プロフィール

KON

Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。


当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

ランキング参加してます!

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 漫画ブログ 漫画感想へ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ

ブログランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
122位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
青年向けコミック
6位
アクセスランキングを見る>>
過去ログ +

'); } if ( plug_in == 'scroll' ) { document.write('
', '2025年 04月 【6件】
2025年 03月 【27件】
2025年 02月 【16件】
2025年 01月 【24件】
2024年 12月 【22件】
2024年 11月 【21件】
2024年 10月 【23件】
2024年 09月 【22件】
2024年 08月 【22件】
2024年 07月 【24件】
2024年 06月 【22件】
2024年 05月 【26件】
2024年 04月 【24件】
2024年 03月 【18件】
2024年 02月 【22件】
2024年 01月 【24件】
2023年 12月 【28件】
2023年 11月 【24件】
2023年 10月 【28件】
2023年 09月 【25件】
2023年 08月 【28件】
2023年 07月 【22件】
2023年 06月 【20件】
2023年 05月 【24件】
2023年 04月 【22件】
2023年 03月 【20件】
2023年 02月 【25件】
2023年 01月 【22件】
2022年 12月 【25件】
2022年 11月 【27件】
2022年 10月 【25件】
2022年 09月 【22件】
2022年 08月 【26件】
2022年 07月 【26件】
2022年 06月 【21件】
2022年 05月 【26件】
2022年 04月 【23件】
2022年 03月 【26件】
2022年 02月 【25件】
2022年 01月 【27件】
2021年 12月 【29件】
2021年 11月 【27件】
2021年 10月 【26件】
2021年 09月 【23件】
2021年 08月 【37件】
2021年 07月 【39件】
2021年 06月 【38件】
2021年 05月 【28件】
2021年 04月 【35件】
2021年 03月 【49件】
2021年 02月 【31件】
2021年 01月 【35件】
2020年 12月 【38件】
2020年 11月 【40件】
2020年 10月 【36件】
2020年 09月 【38件】
2020年 08月 【38件】
2020年 07月 【40件】
2020年 06月 【40件】
2020年 05月 【39件】
2020年 04月 【39件】
2020年 03月 【48件】
2020年 02月 【41件】
2020年 01月 【32件】
2019年 12月 【39件】
2019年 11月 【35件】
2019年 10月 【43件】
2019年 09月 【41件】
2019年 08月 【43件】
2019年 07月 【33件】
2019年 06月 【41件】
2019年 05月 【37件】
2019年 04月 【45件】
2019年 03月 【39件】
2019年 02月 【26件】
2019年 01月 【31件】
2018年 12月 【38件】
2018年 11月 【41件】
2018年 10月 【41件】
2018年 09月 【35件】
2018年 08月 【32件】
2018年 07月 【33件】
2018年 06月 【31件】
2018年 05月 【34件】
2018年 04月 【32件】
2018年 03月 【44件】
2018年 02月 【23件】
2018年 01月 【31件】
2017年 12月 【44件】
2017年 11月 【37件】
2017年 10月 【38件】
2017年 09月 【35件】
2017年 08月 【36件】
2017年 07月 【32件】
2017年 06月 【29件】
2017年 05月 【32件】
2017年 04月 【42件】
2017年 03月 【51件】
2017年 02月 【37件】
2017年 01月 【31件】
2016年 12月 【42件】
2016年 11月 【42件】
2016年 10月 【48件】
2016年 09月 【36件】
2016年 08月 【43件】
2016年 07月 【42件】
2016年 06月 【49件】
2016年 05月 【38件】
2016年 04月 【46件】
2016年 03月 【39件】
2016年 02月 【43件】
2016年 01月 【43件】
2015年 12月 【49件】
2015年 11月 【43件】
2015年 10月 【43件】
2015年 09月 【33件】
2015年 08月 【51件】
2015年 07月 【48件】
2015年 06月 【47件】
2015年 05月 【37件】
2015年 04月 【40件】
2015年 03月 【57件】
2015年 02月 【33件】
2015年 01月 【32件】
2014年 12月 【38件】
2014年 11月 【34件】
2014年 10月 【40件】
2014年 09月 【40件】
2014年 08月 【25件】
2014年 07月 【44件】
2014年 06月 【34件】
2014年 05月 【26件】
2014年 04月 【36件】
2014年 03月 【43件】
2014年 02月 【32件】
2014年 01月 【22件】
2013年 12月 【34件】
2013年 11月 【27件】
2013年 10月 【37件】
2013年 09月 【30件】
2013年 08月 【31件】
2013年 07月 【34件】
2013年 06月 【34件】
2013年 05月 【26件】
2013年 04月 【29件】
2013年 03月 【55件】
2013年 02月 【30件】
2013年 01月 【29件】
2012年 12月 【35件】
2012年 11月 【44件】
2012年 10月 【33件】
2012年 09月 【34件】
2012年 08月 【28件】
2012年 07月 【24件】
2012年 06月 【28件】
2012年 05月 【23件】
2012年 04月 【26件】
2012年 03月 【28件】
2012年 02月 【17件】
2012年 01月 【21件】
2011年 12月 【31件】
2011年 11月 【19件】
2011年 10月 【28件】
2011年 09月 【27件】
2011年 08月 【16件】
2011年 07月 【21件】
2011年 06月 【27件】
2011年 05月 【22件】
2011年 04月 【27件】
2011年 03月 【21件】
2011年 02月 【14件】
2011年 01月 【20件】
2010年 12月 【15件】
2010年 11月 【10件】
2010年 10月 【17件】
2010年 09月 【8件】
2010年 08月 【6件】
2010年 07月 【6件】
2010年 06月 【13件】
2010年 05月 【7件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【8件】
2010年 02月 【9件】
2010年 01月 【12件】
2009年 12月 【7件】
2009年 11月 【8件】
2009年 10月 【7件】
2009年 09月 【2件】
2009年 08月 【2件】
2009年 07月 【8件】
2009年 06月 【15件】
2009年 05月 【16件】
2009年 04月 【6件】
2009年 03月 【1件】
2009年 02月 【6件】
2009年 01月 【1件】
2008年 12月 【5件】
2008年 11月 【6件】
2008年 10月 【1件】
'); } //-->
ブロとも申請フォーム

ロボ娘のアーキテクチャ 2巻

2012/11/29 00:49:30 | 移設前の記事 | コメント:0件

  ロボ娘のアーキテクチャ第2巻が発売されたんだよ。玩具メーカーが9億円の開発費をかけて製作したクォークですが未だに実用化の目処は立っていません。開発者の伊知子の家に居候をしつつ少しずつ機能を増やしていく日々です。ある時伊知子から同業者に情報が流れたということを知らされます。そしてクォーク達の前に現れたのは幼女型のクォークに対して長身のロボット、レプトンとその開発者奥泉だったのでした。 ...続きを読む

チカちゃんは知りたがる 2巻

2012/11/29 00:27:56 | 移設前の記事 | コメント:0件

   何でも知りたがる小学4年生のチカちゃんが巻き起こすシュール&ハイテンションギャグ漫画です。なお知りたがりのわりにあまり身にはなってない模様(笑)1巻よりもさらに下ネタの割合が多い感じですね。 描き下ろしカラーページに表紙の猫が登場するのも驚きでしたが本編にはまったく関係ないのも驚きでした(笑)1巻を読み返したらタキオ君はチカちゃんのことが好きだったんですね~もはや罵られること...続きを読む

モモタノハナ 新装版

2012/11/28 21:52:49 | 移設前の記事 | コメント:0件

  井ノ本先生が昔aliveで連載していたものが新装版で発売されました。以前の方は見ていなかったのでこれを機に買ってみました。 桃太は季節外れ転校生。ちょっと田舎の町ですがマンションの隣には元気一杯なうめ、同じクラスには委員長で誰からも頼りにされるさゆりと出会い新生活にワクワクします。2人とも可愛くて桃太に仲良くしてくれるので桃太は2人の間で揺れ動きます。 相変わらず見えそうで見えないス...続きを読む

宇宙ヨメ 1巻

2012/11/28 00:35:45 | 移設前の記事 | コメント:0件

  きららで「きんいろモザイク」を連載中の原悠衣先生の新作がREXから発売されました。 白波瀬青彦は高校1年生。彼は容姿端麗、スポーツ万能でありながら色々と謎が多い学校の人気者八尾先輩に恋をしていますが恥ずかしくて遠目からいつも見ているだけです。そんな時偶然コインランドリーで洗濯中に出会った八尾先輩と出会い多少打ち解けられますが洗濯機の中に幼女がいるのを発見します。夕飯の支度がある八尾先輩...続きを読む

百花のしるし

2012/11/27 23:45:00 | 移設前の記事 | コメント:0件

  「ふわ・ふら」のカネコマサル先生の新作が電撃コミックスから発売されました!百花は統合された新しい町、彩咲町の守り神です。でも町同様生まれたばかりなので力はそんなに強くありません。町唯一の喫茶店WARABIに居候する百花はWARABI店主の息子アキラと幼馴染のミズキと協力して町を厄災から守る結界を張るために町に印である花を植えていきます。 最初に百合のしるしと誤読してしまったのは内緒です(笑)1...続きを読む

婚プレ!

2012/11/27 00:52:05 | 移設前の記事 | コメント:0件

  以前買っていた「中二限定!ガールズトーク」の作者がマジキューコミックスの方で単行本を出していたので買ってみました。絵がかわいくて好きだったんですけどガールズトークの方は2巻で終ってしまったんですよね。 こちらは婚約していた女性からシスコンと勘違いされ婚約を解消され、結婚生活のために無理してローンを組んで買ったマイホームだけが残った教師の篤志に新婚気分を味わいたいために擬似嫁にさせら...続きを読む

するめいか 4巻

2012/11/27 00:17:00 | 移設前の記事 | コメント:0件

  亀戸を舞台に女子高生4人が繰り広げる不条理ギャグ漫画です。亀戸はほとんど関係ありませんが(笑)亀戸天神に祀られてる菅原道真が登場するくらいですかね。 楓の姉、薄の出番が結構多かったですね。ロボットという設定をすっかり忘れていました。以前合コンで知り合った道真とはたまに飲んだりするみたいです(笑)LAN接続できたり色々便利な姉ですね。そして道真に天罰を喰らわないか心配です(笑)亀戸天神は...続きを読む

エクストルーパーズ

2012/11/26 23:09:06 | 移設前の記事 | コメント:0件

  3DSソフトのエクストルーパーズで遊んでいます。マンガチック爽快アクションということでイベント等では漫画のようなコマ割りの中で動いたりします。カプコンのアクションというとモンハンですがエクストルーパーズもその流れを汲んでいます。大筋のミッションをクリアしながら材料を集めて武器を強化していきます。といってもモンハンは一切やったことがないですけど(笑) ストーリーを追いながらなので自由度...続きを読む

群青 2巻

2012/11/26 00:59:22 | 移設前の記事 | コメント:0件

  江ノ島を舞台にした青春女子高駅伝漫画の第2巻です。ミチが幼い頃見た駅伝を走っていた尚美に感銘を受け彼女が先生をしている高校へ入学しましたがすでに彼女は駅伝への情熱がなく、さらにその高校には陸上部がありませんでした。それでももう1度駅伝を走ってもらいたく部員の募集をするミチでしたが尚美からは1週間で5人集まらなかったら2度と駅伝の話をしないように言われます。 今回は1巻でチラッと登場した駅...続きを読む

牙の旅商人 6巻

2012/11/25 01:35:24 | 移設前の記事 | コメント:0件

  両親の仇である盗賊ハイドラと町で見かけたソーナは我を忘れて斬りかかります。しかし、まだ実力及ばずやられそうになるところをガラミィに助けられます。悔しさから剣の稽古をするソーナの前にはサベルという少年が現れ戦いの末に意気投合します。ソーナには正体を明かしませんが実はバルザール帝国第8王子で町ではバルザールの駐留について議会が争っているという背景があります。バルザール帝国の王位継承について...続きを読む