Google Gearsがリリースされて

オフラインでもウェブアプリが使えるってふれこみでGoogle Gearsが公開されてGoogleReaderに対応って各所で盛り上がってるけど、いまのRSS配信の状況じゃあんまりうれしくないよね。そう全文配信のが少ないからオフラインで途中まで読まされても全然うれしくない。ちょっとだけ読めれば良いなら携帯版LDRとかで十分とか思っちゃうのは俺だけかな?
ってなわけでPlaggerで全文取得ってな使い方の重要度がまたひとつあがったのかなー。

【追記】ぷーるさんがすでに同じようなこと書いてた。
Google Gearsがすごいと思うなら、いい加減RSSを全文配信にしてくれ(管理人日記) - むぅもぉ.jp
全く同意です。

autopagerizeがすごすぎる。

Tumblrを使い始めて何の気なしにDashboardを見ていたらid:otsuneさんが

Tumblr dashboardを閲覧するのにAutoPagerizeを使っていない人はどうして居るんだろ。
もしかしてNext >>クリックしまくり?

http://otsune.tumblr.com/post/2583470

ええ。もちろんNext >>をカチカチクリックしまくってますけど。AutoPagerizeってなんすか?ってわけでググってみたらGreaseMonkeyスクリプトらしい。というわけで早速インストール。使い方は簡単。インストールしてスクロールするだけ。
autopagerize (swdyh)が開発元で、AutoPagerize – Userscripts.orgからダウンロードできる。

名前から察するに要するにma.la.さんが公開してるGoogleAutoPagerと同じようなもんでしょ。ページの最後まで行くと勝手に次のページ読み込んでくれるアレでしょ。使っててそれなりに便利だけど、無くても良いかなー。なんて半信半疑だったんだけど、これが使ってみるとスゲー!マジスゲーYO!!とか恥ずかしげもなくいえてしまうくらいすばらしい。

autopagerizeはまさに汎用版GoogleAutoPagerなんだけど、TumblrDashboardはもちろん、はてダ、はてブITmediaその他もろもろのページを自動的に読み込んでつなげて表示してくれる。しかも本文だけが連結されてサイドバーは良きに計らってくれるという親切設計。このページの日ごとのページをautopagerizeで読むとこの右の画像みたいになる。ただ画面をつなげただけじゃないことに注目して欲しい。たいしたことじゃないけどすごく心地よいのだ。

汎用って書いたけど、どこでもできるわけではない。ここで定義されているサイトはautopagerしてくれるって寸法。定義を自分で作ってスクリプト内に書き込むか定義をサイトにアップロードしておけばそのサイトでもautopagerしてくれるようになる。なんて便利なんだ。

使い始めて3日目くらいで一人で盛り上がってコレ書いてるけど、汎用になるとこんなにも効果的なのかと驚いている。これは正直言ってブラウジングの革命だって思う。知らなかった俺のバカって思えてしまう。本当にオススメなのでまだ使ってないという方は、だまされたと思って使ってみて欲しい。