SubversionのWindows用クライアント。 シェル拡張によって、右クリックメニューからSVNを利用できる。 また、チェックアウトしたデータにオーバーレイアイコンが付加されるので、 視覚的に編集情報を確認でき、データ管理が容易になる。
(参考:TortoiseSVN ユーザガイド)
CVS用はTortoiseCVS(http://www.tortoisecvs.org/)
「SVNで管理している大量のファイルのうち、直近数か月の間に更新されたファイルを洗い出したい。更新のあったファイルについてはその更新内容も確認したい。」という場面が仕事でありました。 ググってみると、「TortoiseSVNでリビジョンの比較」や「svn diffコマンドで比較」といった方法が見つかりますが、今回比較したいファイルは1万件ほどのファイル数あり、いずれの方法も大量ファイルには向かなそうな印象。 どうしようか少し悩んだ結果、比較したいフォルダをローカル環境にチェックアウトし、WinMergeで比較するという力技に行きつきました。 今後も何度か実施することになりそうなので、ローカル環…
はじめに Windows ではエクスプローラーのアドレスバーに cmd とか powershell とか入力すると、エクスプローラーで開いているディレクトリをカレントとしてターミナルを開いてくれます。 便利!1 Subversion でも同じことをしたい。いちいち右クリックとかしたくない。 サポンテは職場で TortoiseSVN を使用しています。svn コマンドを直接使うことはほとんどないのですが、作業フォルダですばやく「リポジトリブラウザ」を開きたいことがよくあります。エクスプローラーのアドレスバーに subversion とか入力すると2リポジトリブラウザを起動してほしい!というコンセ…
HTTP/DAVプロトコルがサポートされていない TortoiseSVNを使用していて今までディレクトリの一覧を使用できていたんですが、突然使用できなくなってしまいました。直接ディレクトリは開けるのですが、一覧が無いと使いずらいですよね。 メッセージは以下になります。 Unable to connect to a repository at URL 'https://192.168.1.1/svn' The server at 'https://192.168.1.1/svn' does not support the HTTP/DAV protocol URL 'https://192.16…
2024年8月5日~2024年8月11日に読んだ中で気になったニュースとメモ書きです。社内勉強会TLSらじおは今週はおやすみ。 [DigiCertインシデント続報] [その他のニュース] ▼TLS Encrypted Client Hello draft 19 & 20 ▼Erlang/OTPのTLS実装解説 ▼Let's Encrypt4.5億ドメイン ▼Performance Tuning with OpenSSL [おわりに]
このドキュメントでは、RHEL8環境に手動でRedmineをインストールする手順を記載します。 構築手順を1つの記事で全部書くと非常に長文になってしまいますので、以下の内容で記事を分割して記載しています。 ■記事一覧 前提ソフトウェアのインストール(Apache、MariaDB、Ruby) Redmine環境の構築 Subversion連携(※今回はここを書きます) Git連携 旧バージョンからのデータ移行 3回目の今回は、Subversion連携です。 Subversionの認証をRedmineユーザーを用いる設定を行います。 さらにAD認証RedmineユーザーでもSubversionにロ…
はじめに 開発環境 開発準備 コーディング 変数定義 構造体宣言 関数実装 ファイル読み書き機能(関数名:FileReadWrite) 成績ランク算出機能(関数名:CalcGradeRank) 実際の実装(main.cpp) ソースコードの解説 実際の実装(ClassFileReadWrite.cpp) ソースコードの解説 実際の実装(ClassCalcGradeRank.cpp) ソースコードの解説 コードレビュー 次回予告 はじめに どうも、迷走星人です。 2回目はプログラム実装の話を出来たらと思います。 尚、この段階では以下の工程が完了しているものとします。 プログラムの設計&レビュー …