Eee PC、国内発売決定!でも...2007年12月19日 00時23分17秒

やっときたか!

夏ごろにはこのブログでも頻繁に取り上げていた、ASUSTekのウルトラモバイルノート、「Eee PC」の日本国内での販売がやっとこ決まったようなので、約4ヶ月ぶりに取り上げてみたり。(別に夏からこっち、関連のニュースがなかったわけではないが、本国(台湾ね)や北米地域で発売されただのってニュースばかりだったのでtumblrに放り込んで済ませてただけ)

北米でもかなり人気のようで、発売直後に品切れになったり1台買ったら5台届いたりLeopardを根性でインストールしてもっさり動かしたりとなかなかアツいニュースはいろいろ聞こえてて、そのたびに「国内でだせやゴルァ」と血の涙を流していたわけですがようやく正式発表。うれしい。

仕様の予測が微妙...

んが、上の各ニュースへの見出しでもわかるとおり、「XPベースで5万円くらい」の考えのようで、ちと微妙。

実際にどんな構成で発売されるのかは

OSにWindows XPを搭載したモデルの販売を検討しているという。スペックなどの詳細は未定だが、決定次第、アナウンスするとしている。
ASUSTeK、7型ノートPC「Eee PC」の国内販売を決定 という段階なので、まだ下位モデルがでる可能性がまったくないわけではないが、ITproでは
900MHzで動作する米Intel社のCeleron M 353,512Mバイトのメイン・メモリー,4Gバイトのフラッシュ・メモリーを搭載したモデルになると思われる。
との予想を立てているため、OSがXPになるとやはり5万前後になるってところだろうか。

CPUやメモリは充分以上だが、ディスプレイがせまく(まぁしかたないけど)ためほんとに気楽な用途で持ち運びたいのでもっと安くないと魅力がガタ落ちしてしまう。

OSレスモデルとかださないかなぁ、3万くらいで。

関連記事

VS.Php?2007年09月27日 03時04分14秒

こりゃなかなかすごそう。要するにVSのIDEを使ったPHP開発環境で、”Visual Studioのワークベンチが組み込まれて”いる「VS.Php Standalone」と、”Visual Studio上でのPHP開発を実現するソフトウェア”な「VS.Php for Visual Studio 2005」のラインナップ。

価格は、CNETの記事によると、Standaloneのダウンロード版が\34,800、for VS2005のダウンロード版が\24,800だそうな。

シンタックスハイライトやコードアウトラインなどなど、イマドキな機能は当然のことながら、なかなか驚いたのは、これ。

配列やオブジェクトの型を判断し、メソッドや配列のキーなどの入力を支援します。
オブジェクトメンバはともかく、「配列のキー」って。ちょっと他であまり見ない気がする。

実際、製品紹介のページのスクリーンショット見ると、

$a = array();
// 中略
$a[2] = array();
$a[2]['demo'] = new foo();
$a[2][
まで入力された状態で、カーソル下に補完候補としてキー「demo」が出現してる。すげー。

まあ、これ以外にあげられてる機能はだいたいPDTにもあるので(euc対応はないが)、わざわざ金払ってもって気も多少はするが、PDTは長いソースになると華麗に重たくなって、実用性激減てなステキさがあるので、もしそこまでパフォーマンスが落ちることがないのであれば決して高くない感じ。いや、OSネイティブモノとJava製のPDT比べるのは間違ってるってのはわかるんだけど、最新の正式リリース版が動作しなかったり、キー入力してから画面に挿入されるまで数秒のラグがでるくらい重くなったりってのはやっぱちょっとしんどいもんで...

ちなみにトライアル版もダウンロードできるみたいだが、Standalone版で 81M 90M 程度。比べるもんじゃないってのはわかってる(しつこいな)けど、PDTのall-in-oneより30MもDLサイズ小さいってのはなんか笑ったw ちょっと試してみようかな。

訂正(07.09.27 10:47)

お試し版のDLサイズ、89.92M(細かい..)でしたな。いずれにしろPDTのall-in-oneより30Mほど小さい。がインストーラが重たいなぁ。

任○堂のアレっぽいなにか。2007年08月27日 01時17分25秒

BMP-900

アレによく似ていますが

元ネタ:

えー、この写真のブツは、世界に誇るN天堂のアレによく似ていますがソレではありません。

こちらのエントリで紹介しているような、節操なくいろいろ詰め込んだ中華圏のあんなデバイスです。まあ、これほど詰め込まれてるわけではないけど、

  • 動画再生: MPEG-4(どこのMPEG-4だ?)・AVI
  • 音楽再生: MP3・WMA・AMR(って?)・WAV・ADPCM・PCM
  • E-book(TTSテクノロジってなんだ?)
  • ゲームエミュレーション:FC/NES・GB/GBC
  • ゲーム:インターネットから自由に数千もダウンロード可能
  • その他:USB2.0フルスピード接続・スピーチレコーダ・USB充電などなど
といった具合。

おそらく日本の流通には乗っていないだろうけど、興味がある方はこちらのサイトから注文できるみたいです(100~199が最低単位だそうな)。

Eee PCのガッカリニュース2007年08月19日 03時59分36秒

さらにガッカリ...

ちょっと前に「Eee PC 701の発売が延期になったモヨウ」というエントリを書いたが、さらにガッカリな続報が。

なにがガッカリかって、

  • エントリモデルの価格は$269~$299
  • そのエントリモデルのストレージ容量は2G
って、当初の$199からかけ離れてるじゃん!(あと発売は早くても9月後半みたい)

まだASUSの公式なコメントではないみたいだけど、$199での販売はないっぽく、かなりガッカリ。

Eee PC 701の発売が延期になったモヨウ2007年08月06日 19時32分25秒

やや?延期

気になっているのでこまめに取り上げているAsusの$199PC「Eee PC 701」だが、Engadget Japaneseの記事によれば、8月下旬に予定していた発売時期を延期したとのこと。時期は9月中旬/10月上旬らしいがはてさて。

ぐぅ、ラインナップが...

リンク先の記事には現時点での最新スペックが掲載されているが、このブログの過去記事に掲載したものとほぼ変わらない(つか、ソースが一緒なのであたりまえ)が、dara-jが見落としていた802.11gのWLANもつくみたい。

それより気になるのが、

2GBストレージで$199とされていた価格は8GBで$250が検討中。
ということで、dara-jの読解不足ではなく、現状では2G-$199モデルはラインナップから消えているようで、かなりがっかり。

はやいとこ発売されるとうれしいのだが。

巨大掲示板のスレにはこれ単なるペーパーマシンなんじゃね?なんて意見もあがってるが、さっさと発売して、ついでにいきおいで日本でも発売してくれりゃいいのになぁ。OLPC向けのブラフ情報とかにならなきゃよいが。