.svnディレクトリだけ列挙 ― 2008年09月07日 17時42分06秒
一週間ほど現実逃避をしていたら、もう9月すぎてるし。1ヶ月以上ブログ更新してないし。と思ったのだが、あんまりいいネタがないのでコネタ。
もうね、なんで気が付かないかな。
1ヶ月ほど前のエントリで「コマンドラインで.svnディレクトリを一括削除」なんてコマンドラインネタやったんだけど、このときは
- dirコマンドのオプションに /b(ファイル名のみ表示)、/s(指定ディレクトリ以降の再帰処理)に加えて隠しディレクトリを対象にするために/aオプションで属性未指定(=すべての属性を対象)として、
- 結果をfindstrの正規表現で「.svn」だけに絞り込む
dir /b/s/a | findstr /r \.svn$うん、タイプするのめんどくさいわ。
でね、もう一回dirコマンドのヘルプ見てみると、
/A 指定された属性のファイルを表示します。 属性 D ディレクトリ R 読み取り専用 H 隠しファイル A アーカイブ S システム ファイル - その属性以外
(dir /? より抜粋)
だって。/aオプションでディレクトリのみに絞り込めるじゃん。
そんなわけで
さっきのパイプ付き処理を置き換えると、こんな感じ。
dir /b/s/a:dh *.svn/a:dh で「隠しディレクトリ」のみを対象とする、と。
だもんで、以前のエントリに掲載した.svnの再帰削除コマンド
for /f "tokens=*" %d in ('"dir /b/s/a | findstr /r \.svn$"') do rmdir /q/s "%d"なんて面倒なコマンドは、(比較的)シンプルに
for /f "tokens=*" %d in ('dir /b/s/a:dh *.svn') do rmdir /q/s "%d"なんてシンプルに置き換わります。無駄なファイル/ディレクトリの列挙もパイプ処理もないので当然こっちのほうがパフォーマンスいいし。測ってないけど。
あ、ファイル名の指定は通常のDOSワイルドカード指定になるので「.svn」じゃなくて「*.svn」になるとこだけは注意ね。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://dara-j.asablo.jp/blog/2008/09/07/3749471/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
_ よねっと [ヨネテル テックメモ] - 2008年11月25日 13時05分40秒
Windowsでリポジトリ切り直したりとか、いろいろ操作したいことがある時に、.svnフォルダがあると「他のリポジトリで管理されています」みたいなエラーになってしまう。
そんなと...
そんなと...
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。