逆流する万物――「バジリスク ~桜花忍法帖~」3話感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2018年冬アニメ

鯨飲の忍法は用途が限られそうとか言ってごめんなさい。
バジリスク ~桜花忍法帖~ 第3話「甲賀、散るべし」
© 山田風太郎・せがわまさき・山田正紀・講談社/桜花忍法帖製作委員会

「バジリスク ~桜花忍法帖~」3話を視聴。今回描かれるのは過去、八郎と響に才蔵や響の出会いから――孔雀啄の術を示唆するように時間が「逆流」するのだ。#桜花忍法帖
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年1月23日
戦いに限らず鯨飲と啄の問答もまた、しばしば逆流する。名前を問えば先に名乗れと返され、名前の問いは繰り返され、そして啄の術に対する鯨飲の認識は理解した上で拒絶に戻る。逆流するのだ。#桜花忍法帖
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年1月23日
黒鍬衆の術を児戯の如く蹴散らした鯨飲達は、今度は自らの術を子供騙しと嘲られ惨死の憂き目に会う。そして彼らの死に対する直感は、村を出ようとした八郎を村に「逆流」させる。#桜花忍法帖
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年1月23日
かくて舞台は再び、強行軍を試みていた忠長の元へ戻る。成尋と名乗る本作の初めに現れた怪僧の元へ逆流した物語は、次回いかに。#桜花忍法帖
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年1月23日
それにしても成尋衆の術、漫画で初めて見た時はこれは忍術と呼んでいいものかと思ったが、今になるとこれは忍術ではない魔術妖術の類で問題ないのだと思う。#桜花忍法帖
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年1月23日
本作は再び甲賀と伊賀が争う話ではないわけで、更にその精鋭を一蹴するような新勢力が忍者ではいけないのだ。同じ土俵に立って戦わせると色んな意味で軋轢が生まれてしまう。#桜花忍法帖
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年1月23日
忍術ではない恐ろしい何かが立ちふさがる。それこそは憎み合った2つの一族が協力するのに相応しい相手だし、そこに忍者そのものが滅びを待つばかりというさだめに対する最後の輝きがあるのだと思う。#桜花忍法帖
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年1月23日
しかし七弦よ、1話で虫に涙の胸を襲わせたのは狙ったのかどうなのか教えてくれw#桜花忍法帖 pic.twitter.com/vnGUiRdj5g
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年1月23日
関連:
バジリスク ~桜花忍法帖~ 感想リスト
バジリスク ~桜花忍法帖~ 第1話「桜花咲きにけり」
バジリスク ~桜花忍法帖~ 第2話「五宝連、推参す」
瞳は行いを映す――「バジリスク〜甲賀忍法帖〜」感想
漫画感想(「十 ~忍法魔界転生~」1巻、「屋上姫」4巻)
漫画感想(「十 ~忍法魔界転生~」2巻)
漫画感想(「十 ~忍法魔界転生~」3巻、「真剣で私に恋しなさい! S 九鬼紋白編1」))
漫画感想(「十 ~忍法魔界転生~」4巻)
漫画感想(「十 ~忍法魔界転生~」5巻)
漫画感想(「十 ~忍法魔界転生~」6,7巻)
漫画感想(「十 ~忍法魔界転生~」8巻)
漫画感想(「十 ~忍法魔界転生~」9巻)
漫画感想(「十 ~忍法魔界転生~」10巻)
漫画感想(「十 ~忍法魔界転生~」11巻)

にほんブログ村
【言及】
https://tiwaha.blog.fc2.com/blog-entry-343.html
http://puchimaru2.blog.fc2.com/blog-entry-4080.html