かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)

かつてはてなダイアリーで更新していた「かたつむりは電子図書館の夢をみるか」ブログの、はてなブログ以降版だよ

イベント告知:全国図書館大会U40プレミアセッション


すでにメインページが公開されてけっこうブックマークもされていますし*1、図書館退屈男さんも告知エントリを挙げられている*2ので自分がエントリ上げなくてもいいのでは・・・と言う気もするのですが(苦笑)
当の図書館退屈男さんから告知のご依頼をいただいたので、先日24歳の誕生日を迎えて「あー、もううちの親がとっくに子供いる年だよ・・・いつまでも若い気でいちゃ駄目だよなあ、マジで」みたいな話をしていたばかりですがここだとあと16年くらいは「若い人」でいられるらしい、全国図書館大会U40プレミアセッションのご紹介です(笑)


っていうことで以下、図書館退屈男さんからお送りいただいた告知文です。

  • 【ご案内】10月29日(木)、全国図書館大会U40プレミアセッション開催−参加募集開始/先着100名限定

全国の図書館関係者が東京に集う全国図書館大会。

その前日、10月29日(木)にイベントやります!

この機会に日頃なかなか知り合えない、他県の人、他館種の人とつながりをひろげたい……。

そんな人たちのための、そんな人たちによる前夜祭です。
委託・指定管理など、いまの図書館の目の前の話は禁止。中堅からもっと若い人への説教も厳禁。明るい笑顔で図書館の夢を語るために集まってください。

参加者のうち10人位が自分の現在の仕事について、短い時間で次々にプレゼンテーションしていきます。誰が登壇するかは当日をお楽しみに!プレゼンテーションの立候補、受け付けます。

  • 第2部: 自由おしゃべりタイム

たくさんの方とお話してつながりを広げましょう!席替えタイムもありますよ。

41歳以上の方にもオブザーバーの立場でのご参加をぜひお待ちしております。
ただし、ベテランのあなたが話題に入ってしまうと、若手はあなたの意見が聞きたくなって、自分の思いを語らなくなってしまいます。
あくまで若手をそっと見守る存在としてご参加ください。ボランティアスタッフとして、ベテランならではのご活躍もあてにしています!

【開催日時】2009年10月29日(木)午後7時〜午後9時
【開催場所】HUB(ハブ)日比谷店
〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-6-8 松井ビルB1 電話03-3592-0309
【参加費用】1500円 (スタンディング席。フードのみ)
※ドリンクは別途、カウンターで自費購入。
【参加対象】図書館に関わるすべての人


開催事務局(順不同):
・嶋田綾子(横芝光町立図書館)
・熊谷慎一郎(宮城県図書館)
・大貫朋恵(国立国会図書館関西館)
・葉山敦美(座間市立図書館)
・萬谷ひとみ(新宿区立図書館)
・丸山高弘(山中湖情報創造館)
・伊藤美恵子(新宿区立図書館)
・宮川陽子(福井県立図書館)
・西村彩枝子(江東区立図書館)
・稲場雅子(日本図書館協会)
・高野一枝(NECネクサソリューションズ)
・林賢紀(農林水産研究情報総合センター)
・田辺浩介(慶應義塾大学)
・岡本真(ACADEMIC RESOURCE GUIDE(ARG))
+その他、大勢
※基本的に所属先とは関係なく、個人としての活動です。


さあ、参加希望の方! 以下の申し込みフォームから登録してください!
10月29日(木)の夜に、みなさんとお目にかかるのを心から楽しみにしています。


申し込み先:
http://futurelibrarian.g.hatena.ne.jp/

問合せ先:
u40_officeあっとyahoogroups.jp(あっと⇒@へ置き換えてください)


・・・そっかー、今年の全国図書館大会って10/30なのかあ・・・(ぇ)
10/31, 11/1には日本図書館情報学会研究大会も都内でありますし、10/29-11/1とぶっ続けで図書館系イベントに入り浸りというのも楽しいかも知れませんね!


・・・「明るい笑顔で図書館の夢を」って部分に抵触しそうなので自分が参加するか否かはもうしばらく考えたいところですが(苦笑)
個人的には「資料は全部電子化して、レファレンスもカウンターじゃなくてチャットレファレンスとかTwitterとか電子的に解決できるようになってて、物理的な図書館には一切来館の必要なし! ソファに寝に行くくらい!」とかかなり理想的なんですが*3、何故かそういう夢を語ると図書館の人には夢のない話と受け取られることの多い不思議。
ブログタイトル的には何一つ偽りないと思うのですが・・・「電子図書館の夢をみるか」だし・・・
いやかたつむりじゃなくて人間が書いているのでそこは偽り有ですが。


事務局メンバー的にはかなり電子よりの話もありなのかとも思うんですが、どうなんでしょう??
ライトニングトークの層がどうなるか等、今後も更新が注目されます。

*1:U40 - Future Librarian 2011

*2:【先着100名】全国図書館大会U40プレミアセッション - 図書館退屈男

*3:だいぶ実現に近づいてはいるけどまだ図書資料とか和雑誌とか統計資料とか図書館行かないといけないものも多いので