努力は報われない
昨日の公立学校の話の続きですが、もちろん公立が全く駄目なわけじゃないです。中学の状況は知りませんが、うちの近所で、私立も公立も一緒に学ぶ中学受験のための塾では、成績別クラスの上でも、私立公立の率はたぶん半々か、むしろ公立の方が多いかもしれない。
ただ、中学となると、高津の場合は、勉強に集中できる環境には恐らく無いから頑張って私立に通わせましょう、な話になっています。
しかしそれも、高校への進学状況が、実際どのくらいかということは、当然世間には情報が開示されないでしょう。本当の所は知るよしもない。
しばしば、都会の教師の子供はみんな私立に通っていると揶揄されるけれど、仮にそれが事実なら、現場の皆さんはその部内閲覧のみの数字を見て判断しているのかも知れないですが。
所で、学校で学ぶべきことの一つに、「努力は報われない」という現実があると私は思っています。どんなに勉強しようが、どんなに頑張ろうが、駆けっこで適わない相手がいる、勉強で適わない相手がいる。私たちが育った時代は、それが当たり前でした。頭抜けて優秀、頭抜けて金持ちの息子もみんな一緒に通っていたわけですから。
学校で学ぶべきこと、教えるべきことの一つは、「努力は報われる」ではなく「努力は報われないこともある。むしろその方が多い。けれど、悲観することなく自分の人生を生きよ」ということだと思っています。これは難しいことです。場所が学校だろうと家庭だろうと、「努力すれば報われる」という理念のもとに回っている建前社会で、でもどう足掻いても、報われない努力ってのもあるんだぜ、という現実を、子供をシニシズムとアパシーに陥らせることなく教えるのは、やたらハードルが高いことでしょう。
もちろん社会や世界史の授業では「どうやって隣国と仲良くするか?」ではなく、「国家に友なし、国益あるのみ」を優先して教えるべきことは言うまでも無い。
自分たちが保護者として、今の公教育に抱いている不安不満は、社会の現実に公教育が対応していないことです。この世の中は相変わらず差別と不平等に満ちているのに、理念と現実を混同した悪しき平等思想を蔓延させている。ひとまず何処かの二流三流大学に入れれば、誰でも上場企業の面接まで辿り着けて当然みたいな、とんでもない誤解と過信を子ども達に与えてもいる。
もっとも、あんたは、「努力は報われない」なんてことを自分の子供に言えるのか? と問われれば、無理です。そこは結局、自分自身の体験として、報われない努力があることも学ばせるしかない。そのためにも私は、自分の子供が適度な競争環境で育つことを望みます。
※ 「自ら拉致に参加」 元信徒ら、平田容疑者の供述否定
http://www.asahi.com/national/update/0107/TKY201201070485.html
滝本弁護士経由で流れて来る話というのが、非常に計算されたものなんですね。たとえば教祖と一緒に写った写真に挟みを入れたなんていう話が、ディテール付きで出て来る。
恐らく出頭を決意してから時間があったせいで、その辺り、自分の罪を軽くするための戦術というのをいろいろ考える時間はあったのでしょう。
あるいは、支援者が知恵を付けたのかも知れないし。
※ シリーズ東日本大震災“震災失業”12万人の危機
http://www.nhk.or.jp/special/onair/120107.html
時々、どうしようもない状況というものが起こって、これもその一つです。お金をばらまくことは出来る。あるいは復興事業に失業対策として雇用することは出来るけれど、収入的には知れているだろうし。とても再就職と呼べるようなものじゃない。
全国的にも中高年の雇用が厳しい状況で、ましてやそれを被災地で探すとなるとさらに難しくなる。政府支援で命を繋いで時間稼ぎしている間に、全国から知恵を出し合って、こういう形の雇用はどうか、こんなビジネスを現地で立ち上げたらどうかと叡智を結集しないと。
※ 補給艦「ときわ」火災、鎮火 横須賀基地
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120107/crm12010723420015-n1.htm
軍艦の艦内火災って、外からじゃ被害が解らないですよね。三連休に突入する前日の夜の出火となれば、残念ながらまずはサボタージュの可能性を疑うことになりますが。
※ 新人の女性社員に妊娠発覚 「休職します」と言われたが…
http://www.j-cast.com/kaisha/2012/01/06118160.html?p=all
難しい問題だけど、これは考えようによっては、単なる病気ですら、突然半年一年入院する事態だってあるわけでしょう。妊娠でそうなったからと悪し様に罵られる状況は理不尽だと思う。
※ 仙谷氏「消費税率の引き上げに理解を」
http://news24.jp/nnn/news8671080.html
金曜の報ステでしたっけ。消費税ともろもろの増税をセットにすると、年収500万円台で40万でしたっけ? 1千万でもろもろ70万円の増税になるとレポートしてましたが、本当だろうか? 今後の増税に関して、各収入世帯ごと、その辺りのことを解説したサイトが何処かにないですかね。
↓その他の話題はメ-ルマガジソにて
※ 「ウィンドウズ8」「ARM」でPCとスマホが勝負
http://s.nikkei.com/wbx9vH
※ 地球外惑星から『生命体反応』をキャッチしたとアメリカ科学者が報告
http://www.yukawanet.com/archives/4069659.html#more
*Kepler's SETI Project Detects First Signals
http://news.discovery.com/space/is-there-a-seti-signal-coming-from-a-kepler-exoplanet-120106.html
※ 震災時、3~4割が「買いだめ」 被災地除く東北・関東
http://www.asahi.com/national/update/0107/TKY201201070127.html
※ パタゴニアは日本人を馬鹿にしているのか? 2012年編
http://getnews.jp/archives/161092
※ 素敵に感じる! 働く女子に聞く「好感度が高い男性の出身地」
http://news.goo.ne.jp/article/escala/bizskills/escala005264_0.html
※ 「特捜最前線」の二谷英明さんが死去
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/01/08/kiji/K20120108002387830.html
※ 前日の空虚重量71.3キロ
土曜、昼寝。暗くなってから津田山ファミマ往復。夜また倒れる。深夜に起きてやっと疲れと眠気が取れる。
※ 有料版おまけ ポット型家庭用浄水器が意外に綺麗になる事実を確認す
| 固定リンク
コメント
> 公立学校
人民に人民服を強要したり、国民に国民服を強制する時代は終わった。みんなオシャレをしたんだ。それぞれの懐具合でオシャレをすれば、いいのだ。あれー、国営放送の朝ドラマのパクリじゃん。
投稿: | 2012.01.08 10:41
>ひとまず何処かの二流三流大学に入れれば、誰でも上場企業の面接まで辿り着けて当然みたいな、とんでもない誤解と過信を子ども達に与えてもいる。
>自分たちが保護者として、今の公教育に抱いている不安不満は、社会の現実に公教育が対応していないことです。この世の中は相変わらず差別と不平等に満ちているのに、理念と現実を混同した悪しき平等思想を蔓延させている。
外形で判断する愚だと思います。子供ははるかにシビアな現実を生きていて、シニシズムとアパシーに陥っている。「ゆとりゆとり」言っている2chのおっさん達のほうがよっぽど人生に前向き。
上位校の学生ほど就活に積極的――偏差値ランキング別の就活状況と学生意識(1)
http://www.toyokeizai.net/business/management_business/detail/AC/688e57b2cdb9e81f5f1d586fd3cd6512/
「フリーター予備校」でのモチベーション
http://d.hatena.ne.jp/lessor/20110221/1298319170
投稿: | 2012.01.08 11:02
恋愛も努力でどうにかなる問題ではない。
漫画の「タッチ」で教えられました。
ヒロイン南を手に入れようと必死に努力してスポーツ・勉強に励み、ルックスを磨くイケメンエリート和也でも、努力しないボンクラ兄貴の達也に勝てず、南を脅迫紛いの告白をして最期は事故死。
最近の少女漫画は「想いは叶う!」みたいな風潮なので、ぜひ若い世代にも見て欲しい。
投稿: ヨンヒ | 2012.01.08 11:32
上位校の学生ほど就職意欲が高いというのは、企業による指定校があるわけだから、現状ではなんら不思議のない当たり前の出来事が当たり前に起きているだけです。
日本人は社会の枠組みそのものに理不尽が存在しても、公的な空間で意見を表明することが極めて苦手ですね。教育に何がしかの意義があるとすれば、学生が卒業後、社会に存在する理不尽を糾弾し、制度の変更まで視野に入れた批判を公的な空間で実行できるように知識を授けることでしょう。
学生が有名企業に就社するかどうかなどということは、教育機関に携わる人間が責任を持つべき事柄ではないでしょう。
大王製紙の前会長の井川意高は日本の最高学府を卒業したが、責任を果たす能力がなかった。そして井川意高の周囲には高学歴の経営陣の人間はいたはずだが、その人たちは損失が大きく膨らむ前に井川意高に対して有効な批判ができなかったのだろう。一流大学を卒業しても責任を果たせない人間もいるし、一流大学を卒業しても責任者を追及する能力のない人間もいる。日本の教育の質が低いことがそういう形になって現れている。そういうことこそ非常に大きな問題です。
オリンパスの元社長ウッドフォードは不明朗な財務処理を指摘しましたが結果として解職されました。しかし、当時社長であったウッドフォードが、正当な指摘をしたにもかかわらず、最終的には解職されてしまう。オリンパスの経営陣にも高学歴の人間は多いでしょうね。その高学歴の経営陣たちは、ウッドフォードのように不正の指摘ができなかった。こういう現象が生じる原因も日本の教育の水準が低いせいだとしか考えられない。
日本人は高偏差値の人間は無謬の人間であるから責任は追及されないと信じ、偏差値の低い人間はバッシングをしてもかまわない人間であるとどこかで信じ込んでいる。
投稿: まえやま | 2012.01.08 13:57
逆だろ。
周囲から全く認められていなかったボンクラ達也が
最終的に努力して全部いただいた夢がかない
努力が報われた話でしょ。
それに、あの周囲の状況といい勝谷いや和也が
事故死しなけりゃ、心を内に秘めたマンマで
南も和也のものになるのが現実。
投稿: | 2012.01.08 13:59
>前日の夜の出火となれば、残念ながらまずはサボタージュの可能性を疑うことになりますが。
2ヶ月前にも発電機から油漏れ起こしてるので普通に故障か事故じゃないかと思うのですが。
http://news.nifty.com/cs/domestic/governmentdetail/kanaloco-20111031-1110310017/1.htm
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120107/crm12010723420015-n1.htm
「この火災は7日午後9時ごろ、機関室付近から出火しているのをときわの乗組員が発見、同9時20分ごろ、
横須賀海上保安部に通報した。」
投稿: | 2012.01.08 13:59
>マンマで南も和也のものになるのが現実。
書き忘れたが、和也がどんなに努力しても南の心は達也に向いていただろ。だから和也は最期に、
「俺はお前の為にココまで努力してきたんだ。もし俺が甲子園に行ったら分かってんだろうなw?甲子園決めたら御両親さんに結婚の承諾貰うからヨロシク!」
みたいな脅迫紛いで迫ったんだろ。
作者がスポ根や当時の努力すれば何でも…みたいな風潮を嫌っていたからな。
投稿: ヨンヒ | 2012.01.08 17:17
※ 努力は報われない
>所で、学校で学ぶべきことの一つに、「努力は報われない」という
>現実があると私は思っています。どんなに勉強しようが、どんなに
>頑張ろうが、駆けっこで適わない相手がいる、勉強で適わない
>相手がいる。私たちが育った時代は、それが当たり前でした。
>頭抜けて優秀、頭抜けて金持ちの息子もみんな一緒に
>通っていたわけですから。
うーん、半分同感で半分反対。勉強については絶対に努力は報われます。そりゃ、100の努力に100の結果が付いてくるとは限らない。しかし、10努力した場合と100努力した場合では、10回中9回以上は100の努力をした方がよい結果が出る。その意味で勉強は正直です。努力は裏切りません。確かに、どんなに努力してもかなわない天才もいるし、短期的に結果が出ないこともある。まったく努力と結果が反比例することもないとは言わない。しかし、人と比べなくても、自分の中では確実に努力した方が進歩している。それが勉強の世界だと思います。
だからこそ、学校では努力をすることが大事だという価値観をしっかり教えてほしいと思います。
ただ、社会人としては先生の言うとおり、それだけではダメで、努力をしてもうまくいかないことがある、質問に必ず答えがあるわけじゃないことが分かっている人間がほしい。それが学べるのは確かに学校なんですが、勉強ではなくスポーツの場だと思います。努力と結果の相関関係が勉強よりスポーツの方が明らかに薄い。これも確かに努力は大事だけど、生半可な努力では埋められない才能の差は間違いなくあるでしょう。そこを知っているから、会社は体育会系の人間が好きだったりするんですね。
投稿: モチキセキセキ | 2012.01.08 18:41
>オリンパスの元社長ウッドフォードは不明朗な財務処理を指摘しました
ウッドフォード氏は、「FACTA」の記事について真意を糺しただけだよね。
FACTAの記事を書いた山口義正は日経の元記者で日経時代からある程度の内容を掴んでいた可能性大。
因みにオリンパス現社長の高山修一氏の最終学歴は長岡高専。高学歴じゃないね。
数年前に警視庁捜査一課長で警視正の某氏は女性問題で左遷となったが、某氏は高卒の星だった。
他の官公庁が学歴偏重なのに警察だけは実力主義だ。一流企業も警察に近いと思うよ。
投稿: 謹賀珍年 | 2012.01.08 19:27
>実力主義
「社会は平等ではないが、少なくともかなり公平ではある。あとはいくらか運とかツキがあるけど」
ってことじゃないですかねぇ。
努力ってのは、結果としてメリットに結びつく限りにおいては有効でしょう。でも、例えばいくら努力しても
ラジオ体操を一日20時間やった奴がオリンピックに出られるわけじゃない。
趣味や自己満足ならともかく、実業や競技みたいな成果で優劣が付くフィールドでは、「努力しないで結果が
出せる」奴ほど偉いんですよ。『一生懸命やりました』で褒めてもらえるのは小学校のなつやすみの宿題まで。
投稿: | 2012.01.08 20:41
>時々、どうしようもない状況というものが起こって、これもその一つです。
震災以降、復興のふの字も出さずにTPPだ増税だと戯言ほざいた民主党政権下で言っていい言葉じゃないような?
大石さん派遣村で激怒してなかったっけ?自分基準でおかしいとは思わないですか?
どうも池田信夫のシンパの人って大石さんだけでなく城繁幸とか若者とか弱者の味方みたいなポジション取りつつ大企業のオエライさんとか民主党政権とか財務省とかには性善説で扱ってるように見えますね。
城繁幸氏に関する後藤和智さんの批判
http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/post-13ec.html
投稿: | 2012.01.08 21:24
そういえば夢=努力+現実という事を言って、トークジョッキーを休業なさった方がいましたけど、他の声優さんからガン無視されてましたけど、夢=努力+現実の割には地球へのナキネズミ役でしたけど
トキワの火災事故は単なる油漏れなのでは?
投稿: | 2012.01.08 22:06
>努力と結果
勉強については先生に同意できません。努力と結果には正の相関があります。ただ、正比例のグラフに関して、その傾き具合が人によって違うだけです。
>就活と大学のランク
私は故あって地方の2流私大に入りました。全国的にみれば、4流大ですね。障害もあったので民間は最初から諦め、公務員試験のみの勉強をしました。3年生から対策を始めましたが、それで国家2種、県上級、地元の市職の全部(一般募集)に受かっています。国家と県職以外は難しかったけど、市職なら普通の勉強で十分受かったと思います。試験だけで就職できる制度があるんだからチャレンジすればいいのに、最初から逃げているだけですよ。
でも、自分ひとりならフリーターで食っていけるとは、イイ世の中になったと言うべきか、迷いますね。
投稿: | 2012.01.08 22:12
>トキワの火災
大石先生に指摘されるまで「サボタージュ」という発想は無かったですね。
自衛官も人の子ですから、「三連休に仕事なんか御免だ!」って人も居て当然なんですよね。
多くの人は思うだけで・・・諦めますが、
中にはバックれる以外の行動に出ちゃう人もいると。
普通に油漏れ事故かテロ&妨害工作くらいにしか思っていませんでした。
昨日書き込んだ後に外出しておりまして、先ほど帰宅した次第です。
コメ欄を読み返していて驚きました。
常連HN方々を巻き込んだ上、大石先生にも面倒をお掛けし申し訳ありませんでした。
投稿: 営業マネージャー(所長) | 2012.01.08 22:36
>営業マネージャー(所長) | 2012.01.08 22:36さま
もし私のことでしたらお気になさらずに。
あの手の無脊椎動物は何時の世もいますから。
投稿: pfe | 2012.01.08 23:02
>営業マネージャー(所長)さん
なんのなんの、お気になさらず。名無しさんの言葉遣いがあまりにアレだったんでさらっと皮肉を言ったら猿呼ばわりされちゃいましたよ(てへぺろ
投稿: KWAT | 2012.01.08 23:13
>努力は報われない
固定化された社会では、若者たちの逼塞した状態が続くということはあるかもしれません。
先生は「カナリアが囁く街」を書いた頃からそう思っていましたか。昭和62年はそんな不景気な時代じゃなかったでしょうし、まだ今までの常識が通じた頃でしたよね。それとも、初版と90年代に出した版とは中身が違いますか?違っているなら、図書館の閉架書庫で眠っている初版も借りてみようと思います。
投稿: | 2012.01.08 23:42
妊娠は病気ではないし、自分でコントロールできる範囲のものです。
避妊もしないで子供ができたから休みたいと言われたら、会社としてもやってられないでしょうね。
うちにも前の会社をやめた社員が1年もしないうちに妊娠で休職していますが、残った人間は迷惑を
被っています。
少子高齢化という割れますが、少子化という面では女性の社会進出と比例しているように思います。
男女雇用機会均等法やら男女共同参画やらの推進で少子化が進行して社会に活力がなくなって行く
のが、目に見えて増えて行っているように感じます。
投稿: くま | 2012.01.08 23:56
>「努力すれば報われる」
努力が報われないように見えるのは、「努力する」という行為自体のスキルを身につけずに努力した気になっているか、戦士系なのに魔法使いになろうとするといった誤った努力を行っているからだと思います。
子供に教えるべきは「自分の能力値をしっかり把握して、それに合ったスキルを伸ばせ」というポケモンやドラクエの攻略法のような人生攻略法でしょう。
投稿: ほる | 2012.01.09 00:22
ほる氏が正しい。
もっときつく言えば
努力が報われないなんて言うのは
努力していない奴の言い訳。
投稿: 班目 | 2012.01.09 09:03
>努力
もともとあほなんやから、人の倍勉強し働いて、やっと人並みになれるって自戒が適当かと。
倍やってもおっつかないたつやでした。
投稿: たつや | 2012.01.09 11:12
>他の官公庁が学歴偏重なのに警察だけは実力主義だ。一流企業も警察に近いと思うよ。
捜査一課が実力主義じゃなかったら怖ろしいことだけど、一流企業も警察も部門でいろいろなのじゃないかな。
投稿: | 2012.01.09 14:28
※ 新人の女性社員に妊娠発覚 「休職します」と言われたが…
>難しい問題だけど、これは考えようによっては、
>単なる病気ですら、突然半年一年入院する事態だって
>あるわけでしょう。妊娠でそうなったからと悪し様に
>罵られる状況は理不尽だと思う。
あんまり腹が立ったから、ずいぶん昔の記事にコメントしてます。元記事にもある通り、(妊娠を理由に)「辞めさせろ」などという暴言を吐く人間はマネージャー失格で、労働基準法・男女雇用機会均等法などにも違反してますので、当然(社内で規定されているであろう)法令遵守義務にも違反しています。難しくも何もありません。単なるブラック企業か、マネージャー本人がアホなだけです。
確かに、この時代、少しでもコストがかかったりするような事態は避けたいということは理解出来ないのではないですが、それは企業として乗り越えないといけないことですし、法令遵守は最低でも守らないといけないことです。子ども手当がどうこういうより、こういうところを徹底する方がずっと出生率の回復に寄与すると思いますよ。
投稿: モチキセキセキ | 2012.01.13 10:07