「マネジメント」の意味
今日は、あるクライアント企業の年に一度の前期業績および今期経営方針発表会に出席させていただきました。
昨年同様、同社が数年連続二ケタ増収増益を続ける理由は、経営陣が若い現場のスタッフの方々に活躍の舞台を与え、彼ら彼女らの情熱、成長が企業そのものの成長につながっているところにあることを確認させていただくいい機会になりました。
特に印象的だったことのひとつに、発表会・表彰の中で、去年の売上高が天ではないかと思われた売上一番店がまたもや前年比二ケタ増を達成し、同店の店長兼複数店舗店長を束ねるリーダーも務める女性がコメントを求められた場面がありました。
チームワークやスタッフに感謝しながらも、「気合」とか「がんばり」とか、抽象的な精神論ではなく、
「前年より高い目標だったので、今までのやり方ではとうてい取れないと思い、やり方を、今までの(具体的に)こういうやり方から、こういうやり方に変え、取り組んだ結果です」
という発言に感心、好感を得ました。
彼女の言葉を聞いて、私が過去に見聞きして感心をし、自己の業務の指針にしようと思って、取っている「メモ」の中のひとつを思い出しましたので、ちょっとご紹介させていただきます。
マネジメントとは・・・
これまでの方法、やり方を変えることで、現状数値を変化させ、目標を達成すること。
(前提として現状が数値化されていなければならない)
決して部下を精神論で激励したり、権威で統制したりすることではない。
というもの。
これは、何年も前、小売りチェーン勤務時代参加させていただいた日本リテイリングセンターのセミナーで、渥美俊一先生から教えていただいた「マネジメント」の本来の定義です。
一年間を振り返り、達成感で終始涙ポロポロだった「情熱の塊」のような彼女は、情熱だけでなく、この定義でいうところの本来の「マネジメント」もしているわけですから・・・強いのでしょうね。ホント。
今日も、若い社員の方々からたくさんの感動と元気を頂き、明日からの仕事、いっそう励めそうな気がしました。
ありがとうございました。今後も応援して行きます。
いつもお読み頂きありがとうございます。
毎日1回、クリックで応援お願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>>>人気blogランキング に参加しています。
【第9位】→stay (09.3.4現在)
| Permalink | 0
Comments
納得です!私のブログでも紹介させていただきました。
Posted by: ほそD | March 06, 2009 09:48 PM
ほそDさん
いつもありがとうございます。
Posted by: taka | March 08, 2009 01:15 AM
勉強させていただきました
Posted by: IMAI | March 16, 2009 07:22 AM
IMAIさん
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします
Posted by: taka | March 17, 2009 09:14 AM