SOLG System Blog

サイト運営

2016年02月25日

最近、womoビューティーをリニューアルしました。
リニューアルが終わったので、今度はサイト運営になります。
サイト運営していくときにオススメの本を紹介します。

【数学×思考=ざっくりと いかにして問題をとくか】



本の中で紹介されている「ざっくり思考」の4つのパターンは次の通りです。

1. 「ざっくりと絵やグラフにしてみる」文字では分からなかった問題の本質が見えることがある
2. 「ざっくりと仮説をたくさんあげてみる」仮説が少ないと間違った答えしか出てこない
3. 「ざっくりと桁で憶えてみる」数学が得意な人ほど、まず桁で問題の本質を把握し、それから細かい計算を詰めてゆくことが多い
4. 「ざっくりとデータの分布や誤差を推定してみる」調査データには、必ず分布や誤差がある

上記の4パターンをサイト運営で活用してみる。

1.サイトが遅い時に、システム構成図やプログラム処理をざっくり絵に書いてみて、どこにボトルネックがありそうか考えてみる。
2.予約が落ちている場合は、仮説を何個か立てて考える。
 1.ライバルサイトが原因で予約が落ちてる。
 2.地図ページを印刷して、そこからお店に予約電話している。
 3.予約画面がプログラムのバグで予約できない。
3.静岡のF1層の人口をざっくり考えてみる。
全国のF1層が1000万人として、人口の11%ぐらいがF1層として,静岡の人口が370万人として、静岡のF1層は、370万人*11%=40万7千人と仮定する。
4.サイトのPVが増えているが、誤差なのか推定してみる。季節性のある記事などざっくり除いてみる。


ざっくり問題を捉えてサイト改善してみるのもいいかもしれません。


  

Posted by iA SEチーム at 20:44Comments(0)書籍

しずおか日帰りナビでおでかけ!

2014年06月23日

気づいたらすっかりと気温も高くなっており、
日中は外に出ていると夏だなーっという感じがしてきました。

家ではすでにクーラーをつけて、すっかり引きこもりモードですが、
趣味が食べ歩きなので、週末になるとどうしてもおいしいものが食べたくなる。。。
でも、外で歩き回るのは暑くてあまりしたくない!

っとそんなわがままな自分の強い味方がつい先日、弊社より6/19(木)に発売になりました。

「しずおか日帰りナビ」 2014年版


静岡県内各地から出かけるおすすめスポットを紹介しており、
新店、リニューアル店、人気店、はたまた隠れ名店などの情報がたっぷり!
歩きでもいけるスポットも多く、交通手段を気にせず、思い立ちでおでかけに強い味方です。


 【特集】
 ■今行きたい、日帰りアドレス(巻頭特集)
 ■おいしいカフェ時間
 ■シャリシャリふわふわかき氷
 ■お気に入りの街が増えていく 小さな日帰り旅
 ■小さな山歩き

 【書籍情報】 
 ■2014年6月19日(木)発売
 ■AB判・92ページ 
 ■980円(税別) 
 ■静岡県内主要書店・コンビニ、アマゾンにて販売
 ■編集・発行 株式会社しずおかオンライン


さっそく活用!


タイトル通り、さっそく「しずおか日帰りナビ」を活用して、おいしいものを食べに行ったので、
簡単ですが、ご紹介します!

cafestudio
 Cafe Studio@Shizuoka

 静岡発のパンケーキ専門店のお店で、
 パンケーキというとデザートという印象がありますが、
 なんと、お食事系のパンケーキも食べれるお店です。


 アクセスは新静岡駅から徒歩1分なのですが、
 割りと知っている人が少なく、隠れスポットです!



cafestudio_terrace
 店員さんに店の写真とっていいですかと尋ねたところ、
 快くOKをいただけました。

 左の画像は店の奥にあるテラス席になっており、
 ライトアップされるとかなり雰囲気がよさそうでした。

 また、テラスは貸切利用もできるみたいです。





cafestudio_eat
 こちらがメインのパンケーキ!
 注文したのはもちろん掲載されていたフルパンです。

 トッピングは全6種類!
 今回はさっぱりしたキャラメルオレンジを選びました。
 トッピングの詳細は実際にお店にいってみてください。

 生地はもっちもち、味はトッピングとホイップクリームで
 調整しながらいろいろな形で楽しめ大満足でした。



っということで自分が実際にいってみた1店舗を紹介しましたが、
「しずおか日帰りナビ」ではお店や観光スポットなどを200件以上紹介していますので、
ぜひぜひお買い求め上、休日の楽しみの幅を広げてはどうでしょうか?


  

Posted by iA SEチーム at 08:09Comments(0)書籍

エンジニアのみなさん、その”臭い”、デオドラントしてますか?

2013年05月02日


タイトルを読んで、
「えっ、ボクの体臭・・・!?」
と思ってしまったエンジニアのみなさん、こんにちは。とおやまです。

←ヤスタケくんも、そう思っちゃったみたいです。
ヤスタケくんとは、弊社エンジニアを代表するキャラクターなのであーる



別に体は元気ならいいんですよ(体は大切にね♪)。

いやぁ、”エンジニア”にとって大事なのは・・・そう、「臭うコード」を書かないことなのです。
というわけで、みなさんのコードも、この連休でデオドラントしてみませんか!
(「コードのにおい」についてはwikipediaへ )


①すぐ実践!良質なサンプルコードや手法を知る
②じっくり、美しいアルゴリズムを知る
この2点に絞って、「におわないコード」を書くのにお勧めの参考書(+1アイテム)をご紹介させていただきます。



①すぐ実践!良質なサンプルコードや手法を知る

読めばすぐ実践したくなるサンプルコードや手法が解説されている良書をご紹介します!



JavaScript: The Good Parts ―「良いパーツ」によるベストプラクティス

 javascriptはとても自由度が高くって、どんなふうにも書けるわけですが、
 できることならオブジェクト指向のきれいなコードが書きたいですね。
 けれども、使うべき関数がわからなかったり、
 どのようにコードを分離したものか迷ってしまったり、
 このthisは何を指してるんだっけ?と悩んでしまったり・・・。
 そんな時これを読めば納得してステップアップできるはずです!


PHPによるWebアプリケーションスーパーサンプル 第2版

 これはPHP入門したとき、実際にどう書いたらいいのか迷ったら読む本です。
 具体的なサンプルコードが載っているので、理解がはかどります。






リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック (Theory in practice)

 昨年話題になった本。本書の「はじめに」に書かれた次の文章はちょっと有名。
 「美しいコードを見ると感動する。優れたコードは見た瞬間に何をしているかが伝わってくる。
 そういうコードは使うのが楽しいし、自分のコードもそうあるべきだと思わせてくれる。
 本書の目的は、君のコードを良くすることだ」




えっ、体臭も気になるって?
そんなあなたにすぐ効くアイテムはこれ!
デオナチュレ http://otoko-deonatulle.com/
ヤスタケくんいわく
「ほんとに臭わないし、一日中効いてるよ!」
だそうですface02





②じっくり、美しいアルゴリズムを知る

やっぱり、早く走るためにじっくり筋トレするように、
良いコードを書くためには美しいアルゴリズムを。

数学ガール (数学ガールシリーズ 1)

 文系出身の私でも読もうと思えるタイトルにまず感動。
 さらに、静岡のエンジニア界隈でも話題になったので読みました。良かったですよ!胸きゅんです!






アルゴリズム・サイエンス:出口からの超入門 (アルゴリズム・サイエンスシリーズ―超入門編)

 アルゴリズムの何たるかも知らなかった私も、
 ざっくり知ることができた気がしています。薄いのもいい。







プログラマのための論理パズル 難題を突破する論理思考トレーニング

 これは、実は読んでないのですが、読みたいなと思っている本。
 Amazonレビューも星4.5なので期待が高まります(プログラム本に関しては、
 割とAmazonレビューを信頼している私・・・)。
 面白そう。







そうだ、ヤスタケくんのその臭いを根元から断つには、やっぱり洗うことを大事にしないとね。
ってことでこれをオススメしてみます。



動画を見て、ヤスタケくんの感想。

「うん、伊藤英明さんにすごく効いてる気がする」






それでは、また。エンジニアのみなさん、アディオス!!

  


Posted by iA SEチーム at 12:01Comments(0)書籍

PageTop