2008.05.31(Sat)
ケイスケルート終わり!
やっぱりケイスケルートのBAD EDは無いみたいなんだけど…(^^ゞ
やっぱ下水道を手を繋いで逃げるシーンは好きだなヾ(≧∇≦*)ゝ
☆ケイスケルート選択肢☆
◇………
↓
◇振り返る
↓
◇遠慮する
↓
◇ひどい顔だぞ
↓
◇思わず手をあげる、無言でやり過ごす(どっちでも可)
↓
◇気のせいだ
↓
◇戻ってくるかも知れないだろ
↓
◇リンについててもらう、遠慮しておく(どっちでも可)
↓
◇追いかけない
↓
ケイスケ工場ラブラブED
いや、ケイスケって頑固なわりに適用早いな~(笑)
今回はドライバーが無くて残念だ┐(´ー`)┌
ケイスケと言えばドライバーなのに…(^^ゞ
ま、角材も似合うんだけどね(笑)
2008.05.31(Sat)
私の素敵な旦那様(笑)源泉終わった。
やっぱりHシーンは無かった(^ε^)
アキラが馬乗りまではあったんだけどな~。
☆源泉ルート☆
☆やっぱりダメだ
↓
☆振り返る
↓
☆写る
↓
☆ひどい顔だぞ
↓
☆腕を振り払わない(振り払って、右、左どちらを選んでも源泉ルートに戻る)
↓
☆思わず手をあげる
↓
☆気のせいだ(ユキヒトルートへの分岐?)
↓
☆…ほっとけよ
↓
☆遠慮する
↓
☆追いかけない
↓
源泉ジャーナリストED
やっぱ源泉はカッコいい
是非とも源泉の嫁になりたいよ(笑)
2008.05.31(Sat)
なぜか、ケイスケを攻略するつもりがユキヒトになってしまった(笑)
☆ユキヒトルート☆
………
↓
振り返る
↓
遠慮する
↓
ひどい顔だぞ
↓
手を振り上げる、やり過ごす(どっちでも可)
↓
見ていた※ユキヒトに関する選択肢
↓
戻ってくるかもしれない
↓
リンについててもらう、遠慮しておく(どっちでも可)
↓
追いかける※ユキヒトに関する選択肢
↓
ユキヒトと旅行?ED
こんなんかな?
今、源泉やってるけど処刑人EDって今回無いのかな?
腕を振り払うの後、右を選んで、キリヲがでてきたけど、ヒヨが出てきてまた源泉ルートに戻ったよ(笑)
しかし、既読スキップが鬼のように速い
神速だな(笑)
2008.05.31(Sat)
ゲームの咎狗の血をプレイ中何だけど、私の割には思いの外、スローペースで進行中(笑)
まだ、誰のEDも辿り着けない(((゜д゜;)))
いや、急がなくてもいいんだけどσ(^◇^;)
説明文とかちょっとしっかり読もうかな~って思ってると、なかなか進まないもんだ。
そもそも、私、読解力が乏しいのが余計な足枷なんだけど。
明日もまったり進行します。
思うに、リンの声がヤケに張ってる気がするんだけど、新録?かな…。
2008.05.30(Fri)
今週の銀魂は先週の続き。
今週はホロリとする場面が多かった
基本的に涙もろいからしょうがないんだけど。
今まで誰からも必要とされなかった京次郎が初めて人に必要とされた。
血の繋がらない家族。
でも、その代償は大きかった…。
自分の存在に疑問を抱いて自ら命をたった鬱蔵。
京次郎、辛いさ。
鬱蔵の思いも親父の思いも、両方を知る京次郎。
なんで銀魂ってたまにこんな泣ける話持ってくんだよ~!!
京次郎は野良犬なんかじゃない。
立派な気高い狛犬だよ
眉間のシワなんて、きっと始めっから無いんだよ。
優しすぎる人だから。
こんな良い話の次週が山崎の話かよ��( ̄口 ̄)
しかもヅラのアジトでの『ジャッキー鼻デカくね』だとは。
さすが、銀魂スタッフ、侮れん( ̄○ ̄;)
2008.05.30(Fri)
プリメアをフルコンプしたので私なりに感想。
いいところ。
フルボイス(当たり前か(・_・;)。
リトルの普段着が黒ロリ(白よりは黒)。
リトルの人間のときの姫カット。
犬飼&ヘルシングのヘソ出し。
犬飼のエロい首輪。
ムラサメさんのキレっぷり。
ヘルシングの手術のイベントCG。
ヘルシングのシャワーシーンヾ(≧∀≦*)ゝ
父ちゃんの色気のある低音ボイス。
父ちゃんの「ポニーテールは振り向かない」
フランケンの執事っぷり。
恩田先生の鋭いツッコミ(主に小早川に対する)。
チェシャが可愛い。
ちょっと?な所
好きになる過程が置いてけぼり・・・(・_・;)とくにプリンスルート。
ファントムの冷遇っぷり。
ラドウのシスコンっぷり。
音調整が面倒(台詞によっては聞えない!!囁きとか特に)。
セーブ画面が長い(寝てしまいますよ��( ̄□ ̄)!!)。
台詞の文字が明朝体でちょっと見難い。
すももちゃんの頭の王冠。
戦闘が無い(自分で操作しない戦闘、文章だけ)。
取説が不親切?
悪女度がわからない画面上で確認できない)。
変身シーンでオートスキップが止まる。
選択肢だけで決まるフラグ立て。
などなど。
キャラクターはどれもヴァンパイアだっり狼男だったりと、ゴシックロマンあふれるモンスターで今までプレイしたこと無かったので面白かった。
ただ、リトルの性格について行けない!、
主人公は自分!!って人は「?」って感じかも。
もう少しアドベンチャー率(校内を散策して妖魔を倒すとか、商店街でアクセサリーを買うとか、自宅の屋敷でファントムとミニゲームとか)を高くしてもいいのでは?と思った。
フランケンの手紙のシーンでは泣けます。てか泣きました。
あと、私のように「大人組」が好きな人にはちょっと物足りないかも?
なんでヘルシングは攻略できて山ちゃんは出来ないんだろう・・・(・_・;)。
と、いろいろ書いたけど、短期に集中してやる私にはよかった。
いろいろ掘り下げればもっといろんな展開が出来るので、是非ファンディスクとかやってもらいたいです(^O^)/。
2008.05.30(Fri)
ゲーム『咎狗の血』の予約特典だったこのCD。
ゲーム内で使われている楽曲とキャラの台詞を上手くMIXしたCD。
すごい、カッコイイですっ!!ヾ(≧∀≦*)ゝ
もう、昨日の夜、家で聴いてあまりのカッコよさにびっくりでした(*^_^*)
ノンストップで20分ぐらい。
通勤時に大音量で聴きながら来た(笑)多分、同じ車内にいた人とかご迷惑だったかもしれない・・・・。すみません。
ただ、途中のビトロパパの歌は聞いてて笑いそうになる。
やっぱ、ビトロパパは面白い。
そう、シキティーも『おもしろいな』って言ってるし(笑)
キリヲとグンジのところの曲が好きかな。どういうジャンルっって言っていいのかわからんけど、とにかくうるさくてカッコイイ。でも好き。
キリヲ~。、グンジ~。やっぱ王崎先輩や月森くんの影は微塵もない。
帰りもモノクロの『AWAKE』と交互に聴きながら帰ろう(笑)
2008.05.30(Fri)
朝、
4時半。
おかんが家の外で鳴く猫の鳴き声を聴く。
おかんは何気に玄関を出て周りを見るとそこには
もこ様の姿��( ̄口 ̄)おかんはびっくりしてもこ様を追いかけて4階の階段でもこ様を確保。
おかんはもこ様がどうやって外に出たのかわからない。
しかも夜も明けきらない時間なのに。
玄関や窓は施錠してある。
はっ(((゜д゜;)))
風呂場の窓(網戸)をさわると簡単に外れた。
そう、もこ様はデカいカラダに似合わず狭いとこが好きで、よく窓と網戸の隙間に入り込んでいた。
何かの拍子に網戸が外れ、外に出たらしい。
もこ様は今までにも少しなら散歩に出たり(リード付き)、プチプチ脱走したりしても下の階には行かず、必ず上の階に行く。
今回もその習性が功をそうしたみたいだ。
おかんはもこ様を確保後2回程全頭いるか点呼したらしい(*^-^)
それにしてももこ様帰って来て良かった(笑)
私はそんな時間寝てて気が付かなかったけどな(苦笑)
もこ様、疲れたのか寝てるよ(-_-)゜zzz…
2008.05.29(Thu)
お友達によく言われる
『もこてんちゃんあんまテンション上げないでよ~。雨降っちゃうから。』
『今日、お天気だね~。テンション低いの?』
私はどうやら『雨おんな』で人生のメインイベントにおいてもよく雨が降る。
テンション上がる=雨らしい。
思い起こせば小5のキャンプも雨。小6の修学旅行も小雨だったかな?
中2の野外教室は天気こそ持ったが秋なのに極寒で、中3の修学旅行は雨。
高校のオリエンテーション合宿も雨、高校の修学旅行にいたっては吹雪でした。そして高校の卒業式は雨+体育館改装中でした(笑)
成人式も雨だったし、友達と行く旅行は大概雨もしくは曇り。
でも、高校時代からの友達と遊ぶときはあまり天気崩れないな~。
ありがたい。彼女はきっと『晴れおんな』なのでしょう。
あと、一緒に旅行に行ってくれる友達も『呪力』で雨雲を追っ払います。
すばらしい!!きっと彼女はCLAMP学園に入学できます(笑)
と。これだけ書き表しても私の雨おんな率は確かなものだ(笑)
なぜこのようなことになってしまったのだろうか?
私のテンションひとつで天気をどうにかできるわけでは無いんだけど。
てか、出来てたらそれを生業にして生きていきます(笑)
思うに天気の変化がある時に大気中から何らかの波長?が発せられてそれを私の脳がキャッチして気持ちの上げ下げがあるのだろうか?
(・・・・・・だんだん、非現実的な話になってきたな(笑)
なので私のテンションで天気が変わるわけではなく、天気が変わるから私のテンションが上がったり下がったりするのかも。
でも、雨が降るからテンション上がるって・・・・。
私の前世は両生類か?
両生類か・・・・~>゜)~~~
2008.05.29(Thu)
宣言通り朝、ゲーム屋さんで咎狗の血とマナケミア2とモノクロームファクターのEDと昶のキャラソンを買ってきた!!
う”~~早く帰ってプレイしたい!!(>_<)
こんなことなら1日お休みもらっておけばよかった・・・・と思ってみる。
会社に来て、とりあえず「咎狗の血」の袋から限定版特典を出してみる。
うぉ~~!!源泉の小さい頃って可愛いな~。てか一人、昭和の子なんだけど?
リンってやっぱいいところの子なのかな(*^_^*)なんか、服がお金持ちっぽい(笑)
まだ、さらっとしか見てないから家でじっくり見てCDも聴かなきゃ~。
久しぶりに源泉に、nに会えるヾ(≧∀≦*)ゝ
すみません。私に様に歳とっちゃうと若い子よりオッサンキャラ(年上の方)が好きっていう人も出てくるんで(笑)
リンもかわいいんだけどね~。可愛すぎて女の子にしか見えない(・_・;)。しかも余裕で負けれるし(笑)
マナケミアはまだシステムとかよくわからんのでじっくりマニュアルを読みます。
基本的にマニュアル読まずに始める方なんで(笑)
そしていつもなんでも無いところでつまずいて大騒ぎ��( ̄□ ̄)!!
頭の中でヒット&ラーンな感じになっちゃったりね。
定時までまだ3時間もあんじゃん。
はぁ~。マナケミアの予約特典のぷにでも触っていよう(*^_^*)
なごむ~( ´∀` *)