お髭処blog

ドイツのものを中心としたボードゲーム・カードゲームのプレイ記録・感想を中心としたブログです。最新のドイツゲームから、紀元前から伝わるゲーム、旧西ドイツ製のレアゲーム、日本伝統の博打まで幅広くプレイしています。

ダイソーの100円ボードゲーム

higedice2007-03-17

まさか歩いて行けるお店でボードゲームが買えるとは! そのお店の名前は、100円ショップダイソーです。ゲームのコーナーに、100円でゲームがいくつも並んでいました。つい、いくつか買ってしまいました。
買ったのは、「バックギャモン」、「白黒ゲーム」、「ソリテア」、「ヘビとハシゴ」です。
バックギャモンは、これまで何度か書いている古典ボードゲームです。持っていなかった事もあり、つい買ってしまいました。
ちょうどこの日はケータイ用ゲームのバックギャモンも有料でダウンロードしてプレイしたところだったので、バックギャモンな日でした。盤面に駒を並べてみましたが、駒がとても小さく、動かすのは大変そうです。
ちょっと盤面も汚れていました。100円ではこんなものかもしれません。
白黒ゲームはオセロです。これはつい勢いで買ってしまいました。いけません。これの盤面はきれいでした。
ソリテアは持っていなかった事もあり購入しました。ただ、盤の中央の折り目が、マスの真ん中を横切る様になっていていけません。ゲームがプレイしにくいし、何より美しくありません。貧弱なマグネットのコンポーネントも美しくありません。ソリテア(ソリティア?)は美しさが重要な要素だ思います。そういえば、以前近所の科学雑貨の店で売っていたソリティアは、石が本当に石で、色もそれぞれ違い、大変美しいものでした。
ヘビとハシゴは、よくわからないゲームだったので、どんなものか知りたくて購入しました。Google で検索してみると、1800年代からあるゲームだそうです(http://www.sydkoala.com/17_116.html)。ルールを読むと、運だけが勝負を決めるすごろくに見えます。
ヘビとハシゴを検索したら、「ゲームのデザイン 盤上の魔力」という本がある事を知ってしまいました。写真が豊富な古典ゲームの本のようです。よく見ると、著者の中に、水曜日の会でごいたやトランプのゲームを色々伝授いただいている、Kさんの名前があります。早速 Amazon で購入してしまいました。
ダイソーでは他に、500円のキッチンタイマーを買ってしまいました。これは、タイマーを止めると、一時停止ではなく設定した時間に設定されます。つまり、1分と設定してタイマーを開始、タイマーを止める、その状態で開始を押すと、すぐにまた1分を計測し始めます。時間制限があるボードゲームにぴったりです。もっとも、僕は時間制限があるゲームを持っていないのですが。強いて言えばロボラリーでしょうか。ラミィキューブを買ってしまいそうです。
100円ショップでうっかり散財してしまいました。

2007年8月2日追記
タイマーの動作が購入した時とどうも違う。操作法の問題なのか、勘違いか。勘違いという事はないと思うのだけど・・・。