闘病前日記

人間ドックで引っかかりました。MRIを受けました。結果待ちです。結果により内容を変えます。とりあえず、闘病前日記でスタートします。

むかしの出来事 水戸市水害 1986年(昭和61年8月)


施設建設そして水害

1986年8月4,5日

台風10号の影響で水戸市の根本町、水府町などが大洪水になりました(画像1)。水戸市民プール、水戸プラザホテル周辺も浸水しました。市民プールの北にあった茨城職業訓練短期大学校も地盤面から1.8mまで水没しました。3,4年前に開校されたばかりの多くの新築の実習場や、建物も被害を受けました。


 

(画像1)この1986年(昭和61年)の水害で、まだできて数年の当校が1.8m水没

中央付近にプラザホテル、市民プール、当校があります。

 

当校は数年前に、職業訓練校から短期大学校に転換したばかりで、そのために改築や新築を行ったばかりです。水害後、移転等を含む再建が議論されました。紆余曲折あって、当地に残り再起を図ることになりました。私は、建築科出身だったので、施設整備委員会の委員長として、再建に関わることになりました。建物、機器等の整備で十数億のプロジェクトです。水害対策を踏まえたRC造の実習場、最新のレーザー機器、半導体をつくるクリーンルームなどの整備。また、当校には、全国唯一の原子力科があり、壁厚が80cmの中性子照射室や、最新の設備を誇っていました。

水害後、水害対策等を踏まえ、短期、中長期の建設計画を策定、承認され、建設等が進みました。当時は、このあたりの那珂川には当校側には堤防をありませんでした。水害後の建設等は後日書きますが、平成10年(1998年)にも水害があり(画像2)、当校の敷地も5,60cm浸かりましたが、建物等に水害対策を施していたため、被害は大きくはありませんでした。施設再建計画等については別のブログに書きます。

(画像2)旧・水府橋の上方に水戸プラザホテル(今は移転)と水戸市民体育館、プール 

その北に水没した茨城職業訓練短期大学校がある これは平成10年(1998年8月)

                

                         環境百科 那珂川より

検査入院前の説明

 128日(月)午後2時から24日の検査入院前に同伴者(妻)と医師、看護師等から説明を受けました。


 まず、先日受けたレントゲン検査、心電図検査、尿、血液検査の結果の説明がありました。多分、手術等に耐えられるかの検査かと思います。これらには特に問題なかったようです。同伴者とともに、検査入院の説明を受けました。その後、入院手続きや、準備するもの等の説明をナースなどから受け、事前に使う薬などを薬局で入手し、この日は終わりました。帰途に就いたのは、夕方の5時前でした。



 今日、朝起きたら小倉智昭さんが亡くなられたとの報をテレビで見ました。以前からガンの治療を受けられていことは知っていましたが、年齢も私と1つ違いで大変残念です。心からお悔やみ申し上げます。テレビで生前の小倉智昭さんの特集をやっていました。その中で印象深かったことがあります。
 以前はポックリ逝くことを望んでいたが、ガンになったことで、最期が見えてきて、それまで充実して生きれば良いと考えるようになったと仰っていました。私もガンの可能性がでて、そのように考えるようになっていました。ただ、衰えて、死期が近いと悟ってからお花畑を見るまで時間の経過をどのように迎えればよいかの問題を抱きました。

闘病前日記 科学でどこまで説明できるか?

 

 まだ、ガンと決定していませんので、もう一度、闘病前日記に戻します。たぶん、1月には闘病日記になると思っています。


 私は無宗教です。数学の定理や科学的真理の多くを信じています。それでも世の中は不思議なことに溢れています。神(何かの力)の存在を認めるしかない事も沢山あります。

 例えば宇宙や人類や自分の存在など。宇宙も、ユニ(1つ)バースに対し、マルチバース(多元宇宙)という考えもあるようです。

 ユニバースもよく分からないのに、多元宇宙といわれてもチンプンカンプンです。我々のいる宇宙からは観測はできないと言われています。現在の科学では説明できないことはいくらでもあります。先日、「宇宙は人類のために設計されている?」という物理学者・佐藤勝彦氏の説をみました。

 私もなんとなく、そう感じています。それらの点については今後、少しづつ取り上げていきます。疑問はいくらでもありますが、今は、この世はどうなっているのか?どうなっていくのか?死後どうなるか?が最大の問題です。