TV番組や映画、読んだ本などの感想を書いています

アニメ ヤマノススメ 二合目「ふたりで行こう!」 感想

130111-001130111-002

山だけはダメ!

インドア派で、一人でできる趣味が好きな"あおい"。
高校入学初日に、小学校以来疎遠になっていた幼馴染の"ひなた"と再会しました。
「昔一緒に登った山に、また一緒に行こう!」と、強引に手を引いて登山の計画を立てるため自分の家にあおいを誘うひなた
実は小学生の頃、登山ごっこをしていてジャングルジムから落ちたあおいは、それが原因で高所恐怖症になっていました。

130111-003130111-004
130111-005
子供の頃、ジャングルジムから落ちて骨折。
以来立派な高所恐怖症。
それですっかりインドア志向になって、ひとりでできる趣味ばかりが増えた。
友達は減ったけど、別に構わないと思ってた。
なのに・・・。


130111-006

いきなりあんな山はダメだぞ!

意外に遭難者が多いんだ。

130111-007130111-008
▲「高校生になったら行ってもいいって言ったじゃん!ブーブー!」

130111-009
130111-010

ふたりで山に行く計画を立てるため、あおいの手を引っ張って家に連れて来たひなた

すぐにでも山に登りたい勢いでしたが、登山経験の豊富な父親に、
「まず、知識を身につけろ」と、言われました。

“女の子だけのゆるふわアウトドア”がキャッチコピーのこの作品ですが、登山は危険を伴う趣味なわけで。

私は登山の全くの素人なので、専門的な事は何も知らないんですが、低い山ならいくつか登ったことはあり、TVなんかで登山の映像を見ると、自分も登ってみたいな、という気持ちになったりします。
しかし、最近は登山がブームで、遭難して死亡する人もかなり多いようです。
報道される遭難事故の記事を読むと、防寒具などの準備不足や、悪天候を無視するなど軽率な行動が死につながるケースが多いようです。

遭難で死ぬ人がいるからといって、だから初心者は登山をやってはいけないとは、言えないとは思いますが、他人に迷惑をかけないためにも、まず知識を身に付けるところから始めて、経験を積んでいかなくてはならないんでしょうね。


130111-012130111-013
あおい、覚えてなかったでしょ私のこと。
ありがと。無理して付き合ってくれて。
うれしくて、つい引きずりまわしちゃった。

130111-014
きれいだね。
ふたりで見れて、よかった。
山にはお父さんと行くよ。

130111-015130111-016
忘れられない思い出・・・

130111-017
いつかまた、ふたりで来ようね!
絶対!絶対だよ!

130111-018130111-019
130111-020
130111-021
そうだった・・・。ふたりで行ったよね。

130111-022130111-023
あんまり高い所じゃなければ・・・
山、行ってもいいかな。


山に行こうと勝手に盛り上がっているひなたを迷惑に思って、どう断ろうかと考えていたあおいでしたが、
庭で組み立てたテントの中で並んで夕陽を見ていると、ふたりで昔見た山頂からの日の出の光景を思い出しました。
「いつかまた、ふたりで来ようね!」という約束と、その時の山の美しさが蘇り、不意に涙が出たあおい
高所恐怖症ですが、「低い山なら行ってもいいかな」、とひなたに言いました。

どうやらひなたも、張り切っている割には、アウトドアのことはよくわかっていない初心者のようで、まずは低い山に登りながら知識や経験を積んでいくことになるようです。
インドア派のあおいですが、刺繍などこつこつと自分のペースで慎重に物事を進めていく性格は、意外と登山に向いている面もあるんじゃないかという気がします。

あおいが高所恐怖症を克服して、昔見たような山頂からの日の出を見ることができるのか。
ショートアニメで少しずつしか進まないのが残念ですが、次回も楽しみです。



ヤマノススメ(1) (アース・スターコミックス)




ヤマノススメ(2) (アース・スターコミックス)


関連記事
2013-01-11 : アニメ : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

最新記事

プロフィール

けー次郎

Author:けー次郎
FC2ブログへようこそ!

カウンター

検索フォーム