きんいろモザイク 第9話 「ねないこだれだ」 感想
カレンはいろいろと凄いですね。
お金持ちだとは分かっていましたが、あそこまでとは思いませんでした。
忍の特技がまた一つ明らかに。
お前は何者だよ!
学校から下校途中の忍たち。綾は今夜、親が旅行に行っているため
一人でお留守番をしなければならないらしい。
はじめは、さりげなくみんなに心細いアピールをする綾だが、
みごとにスルーされてしまう。
陽子に突っ込まれ、ようやく、みんなが綾の家に来てお泊まり会を
することになる。
綾の家のキッチンで、みんなで夕食を作ろうとするが、きっちりと
調味料の分量を量る綾とは対象的に、目分量でいいと割り込んでくる陽子。
結局、綾と陽子の言い合いになり、追い討ちをかけるようにアリスと
カレンが頭で生卵を割り出し、キッチンは大変なことになってしまう…。
いったいどんなお泊まり会になるのか、先行きは大いに不安である…。
きんいろモザイク 公式サイト
お金持ちだとは分かっていましたが、あそこまでとは思いませんでした。
忍の特技がまた一つ明らかに。
お前は何者だよ!
学校から下校途中の忍たち。綾は今夜、親が旅行に行っているため
一人でお留守番をしなければならないらしい。
はじめは、さりげなくみんなに心細いアピールをする綾だが、
みごとにスルーされてしまう。
陽子に突っ込まれ、ようやく、みんなが綾の家に来てお泊まり会を
することになる。
綾の家のキッチンで、みんなで夕食を作ろうとするが、きっちりと
調味料の分量を量る綾とは対象的に、目分量でいいと割り込んでくる陽子。
結局、綾と陽子の言い合いになり、追い討ちをかけるようにアリスと
カレンが頭で生卵を割り出し、キッチンは大変なことになってしまう…。
いったいどんなお泊まり会になるのか、先行きは大いに不安である…。
きんいろモザイク 公式サイト
![]() | きんいろモザイク Vol.3 [Blu-ray] (2013/11/27) 西明日香、田中真奈美 他 商品詳細を見る |
両親が旅行で留守だと皆に話す綾。
寂しいから一緒にいてほしいのが見ていて丸わかりなのですが、
他の4人はスルーですか(笑)
陽子を捕まえて泣きそうな顔での無言の訴え。
ここでもやっぱり陽子なんですね。
アリスは一体何を持っていこうとしてるの!
部屋から出る時に引っかかるくらい荷物をリュックに詰め込んでって
たったの一泊なのに。
リュックの中には国語辞典が!
アリスにとってはバイブルって、そんな扱いなんだ。
カレンを誘って一緒に綾の家に行こうとアリスに話す忍。
カレンはマンションで暮らしているのですが、全部がカレンの家って全部!?
このマンションの1フロア貸切とかでなく全部って、どんだけ金持ちなの!
カレンがお金持ちだというのはこれまでの描写でも分かっていましたが
ここまでの金持だとは思いませんでした。
つーか、どんな使い方をしてるんでしょうね。
家の前で皆を待っていた綾。
カレンは綾の手を取り冷たいって、よく外でずっと待ってたと気付きましたね。
綾が陽子のことを好きなのも気づいていたし、観察力が高いですね。
そして綾はどんだけ寂しがりなんですか(笑)
お菓子の差し入れを買ってきた陽子、気が利きますね。
勝手にタンスの引き出しを開けるカレンを止めに入る綾。
綾の反応を見れば、下着が入ってるって分かりますよね。
陽子が透視を使ったって何でそうなる!
あ~、この前のテストの時の透視云々が伏線だったのか。
肉じゃがを作るつもりだという綾の言葉を聞いて何か忘れている気がと
考え込む忍。
これってひょっとして晩御飯の数を忍の母親が用意して持たせてくれたんじゃ。
でもそれならアリスも知ってるかな。
料理を作る際にも陽子と綾の性格の差が出てますね。
まぁ、慣れていれば目分量でもいけますからね。
お菓子はちゃんと量らないとダメですが。
頭で卵を割っている人を見たことがあると話すアリスとカレン。
それはやっちゃダメ!って、あ~あ、やらかしちゃいましたね。
カレンはともかく、アリスもこういうことをやらかしちゃうんですね。
アリスとカレンのお風呂シーンを妄想する忍(笑)
忍らしい妄想ですね。
トリートメントと間違って育毛剤をアリスに使ってしまったカレン。
アリスは怒っていても可愛いですね。
そして育毛剤がここにあるということは、つまり綾のお父さんは……。
頑張れ、綾のお父さん(の髪の毛)!
晩御飯に蟹って豪華ですね。
忘れていた大事なことを思い出した忍。
お母さんが夕食のおかずに肉じゃがを作ってくれてたって、やっぱり!
それを食べた後に思い出すって……。
恐るべし大宮忍!
怖い話は苦手だけど一人ぼっちはもっと寂しいと怖い話大会の仲間に入る綾。
この状況で独りぼっちは辛いですよね。
陽子の寝癖を直そうとする綾でしたが、綾の寝癖も酷かった!
これ、綾は陽子の行動をどう勘違いしてたんでしょうね(笑)
カレンは学ランに興味があるのか。
あれを可愛いという感性のは、よく分かりません(笑)
個性を大事に、もっと自由にって、カレンは自由すぎ!
おや?4人並んで歩いていて、綾だけが離れていますよ。
そのことに気付いたのはやっぱり陽子。
周りをよく見てますからね。
カレンに弟子入りしようとする綾、嫌な予感しかしません!
師匠と呼ばれてカレン、嬉しそうですね。
師匠と弟子、特訓ということで『シンフォギア』が頭に浮かびました(笑)
丁度今回は特訓話がありましたからね。
師匠が歌いだしたり、ジャッキーやロッキーのパロがあったりで面白かったです。
形から入った方がいいということで、パーカーを脱ぐカレンですが、
綾は何を考えてるの!
妄想が激しすぎますよ(笑)
ユニオンジャックのパーカー、綾に似合ってますね。
カレンの喋り方を真似する綾ですが、それはおかしいと気付け!
授業中にカレンの喋り方の真似をする綾。
見事なまでの壊れっぷりですね。
そもそもカレンを師匠にという時点で間違ってる気が(笑)
カレンはスポーツ系には強く、ルールを知らないのに上手くできちゃうって
天才肌ですね。
確かにそういうタイプに見えますよ。
綾の古風なところに憧れている。
いつもの綾が一番だと話すカレン。
カレンは最初から全部わかっていてやってたんですかね。
綾、アリスからもツンデレ認定されましたよ。
陽子に酷いことを言ってしまったと悩んでいた綾に対し、仲直りをするようにと
文字通り後押しするカレン、いい子ですよね。
綾が陽子と喧嘩したと気にしてたのって、寝癖を直すために髪の毛を
押さえた陽子の手を払ったことかよ!
そんなことを気にしてたんだ。
陽子にしてみれば、まさかそんなことを気にしてるとは思わないですよね。
仲直りとして綾の趣味に合わせたノートをお揃いで買う陽子。
流石は気配りの人!
こんな時にカレンならどうするかと考え、精いっぱいの「ありがとう」を
やってのけた綾とその様子をニヤニヤした様子で見ていたカレン、忍、アリス。
これにてミッションクリアですね。
綾の物真似をするカレンですが、それカレンじゃないですか!
こうやって楽しい空間を作り出せるのが、カレンですよね。
綾には綾の、カレンにはカレンのいいところがあるわけで。
いい話でしたね。
お揃いで買ったノートにお茶をこぼしてしまった陽子。
そういうオチが待っていましたか。
綾は大事に使っていたのに、ということで怒りだしちゃいましたよ。
これはこれで綾らしいですけどね。
あれ?今回EDに入るのが早いですね。
これはCパートが長くなりそう。
放課後、かくれんぼをやろうと提案するカレン。
範囲は学校内全部って、広過ぎ!
鬼は陽子って、5人いるのにじゃんけん一発で鬼が決まるのも凄いですね。
ロッカーに隠れるカレン。
ほくそ笑むかくれんぼマスター・カレンですが、速攻で見つかりましたよ(笑)
小学校時代のトラウマを思い出した綾。
隠れているうちに、みんな帰ってしまったことがあったって、
それは寂しい。
アニメや漫画ではそういうネタは結構ありますが、実際にそんな事って
あるんですかね。
「悪い子はいねえか」って、カレンがなまはげになってる!(笑)
楽しそうな陽子とカレンを見た綾の反応、嫉妬ですか。
図書室を出て行こうとする2人に対し、アピールする綾。
そうするだろうと思いましたよ!
「邪魔して悪かったわね」って、何でそういう風に考えますかね。
綾は根本的に考え方がおかしいですよね。
それも陽子のことをガチで好きだからなんでしょうけど。
クレヨンで絵を描きながらシノと一緒に隠れればよかったと後悔するアリス。
絵に「シノ
」と描かれているって、相変わらず忍のこと好きすぎ!
陽子曰く、忍は手ごわいそうで。
気配を消し、音もなく隠れるって新たな忍の特技が明らかに!
器用さといい体力といい、予想外の特技を色々ともってますね。
「にんにんにん」って名前が忍だけに忍者ですか(笑)
そこで綾はカレンのハンカチを餌に忍を誘い出すことに成功!
って、どこから降って来た!
これは不通に捜したら見つかりっこないですね。
美術室で絵を描きながら眠ってしまったアリスを見つけた烏丸先生は
アリスが殺されたと勘違い。
ダイイングメッセージで忍が犯人だとって、動転しすぎ!
お詫びに先生も一緒に隠れるって、早く見つけてほしいアリスにとっては
ありがた迷惑なことになっちゃいましたね。
アリスは小さいから見つけにくいと話すカレンの言葉を聞いたアリスが
怒ってますよ。
間違っては無いけど、いい気はしないでしょうね。
烏丸先生を見つけた忍。
アリスのことはまだ見つけてなかったのに、アリスを逃がそうとして
烏丸先生がバラしちゃいましたよ!
ドジっ子ですね。
次は鬼ごっこをしようとするカレンですが、もう時間が……。
陽子の「また明日」という言葉を、明日すると受け取ったカレン。
ポジティブ思考ですね。
次回予告で綾の間の手がアリスにも(笑)
次回 第10話「すてきな五にんぐみ」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「ふしぎの国の」 感想
第2話 「ちっちゃくたって」 感想
第3話 「どんなトモダチできるかな」 感想
第4話 「あめどきどきあや」 感想
第5話 「おねえちゃんといっしょ」 感想
第6話 「金のアリス、金のカレン」 感想
第7話 「はらぺこカレン」 感想
第8話 「きょうはなんの日?」 感想
寂しいから一緒にいてほしいのが見ていて丸わかりなのですが、
他の4人はスルーですか(笑)
陽子を捕まえて泣きそうな顔での無言の訴え。
ここでもやっぱり陽子なんですね。
アリスは一体何を持っていこうとしてるの!
部屋から出る時に引っかかるくらい荷物をリュックに詰め込んでって
たったの一泊なのに。
リュックの中には国語辞典が!
アリスにとってはバイブルって、そんな扱いなんだ。
カレンを誘って一緒に綾の家に行こうとアリスに話す忍。
カレンはマンションで暮らしているのですが、全部がカレンの家って全部!?
このマンションの1フロア貸切とかでなく全部って、どんだけ金持ちなの!
カレンがお金持ちだというのはこれまでの描写でも分かっていましたが
ここまでの金持だとは思いませんでした。
つーか、どんな使い方をしてるんでしょうね。
家の前で皆を待っていた綾。
カレンは綾の手を取り冷たいって、よく外でずっと待ってたと気付きましたね。
綾が陽子のことを好きなのも気づいていたし、観察力が高いですね。
そして綾はどんだけ寂しがりなんですか(笑)
お菓子の差し入れを買ってきた陽子、気が利きますね。
勝手にタンスの引き出しを開けるカレンを止めに入る綾。
綾の反応を見れば、下着が入ってるって分かりますよね。
陽子が透視を使ったって何でそうなる!
あ~、この前のテストの時の透視云々が伏線だったのか。
肉じゃがを作るつもりだという綾の言葉を聞いて何か忘れている気がと
考え込む忍。
これってひょっとして晩御飯の数を忍の母親が用意して持たせてくれたんじゃ。
でもそれならアリスも知ってるかな。
料理を作る際にも陽子と綾の性格の差が出てますね。
まぁ、慣れていれば目分量でもいけますからね。
お菓子はちゃんと量らないとダメですが。
頭で卵を割っている人を見たことがあると話すアリスとカレン。
それはやっちゃダメ!って、あ~あ、やらかしちゃいましたね。
カレンはともかく、アリスもこういうことをやらかしちゃうんですね。
アリスとカレンのお風呂シーンを妄想する忍(笑)
忍らしい妄想ですね。
トリートメントと間違って育毛剤をアリスに使ってしまったカレン。
アリスは怒っていても可愛いですね。
そして育毛剤がここにあるということは、つまり綾のお父さんは……。
頑張れ、綾のお父さん(の髪の毛)!
晩御飯に蟹って豪華ですね。
忘れていた大事なことを思い出した忍。
お母さんが夕食のおかずに肉じゃがを作ってくれてたって、やっぱり!
それを食べた後に思い出すって……。
恐るべし大宮忍!
怖い話は苦手だけど一人ぼっちはもっと寂しいと怖い話大会の仲間に入る綾。
この状況で独りぼっちは辛いですよね。
陽子の寝癖を直そうとする綾でしたが、綾の寝癖も酷かった!
これ、綾は陽子の行動をどう勘違いしてたんでしょうね(笑)
カレンは学ランに興味があるのか。
あれを可愛いという感性のは、よく分かりません(笑)
個性を大事に、もっと自由にって、カレンは自由すぎ!
おや?4人並んで歩いていて、綾だけが離れていますよ。
そのことに気付いたのはやっぱり陽子。
周りをよく見てますからね。
カレンに弟子入りしようとする綾、嫌な予感しかしません!
師匠と呼ばれてカレン、嬉しそうですね。
師匠と弟子、特訓ということで『シンフォギア』が頭に浮かびました(笑)
丁度今回は特訓話がありましたからね。
師匠が歌いだしたり、ジャッキーやロッキーのパロがあったりで面白かったです。
形から入った方がいいということで、パーカーを脱ぐカレンですが、
綾は何を考えてるの!
妄想が激しすぎますよ(笑)
ユニオンジャックのパーカー、綾に似合ってますね。
カレンの喋り方を真似する綾ですが、それはおかしいと気付け!
授業中にカレンの喋り方の真似をする綾。
見事なまでの壊れっぷりですね。
そもそもカレンを師匠にという時点で間違ってる気が(笑)
カレンはスポーツ系には強く、ルールを知らないのに上手くできちゃうって
天才肌ですね。
確かにそういうタイプに見えますよ。
綾の古風なところに憧れている。
いつもの綾が一番だと話すカレン。
カレンは最初から全部わかっていてやってたんですかね。
綾、アリスからもツンデレ認定されましたよ。
陽子に酷いことを言ってしまったと悩んでいた綾に対し、仲直りをするようにと
文字通り後押しするカレン、いい子ですよね。
綾が陽子と喧嘩したと気にしてたのって、寝癖を直すために髪の毛を
押さえた陽子の手を払ったことかよ!
そんなことを気にしてたんだ。
陽子にしてみれば、まさかそんなことを気にしてるとは思わないですよね。
仲直りとして綾の趣味に合わせたノートをお揃いで買う陽子。
流石は気配りの人!
こんな時にカレンならどうするかと考え、精いっぱいの「ありがとう」を
やってのけた綾とその様子をニヤニヤした様子で見ていたカレン、忍、アリス。
これにてミッションクリアですね。
綾の物真似をするカレンですが、それカレンじゃないですか!
こうやって楽しい空間を作り出せるのが、カレンですよね。
綾には綾の、カレンにはカレンのいいところがあるわけで。
いい話でしたね。
お揃いで買ったノートにお茶をこぼしてしまった陽子。
そういうオチが待っていましたか。
綾は大事に使っていたのに、ということで怒りだしちゃいましたよ。
これはこれで綾らしいですけどね。
あれ?今回EDに入るのが早いですね。
これはCパートが長くなりそう。
放課後、かくれんぼをやろうと提案するカレン。
範囲は学校内全部って、広過ぎ!
鬼は陽子って、5人いるのにじゃんけん一発で鬼が決まるのも凄いですね。
ロッカーに隠れるカレン。
ほくそ笑むかくれんぼマスター・カレンですが、速攻で見つかりましたよ(笑)
小学校時代のトラウマを思い出した綾。
隠れているうちに、みんな帰ってしまったことがあったって、
それは寂しい。
アニメや漫画ではそういうネタは結構ありますが、実際にそんな事って
あるんですかね。
「悪い子はいねえか」って、カレンがなまはげになってる!(笑)
楽しそうな陽子とカレンを見た綾の反応、嫉妬ですか。
図書室を出て行こうとする2人に対し、アピールする綾。
そうするだろうと思いましたよ!
「邪魔して悪かったわね」って、何でそういう風に考えますかね。
綾は根本的に考え方がおかしいですよね。
それも陽子のことをガチで好きだからなんでしょうけど。
クレヨンで絵を描きながらシノと一緒に隠れればよかったと後悔するアリス。
絵に「シノ

陽子曰く、忍は手ごわいそうで。
気配を消し、音もなく隠れるって新たな忍の特技が明らかに!
器用さといい体力といい、予想外の特技を色々ともってますね。
「にんにんにん」って名前が忍だけに忍者ですか(笑)
そこで綾はカレンのハンカチを餌に忍を誘い出すことに成功!
って、どこから降って来た!
これは不通に捜したら見つかりっこないですね。
美術室で絵を描きながら眠ってしまったアリスを見つけた烏丸先生は
アリスが殺されたと勘違い。
ダイイングメッセージで忍が犯人だとって、動転しすぎ!
お詫びに先生も一緒に隠れるって、早く見つけてほしいアリスにとっては
ありがた迷惑なことになっちゃいましたね。
アリスは小さいから見つけにくいと話すカレンの言葉を聞いたアリスが
怒ってますよ。
間違っては無いけど、いい気はしないでしょうね。
烏丸先生を見つけた忍。
アリスのことはまだ見つけてなかったのに、アリスを逃がそうとして
烏丸先生がバラしちゃいましたよ!
ドジっ子ですね。
次は鬼ごっこをしようとするカレンですが、もう時間が……。
陽子の「また明日」という言葉を、明日すると受け取ったカレン。
ポジティブ思考ですね。
次回予告で綾の間の手がアリスにも(笑)
次回 第10話「すてきな五にんぐみ」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「ふしぎの国の」 感想
第2話 「ちっちゃくたって」 感想
第3話 「どんなトモダチできるかな」 感想
第4話 「あめどきどきあや」 感想
第5話 「おねえちゃんといっしょ」 感想
第6話 「金のアリス、金のカレン」 感想
第7話 「はらぺこカレン」 感想
第8話 「きょうはなんの日?」 感想
- 関連記事
-
- きんいろモザイク 第10話 「すてきな五にんぐみ」 感想 (2013/09/08)
- きんいろモザイク 第9話 「ねないこだれだ」 感想 (2013/09/01)
- きんいろモザイク 第8話 「きょうはなんの日?」 感想 (2013/08/25)