[アニメ感想] デュラララ!! 第1話 「開口一番」
2010'01.08 (Fri)
![]() | デュラララ!! 1 【完全生産限定版】 [DVD] (2010/02/24) 豊永利行宮野真守 商品詳細を見る |
非日常に憧れを抱く少年・竜ヶ峰帝人は、親友である紀田正臣の誘いもあり、高校入学を機に池袋で一人暮らしをすることに。
初めての東京。今まで知らなかった世界に目を奪われる帝人に、正臣は一つの忠告をする。
「この街で平穏に暮らしたければ、平和島静雄、折原臨也、詳細不明のカラーギャング“ダラーズ”には絶対に関わらない方がいい――」
そんな忠告を受けた矢先、帝人の耳に届いた馬の嘶きのような音。その音に導かれ駆けつけた帝人と正臣の前に現れたのは、
漆黒のバイクに跨がり駆ける、都市伝説“首なしライダー”だった――。
さらには連続通り魔事件や池袋に根付くカラーギャング“ 黄巾賊”の存在まで浮上し、池袋の街が壊れてゆく――。
脚本:高木登 絵コンテ:大森貴弘 演出:川面真也 作画監督:田晃
「ん、ぐぁすすすみま…せ…ん?」
開口一番の言葉w
原作は2巻の途中まで読んでいて、これからも読んでいく予定。
今期の作品では唯一原作を知っている作品なのでこれからも視聴&感想予定です。
今回はキャラ見せ程度といった感じであまり話に動きはありませんでした。
始まってまず目についたのは、モブには色が付いておらず存在感が薄くなっていること。
ゆえに、登場人物が目立ってわかりやすい。
東京の池袋に引越してきた竜ヶ峰帝人が今回の主人公。
この作品の主人公は別のキャラになっているのだが、視聴者が初めて東京に来た帝人に感情移入しやすくするためにこういう形をとったのだろう。
だから、入りやすいと思う。
古くからの友人である紀田正臣に池袋の名所や人物を紹介されていく様子は丁寧に描かれている印象を受けた。
何気に登場人物の多い作品なので今回はキャラ紹介だけでいっぱいいっぱいでしたね。
そんなわけで、気になるキャラをピックアップ。
まず、初めに出会ったのが遊馬崎ウォーカーと狩沢絵理華。
話している内容からもよくいるオタクな感じですね。
「狼と香辛料」は電撃文庫だけでなく、ブレインズ・ベース繋がりでもあるのか。
後ろの2人は名前の紹介のみで、今後の登場に期待しときますか。
他に、重要なのは敵に回してはいけない人物。
ロシア系の黒人で寿司屋の客引きをしているサイモン・ブレジネフと、自販機を投げていた平和島静雄(通称、シズちゃんw)。
もっと暴れているシズちゃんを見たかったなぁというのが正直な感想。
今回は名前だけの登場だったけど、折原臨也とダラーズも危険な人物(組織)として挙げられました。
この人達は今後、危険と言われている理由を魅せてくれるでしょう。
また、帝人がぶつかった女子の首には切り傷が…。
そして、暗黒に包まれているかのような首なしライダーと黒バイク…。
ドタチンとは?
一見、関係ないように思えるチャット。
田中太郎は池袋に越してきたと言っているので、帝人のことというのはわかりやすい。
が、残りの人たちは…。
女子誘拐や首なしライダー登場の部分では、このチャットがこれから起こる前兆としてうまく使われていたと思います。
ある程度は原作通りで、それを綺麗にまとめた感じの出来でした。
でも、こうして書いてみると、ほとんどのキャラは顔見せか名前だけという感じだなぁ。
しかも、EDを見たらわかるようにまだまだ出てきていないキャラがいる。
少し物足りない気はするけども、2クールやるみたいだし、これからに期待しましょう。
OPの曲、カッコいいね!
早くカラオケで叫びたいw
対して、EDはあまり好きじゃないなぁ…。
▼次回、第2話 「一虚一実」
DVD特典に入っている紀田正臣の歌う「リンダリンダ」が気になるw
▼トラックバック
Little Colors
Welcome to our adolescence.
もす!
中濃甘口 Second Dining
↓ランキング参加中。クリックして下さると嬉しいですm(_ _)m
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/a_01.gif)
![にほんブログ村 アニメブログへ](http://animation.blogmura.com/img/animation88_31.gif)
- 関連記事
-
- [アニメ感想] デュラララ!! 第3話 「跳梁跋扈」
- [アニメ感想] デュラララ!! 第2話 「一虚一実」
- [アニメ感想] デュラララ!! 第1話 「開口一番」
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
デュラララ!! 第1話 開口一番
首なしライダーかっけぇええええええええええ
デュラララ!! 第1話「開口一番」
デュラララ!! 第1話「開口一番」
非日常に憧れを抱く少年・竜ヶ峰帝人は、親友である紀田正臣の誘いもあり、高校入学を機に池袋で一人暮ら...
デュラララ!! 第1話 「開口一番」 感想
非日常に憧れを抱く少年・竜ヶ峰帝人は、親友である紀田正臣の誘いもあり、
高校入学を機に池袋で一人暮らしをすることに。
初めての東京...
新アニメ「デュラララ!!」第1話(オンライン先行試写)
成田良悟原作、電撃文庫にて刊行中のライトノベルをTVアニメ化。非日常にあこがれる少年、チンピラ、ストーカーもどきの電波娘、情報屋を趣味で行う青年、闇医者、高校生、首なしライダーなどが池袋を舞台に繰り広げる、超ハイテンション・サスペンスアクション。...
デュラララ!! ♯01(先行放送)「開口一番」
思ったよりも複雑そうな話ですね。何だか先に行くほどあっと驚きそうです。今回のお話自体は首なしライダーのところを除けば、かなり淡々としていましたね。
デュラララ!! 第01話「開口一番」
これって、どんな話になるんだろう?
デュラララ!! 第1話 「開口一番」 先行配信版 感想
デュラララ!! 第1話 「開口一番」 先行試写版
原作は未読です。第1話を観てみました。
デュラララ!! #01「開口一番」
年末年始は更新サボってましたけども、新アニメも始まったことだし、動こうと思うよ(笑)
そんなワケで2010年最初の記事(blogpetはトモカク)...
デュラララ!! 第1話「開口一番」
デュラララ!!の第1話を見ました。第1話 開口一番非日常に憧れを抱く少年・竜ヶ峰帝人は、親友である紀田正臣の誘いもあって高校入学を機に池袋で一人暮らしをする。東武東上線で池袋に降り立った帝人は初めての東京に戸惑いつつ、4年ぶりに再会した正臣に案内されながら...
デュラララ!! #01「開口一番」
デュラララララララララララ・・・洗脳完了w
バッカーノは見たことありませんが、PVの時点でカッコよかったので今期特に楽しみだった作品。
...
『デュラララ!!』#1「開口一番」
「とてもとても奇妙で、けれどどこにでもある経験をした」
――この池袋の街で
先行放送見ました。
周りにこの作品をプッシュされてる方が...
デュラララ!! #01 開口一番
ていうかドタチンはスルー(;´Д`)?
デュラララ 第1話「開口一番」
第1話「開口一番」
デュラララ!! 第01話 感想
デュラララ!!
第01話 『開口一番』 感想
次のページへ
デュラララ!! 1話「開口一番」
先行視聴されていたので見てみることに。面白ければいいんだけど・・・
デュラララ!! 第1話「開口一番」
池袋にようこそ!
池袋にはホロが待っていましたw
電撃つながり!?
主人公、竜ヶ峰帝人(りゅうがみねみかど)は、池袋の来良学園に入...
(アニメ感想) デュラララ!! 第1話 「開口一番」
デュラララ!! 1 (Gファンタジーコミックススーパー)クチコミを見る
非日常に憧れを抱く少年・竜ヶ峰帝人は、親友である紀田正臣の誘いもあり、高校入学を機に池袋で一人暮らしをすることに。
初めての東京。今まで知らなかった世界に目を奪われる帝人に、正臣は一つの忠?...
デュラララ!! 第1話「開口一番」
帝人「都市伝説ってなに!?」正臣「首なしライダーだよ!」ブロロロロロ・・・━━━━━僕はその時・・・消防の頃夢中で観ていたテレビドラマ、「銀狼怪奇ファイル」を思い出していた事に気づいた・・・
デュラララ!! 第1話「開口一番」
先行上映のを思わず見ちゃいました!
とりあえず叫びたかったのでまとめてないままアップですみません
視聴直後にテンションあがったままつい...
アニメ「デュラララ!!」 第1話 開口一番
デュラララ!! 1 【完全生産限定版】 [DVD](2010/02/24)豊永利行宮野真守商品詳細を見る
僕は、僕の新しい現実が始まる予感に、震えていた。
冬の新...
デュラララ 第1話「開口一番」
「僕は 僕の新しい現実が始まる予感に震えていた」
池袋での新しい生活!
そして、都市伝説“首なしライダー”の話…
【第1話 あらす...
デュラララ!!第1話『開口一番』の感想レビュー
人気のライトノベルが原作の『デュラララ!!』が、いよいよアニメ放送開始になりましたね。
先行放送のイベントでご覧になっていたブロガー様も多かったので、期待度が高そうなイメージの本作。
同じくアニメ化された成田良悟先生の『バッカーノ!』のファンだった方にも...
【新番組】デュラララ!! 第1話 『開口一番』
羽ばたけひきこもり!!
都会に憧れる少年「竜ヶ峰帝人」は、池袋にある聖良学園に入学する為、上京。開口一番に再会した親友「紀田正臣」...
デュラララ!! 第1話 「開口一番」
田舎から池袋に転校して来た高校生・竜ヶ峰帝人は運がとても良い!?
来たその日に、都市伝説の首なしライダーを見ちゃいました(汗)
原...
デュラララ!! 第01話
[関連リンク]http://www.durarara.com/#01 開口一番都会の学園来良学園に通うことになった竜ヶ峰帝人は池袋で幼馴染の紀田正臣と再会する正臣に案内されながらさまざまな人々に会うことにな...
(新)デュラララ!! 1話 「開口一番」 感想
デュラララ!! 1 【完全生産限定版】 [DVD]出演:豊永利行販売元:アニプレックス発売日:2010-02-24クチコミを見る
皆様、新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします☆
そんなワケで今期の新作唯一の感想となりそうな「デュラララ!!」です?...
「デュラララ!」始まりましたねv
今期 一番楽しみにしてる「デュラララ!」が始まりました☆声優さん豪華ですもんねv まだ最初だから登場人物紹介って感じでしたが 声優さん達みんなそれぞれなかなか熱演というか 今までになくよくしゃべる役だったり、しゃべらなかったりで 面白そうですwww原作...
デュラララ!第1話『開口一番』 感想
デュラララ! 先行配信を観ました!1話なだけに登場人物の紹介ぽい流れでしたがまだ全然登場しきれていない。OPも見たとおり登場人物はかなり多そうなので名前を追うのが大変かもというかOPが最高にカッコイイ!主人公である高校生竜ヶ峰 帝人(りゅうがみねみかど)
デュラララ!! 第1話「開口一番」
池袋の街。
デュラララ!! 1話 「開口一番」
2010年冬アニメ2つ目はデュラララ!!
ラの数がわからなくなるw公式サイトのトップ画面ではラが多いしwww
さて原作未読で見てみまし...
デュラララ!! 第1話「開口一番」
期待のアニメ『デュラララ!! 』の感想です。
OPを見た段階では、キャラが多く人物を整理できるか不安だったのですが、1話は主人公(帝人)と友...
デュラララ!! (新作アニメ) 1話 感想
 
デュラララ!!
 第1話
「開口一番」
 
 
 
東京への憧れ!!
 
それは都会に住んでいる者には分からない田舎者の空想特権
 
右も左も分からない少年が降り立った池袋で何が起きる??
&am...
デュラララ 第1話&作品解説
第1話 開口一番
目の前をまるで人がひゅんひゅんと飛び交っているようだった。東武東上線の改札口前で歩く人は皆ひどく早くて、僕はまるで洗濯機の渦の中心で茫然と取り残されたように周りの風景を見ていた。
笑わないで欲しい。小学校も中学校も修学旅行は欠席して...
デュラララ!! #01 「開口一番」 レビュー キャプ 新作アニメ
クリックで別ウインドウ原寸大表示 東京都 豊島区 池袋駅 東武東上線・中央口改札前 「帰りたい・・」 そう呟くのは竜ヶ峰帝人。夕方の池袋駅の人口密度は彼を圧倒し、不安にさせていた。 池袋どころか東京に来る事自体が彼の16年間の人生で初めての経験。自分の住む...
デュラララ!! 第1話『開口一番』
新番組の中では一番楽しみにしてたくせにアップが遅れた… ただでさえ関東圏は1日遅れだというのにネ。 珍しく原作既読なので、なるべくネタバレはしないように気をつけつつ デュラララ!! 第1話『開口一番』感想スタート。 デュラララ!! 1 【完全生産限定版】 [DVD]出?...
デュラララ!! 1話 『開口一番』
2010年第3弾は、『デュラララ!!』になります。しかしこの作品は初回では良く分かり難かったので、今回は軽めに書きますm(_ _)mデュラララ!! (公式サイト)私は池袋駅をほぼ毎日利用しているので、池袋を舞台にした作品とあっては注目しない訳にはいかないですね。冒頭?...
デュラララ!! 01話
原作未読。「バッカーノ!」の原作とスタッフが再集結ということで、嫌でも期待は高まってしまう。登場人物が次々に交錯するOPは期待通り。大勢のキャラが登場することは予想できて...
デュラララ!! 第1話 「開口一番」 感想
2010冬開始アニメ感想第2弾は「デュラララ!!」。1巻発売時から追っていたのもあって今期1番期待していた作品でした。先行試写版のおかげで今回早く見れました。
なんというかもうOPからすごくて原作を好きでよかったと感激してばかりでした…。バッカーノ!の流...
デュラララ!! 第01話 「開口一番」
EDで表現されているように年齢、性別、文化、人種、生活環境が違うさまざまな人々が首なしライダーを軸につながっていく展開が予想される。ネットでしかつながりを持たなかった竜ヶ峰....
デュラララ!!第1話『開口一番』
デュラララ~♪
デュラララ!!
「つ、つーか、なんなんだお前・・・な、なんなんだよおおぉぉぉーー!!!」
今回が「デュラララ!!」の1話目だったわけですが、今話ではあま...
デュラララ!!~第1話 感想「開口一番」
デュラララ!!ですが、15歳の竜ヶ峰帝人は田舎から東京に転校してきます。旧友の紀田正臣に池袋を案内してもらいますが、カラーギャングに首なしライダーなど都会は危険も多いです。(以下に続きます)
デュラララ!! 1話 「開口一番」
黒の首なし戦士