Kindle Unlimited、将棋世界最新号が早くも解禁 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

Kindle Unlimited、将棋世界最新号が早くも解禁



183:名無し名人 (ワッチョイ d383-+Lqe):2016/08/05(金) 02:30:18.77 ID:jNGge5YZ0.net
将棋世界最新号もUnlimited対象だね


184:名無し名人 (ワッチョイ ef4a-+Lqe):2016/08/05(金) 07:10:36.09 ID:wL5HP+zS0.net
マジで?将棋世界買う意味ないやん


185:名無し名人 (ワッチョイ 7326-d+5h):2016/08/05(金) 11:01:43.78 ID:zQJoysTm0.net
unlimitedは出版業界つぶしたいわけ?


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1469522575/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1462615365/
将棋世界 2016年9月号 [雑誌]
マイナビ出版(日本将棋連盟発行) (2016-08-05)
売り上げランキング: 285
[ 2016/08/05 12:05 ] 棋書 | CM(56) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2016/08/05 (金) 12:12:02
    マイナビのも最新の棋書が読めるようになったら誰も買わなくなるな
  2. 2016/08/05 (金) 12:18:41
    unlimitedやばいなこれ
    日本から出版社消えるんじゃないか
  3. 2016/08/05 (金) 12:27:34
    こういう読み放題って作者や出版社にとって
    参加した方が儲かるんかな?
  4. 2016/08/05 (金) 12:27:55
    Its グレイト
  5. 2016/08/05 (金) 12:34:47
    すでに予約済みだったから関係なかったw
  6. 2016/08/05 (金) 12:39:15
    こんなんマイナビの取り分なんて微々たるもんだろ
    出版部門畳む気なのか?
  7. 2016/08/05 (金) 12:41:48
    出版業界もオワコンやな
  8. 2016/08/05 (金) 12:45:14
    えええええ、これヤバいだろ。マジで出版社と作家業終わるな
  9. 2016/08/05 (金) 13:01:48
    そもそも書物なんて値段の無いものだったんだよ
    戯れ言にすぎんということ
  10. 2016/08/05 (金) 13:03:18
    出版社「印刷する必要もなくAmazonから金が入ってくる、、、」
    作家「Amazonで売れ始めたから作家続けられるわ」
    こういう仕組みなのに、なぜ出版社が潰れるという発想になるのか?
    やばいのは印刷会社とか製紙会社じゃないの?
  11. 2016/08/05 (金) 13:08:48
    客層が全く違うから大丈夫だという事かな?
    将棋世界を買ってる人は50以上のおじさんばかりだから、Amazonの電子書籍なんかで読まないよってか
  12. 2016/08/05 (金) 13:14:19
    ビューン、タブホ、ブック放題とか将棋世界が読める雑誌サービスはいろいろある
  13. 2016/08/05 (金) 13:25:14
    読んだページ数だけアマゾンから金が入ってくるという情報がある

    無料になったことで読者数が増えればむしろ儲かる場合もあるんじゃないか?

    ということで俺も初めて将棋世界を読むことにするよw
  14. 2016/08/05 (金) 13:36:52
    読み放題一人頭1000円。
    どう考えても出版社の取り分は微々たるものになりそうなんだが・・・
    アマゾンが赤字覚悟で金払うなら別だけど
  15. 2016/08/05 (金) 13:40:58
    電子書籍が本に取って代わることは悪くないんだけど、画面のライト?はもう少し目に優しいものにならないのかな 視力がガクッと落ちるんだよ
  16. 2016/08/05 (金) 13:44:05
    ※11
    作家についてはわからないけど、そうなると思った。
  17. 2016/08/05 (金) 13:44:46
    素人なんでさっぱりわからないんだが、どういう試算をすれば今までより黒字になるのだろうか?
    自分にはどう考えても利益減るとしか思えないんだが...
    一冊読まれたら10円とかなのかな?
  18. 2016/08/05 (金) 13:49:27
    最初の1年に関しては出版社発行のものは
    誌面の全体の10%読まれれば全額支払いを受けられる。
    翌年以降は不明。
    真偽は不明。
  19. 2016/08/05 (金) 14:04:52
    >>18
    単純にいうと
    今まで1000円だったから100冊しか売れなかった=10万円
    100円になったから10000冊売れた=100万円
    って感じかな
  20. 2016/08/05 (金) 14:10:46
    先行する音楽業界がある程度この方式でも行ける算段がついたのでこうなった。
    電子書籍は、出版社が紙の本の売上をいまだに気にしているから発売日や値段が優遇されてないんだけど、
    電子書籍も紙の本も同列に扱うよう要求している作家は電子書籍の売上のほうが良くなってきている。
    本で弱小作家が食えるか、という問題は、小説や将棋技術書はワープロさえあれば書けるから、書いただけ儲けだけど、
    取材や資料の必要な本は、そもそも日本の書籍の価格帯が安すぎて採算が取れないと東浩紀など何人かの作家が主張している。
    売り方以前に値段が安すぎる、という問題。
  21. 2016/08/05 (金) 14:17:14
    出版はつぶれないだろつぶれるとしても本屋
    紙媒体だって結局は図書館等におかれる分降ろされるわけだし
  22. 2016/08/05 (金) 14:20:58
    ヤバいのは出版社じゃなくて書店と印刷業なんだよなぁ
  23. 2016/08/05 (金) 14:28:50
    amazonが勝手にunlimitedで配信してるんじゃなくて出版社との契約の上でだから。
    考えようによっては出版社からしたら立ち読みからもお金取れるみたいなもんだから。
  24. 2016/08/05 (金) 14:54:50
    経済の事を置いておいて多くの人に読まれるとかそういう書籍の本願の見解からすれば
    より理想に近づくという事になるのか?
  25. 2016/08/05 (金) 15:08:52
    ※25
    現実には※11で指摘されているように経費のかからない記事ばかりになるとおもう
    観戦記者を現地に送り込むとかもなくなって自戦記ばかりになるとか
  26. 2016/08/05 (金) 15:17:46
    ※20
    こういう薄利多売にモデルチェンジした業界って苦労するイメージがあるんだけど、飲食や電機など...
    でも元のデータは一緒だから大丈夫なのだろうか...よくわからない
  27. 2016/08/05 (金) 15:39:00
    それより、羽生試練って書いてあんだけど、3冠持ってて試練て。
    もう45歳、今の若いのがふがいないだけで、羽生世代が20代後半、もしくは30代前半の時は
    もうタイトル独占してたがな。
    いつまで羽生さん働かすの?
  28. 2016/08/05 (金) 15:48:05
    大山だって長いこと頑張っとったわ
    29の言い方は色々頓珍漢だな
  29. 2016/08/05 (金) 15:48:33
    羽生を主役にして書いたほうが売れるんだよ。
    それくらいはわかってやれよ。
  30. 2016/08/05 (金) 15:54:11
    Twitterなどで書かれてたけど、DLしてリストに入れておくだけじゃ金は入らないらしい
    実際に読んでいけば1Pずつ読まれたとちゃんとチェックされて、1Pごとでお金入ってくるって話だよ
    だから積読にしないで、利用した人はどんどんペラペラクリックしていくとチャリンチャリンしていく

    まあ将棋界は今のところやっぱり若者ネット層よりお年寄りネット使いなれない層の方が大きいわけで
    メリットデメリットでメリットのほうが大きいかもしれないし
    ネガティブにばかり思わず、読まない人も手軽に読めるようになったと思って様子見していくか
  31. 2016/08/05 (金) 16:01:48
    毎月電子書籍ではなく紙で買っている。そういう層は多少はいるから紙がすぐになくなることはないにせよ、本屋で手には入りづらくなっていくんだろうなあ
  32. 2016/08/05 (金) 16:26:03
    タブレット持ってない、Wi-Fiない、将棋世界以外本読まない俺ってマイノリティ?
  33. 2016/08/05 (金) 16:28:12
    タブレットなくてもスマホでもアプリあるしPCでもあるしワイファイないのはマイノリティかもしらんが
    PC環境無いやつならゴロゴロいるだろうし
    将棋世界だけ読んでるのはすげえマイノリティ
  34. 2016/08/05 (金) 17:05:15
    ※29
    羽生はあっさり予選で負けること多くなったけど、

    大事なタイトル戦はまだしぶとい、

    えいおう戦もちゃんと勝つ、

    やっぱ将棋村は空気読めが本質だよなw

    若手不甲斐ないとか言う前に、

    なぜ郷田だけあっさり羽生からタイトル戦取れたのか?

    佐藤は苦労したし、若手は撃沈ばっかなのにw

    その縦社会について考えるべき!

    不甲斐ないのは若手ではなく羽生とか郷田だろ?w
  35. 2016/08/05 (金) 17:07:52
    おっさんが同士のタイトル戦!

    木村はこれがラスト!

    てことで、ガチ解禁!

    最強のレート20位くらいが羽生に襲いかかる!
  36. 2016/08/05 (金) 17:34:57
    池沼兄貴オッスオッス。
    日本語で書いて、どうぞ。
  37. 2016/08/05 (金) 18:22:01
    スマホで本読んでる人なんているの?
  38. 2016/08/05 (金) 19:03:40
    お金出すおじさんとお金出さないライト層で行動範囲が違うから損害にはならない
    後者は現地イベやお稽古にも関係ないし
    そいつらからはウォーズとか24とかアプリとか細かいとこで広く薄く回収する
    ウェブ事業で業務提携したナントカって奴と上手くやれればいい

    問題はお金出すおじさんが老いてお金出せないおじいさんになった時
    ライト層がいい年こいた大人になっても金出さないようじゃ終わる
    それまでの10年20年でいかに魅力的な企画を発信できるか、宣伝媒体たる雑誌の使命
  39. 2016/08/05 (金) 19:06:24
    kindle for PCで試しに読んでみたが、本で見るより目が疲れるね
    盤で並べながら勉強するには不向きに感じた

  40. 2016/08/05 (金) 19:09:01
    改行さんて
    将棋を批判してるクセに
    将棋が大好きなんだね・・・。
  41. 2016/08/05 (金) 20:11:29
    アメリカでは、アンリミテッドで売上がアップした分野もあるらしい。

    読み放題ならあれこれ読んでみるか、と手を出した人が
    他にも興味を持ち始めて別の本も買って、という効果も見込めるから。

    Amazonとしては利益よりも顧客をしっかり囲い込んでおく、という意味も強い。
    テレビのCMに何十億も使うより顧客にお買い得なサービスを提供して
    他社に移られないようにする、という「広告・宣伝費」でもあるとか。
  42. 2016/08/05 (金) 20:23:57
    別冊が単体で独立してるみたいだから、講座ごととか特集ごとで別に売ることもできそう。この判型のは読みやすいし、経年劣化が少ないので、何かと可能性ある。昭和20年代の世界とか読みたいだろ?
  43. 2016/08/05 (金) 20:49:42
    この手の電子媒体はPCでみると読む気なくすよ

    タブレットがおすすめ。
    あとブルーライトカット用のメガネがあると目がかなり楽。

    テキストメインの本であれば、kindleのペーパーホワイトを買えば目が疲れない。

    何より部屋の場所をとらないのが電子書籍の一番のメリットだと思う。

  44. 2016/08/05 (金) 21:04:10
    本って実は薄利多売だから電子書籍の方が元手や在庫、増刷に悩まずやりやすいんだよね
    unlimitedの場合は単価が安いからその辺の利益分点を見極めなきゃならんけど
  45. 2016/08/05 (金) 21:53:45
    今まで毎月Amazonで買っていた将棋世界をunlimitedで読むことにした
    これAmazonとしても結構な賭けだよな
  46. 2016/08/05 (金) 21:53:57
    ブルーライトカット用のメガネいいって言ってる人は
    水素水いいって言ってる人と層同じだよね

    根拠ないけど周りがいいって言ってるからとか・・・
  47. 2016/08/05 (金) 22:08:15
    >>50
    へ?
  48. 2016/08/05 (金) 22:45:22
    Amazonプライム入れば
    一番安い7インチFireタブレットは割引効いて4980円で買えるから
    とにかくタブレットを試してみたい人はそういう手もある
  49. 2016/08/05 (金) 23:46:43
    Kindoru 以外のタブレットでも、これ使えるのか?
  50. 2016/08/05 (金) 23:58:12
    >53
    今iPadで将棋世界見てるよ。
    最新号も読み放題とは気前が良いもんだ。
  51. 2016/08/06 (土) 00:16:35
    ※51
    ブルーライトはPCの設定でカットできるので
    メガネなんてかけんでもええんやでっていう話を50はいってるんだろ

    スタートボタン→コントロールパネル→ディスプレイ…といけばブルーライト減らせるところに無料で出来る
  52. 2016/08/06 (土) 06:41:04
    液晶を縦長にして、大画面で読める。これはいい。
  53. 2016/08/06 (土) 09:19:00
    ブルーライトカットしようが、とにかくスマホやPCの画面は目が疲れる。
    私は紙で読むかなぁ。図書館とか利用すれば無料だし。いつでもどこでも持ち歩いて読みたい!てわけでもないし。
  54. 2016/08/06 (土) 18:37:08
    >>59
    「Kindle Paperwhite」
    ttps://www.amazon.co.jp/dp/B0186FESEE/

    電子インクの端末なら紙と同等レベルに目が疲れないよ。
    俺も試すまで半信半疑だったけど、液晶とは全然違う。
  55. 2016/08/06 (土) 22:51:26
    先月買った矢倉の急所が対象外でよかったわ
  56. 2016/08/06 (土) 23:25:36
    質の良い新しいものは頭打ちになってきて、過去の焼きまわし作品が増えてくるのかね?
    今ですら作家がタレント業もこなさないと食っていけないような状態なのにww
    そのうち人工知能が棋譜も小説も創りだすんだろう。実際作ってるしねw
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png