数日間のお洋服選びの時、ハッと思い出したのですよ。
「妹が着てたワンピ着れないかな・・・」
確か、両家の顔合わせの時(もこてん不参加の会(笑)、黒のワンピを着ていったとか言ってたな~って思い、タンスの中を探したらあったんですよ(笑)
こちら
↓

よくよく見ると、妹の前の勤め先のお洋服なんですよ。
どっちかっていうとゴス系?なんだけど。
で、着てみたんだけど。
無理だった。
前の釦が全然閉まらないのね(笑)
それをおかんに話したら
「まーちゃん(←妹)ですらキツキツだったのに、いくら減量しても、今のあんたは無理だわwww」
って。
そうか、妹も最高に痩せてた時に買った?ワンピらしいから、顔合わせの時にはキツかったのか。
むむむ~。
でも着れないってことは分かったので、昨日の記事(ラズベリーのドレスを買う運び)になるのですよ。
さて、昔、もこてんがV系にはまっていた頃、お家が紳士服屋さんの友達にお願いして、ワンピを作ってもらったのを思い出しました(笑)。
V系のライブに行くとき、それはそれは、物々しい服?つかゴスとパンクの中間?の格好で行ってたんです。懐かしい話です。
で、その作ってもらったワンピを思い出して着てみました。

余裕で着れました(笑)
このワンピ。
生地は名古屋の大塚屋さんで買い、生地持参で作ってもらったんですが、生地がしっかりし過ぎて、正直、お洋服向きでは無いのです。
明らかに私の選択ミスでした(笑)
なんというか生地がゴワゴワです(笑)
まかりなりにもチャイナワンピなのでもっとしなやかな方がいいんですが(;´∀`)
仕立て屋さんでの作りなので形は十年たった今でもしっかりしています。
ただ、生地がゴワゴワ…。゚(゚´Д`゚)゚。←大切なことなので2回言いました。
何かが良いと何かがちょっと(;´∀`)なんともうまくバランスが取れてるものですね。
続きを読む