fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

なんか言った?/うしおととら2話他2015/7/11感想

<記事内アンカー>
うしおととら 第1話「石喰い」
漫画感想(「実は私は」12巻)


 未プレイですが浜渦正志作曲なので、「レジェンドオブレガシー」サントラをitunes storeで購入。なんで途中から拡張子がm4pなんだ……いやm4aにはできるから特に問題はないんですが。



うしおととら 第2話「石喰い」
©藤田和日郎・小学館/うしおととら製作委員会
150711_02.jpg
150711_03.jpg
 妖怪・とらに取り憑かれることになってしまったうしお。彼の幼なじみである麻子と真由子はある日、授業で使う教材のために旧校舎へ向かうのだが……
 とらとうしお、歩み寄る第2話。結界を破る方法についてのとらの返答に対して、うしおが「よし、分かった!」の間に長髪化+結界破りまでこなした上、待ち構えていた石喰いと切り結び……というのが勢い抜群で格好良い。この辺り、「じゃあキサマが先にくたばれよ!」で長髪化を再度説明済みだからできた演出かしらん。
 ただその分だけとらの二段デレ、獣の槍まで加えて三段デレの流れはちょっとくどいものがあったかな。うしおがとらをぶっ叩いて言うことを聞かせる場面が度々描かれたことで「強要ではなく頼まれる」「助けてくれたからうるさくても叩けない」という互いの関係の進展が見て取れたし、麻子とのイチャイチャ等全体としては心地よかったものの、1番迫力の出る部分でもたついて感じられてしまったのは残念。
 しかしラストの場面、原作では直したブラウン管だったのかどうか知らないけど、とらが見ているのが携帯というちんまりしたものになっているせいで無邪気さが抜群に増していて楽しい。うしおがワンセグ映るよう操作しているのを夢中になって見ているところを想像すると更に楽しい。

150711_04.jpg
 眼鏡は衣服に入りません、ここ重要。

関連:
うしおととら 感想リスト




<漫画感想「実は私は」12巻>
実は私は 12 (少年チャンピオン・コミックス)
実は私は 12 (少年チャンピオン・コミックス)
 増田英二の「実は私は」12巻を読了。アニメが始まりましたね―。1話からこの12巻まででキャラのイメージもだいぶ広がったり変わったりしましたが、どこまで描いてくれるのかな。コメディ色の強い作品ですから基本ギャグまみれ、朝陽と白神さんの初デートですらギャグまみれ。なんでこれだけおバカな展開をしておいてちゃんとラブコメできるのか、というかむしろラブコメがギャグを引き立てさえするのか。ギャグがラブコメを引き立てているのは朝陽と白神さんの初デート回であり、ラブコメがギャグを引き立てているのは獅穂の痴女×恥女特訓回。特に後者は人格入れ替わりを駆使することでギャグが効果的に反復・反転しており、定番の逮捕オチなのに恐ろしく新鮮。むしろ直前の嶋の行き着くところまで行ってしまったダメ男回で逮捕オチやってるのが単行本だと天丼にすらなっている……!
 もちろん、こうしたギャグまみれだからこそラブコメ部分が恐ろしくストレートでも成立できるわけで。上述した初デートなんてシチュエーションだけ見れば悶絶どころか赤面ものなのですが、2人の反応がラブコメのまま突き抜けてギャグになってしまっているので見ていられる。うん、爆発しろ。朝陽を巡るもの以外の恋愛関係も散りばめられてきましたが、卒業の時にはどんな人間関係になっているのかな。

関連:
実は私は 感想リスト

漫画感想(「実は私は」1巻、「今日のユイコさん」1,2巻、「学園恋獄ゾンビメイト」上下巻)
漫画感想(「実は私は」2,3巻)
漫画感想(「実は私は」4巻)
漫画感想(「実は私は」5巻)
漫画感想(「実は私は」6,7巻)
漫画感想(「実は私は」8巻)
漫画感想(「実は私は」9巻)
漫画感想(「実は私は」10,11巻)


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

【言及】
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2015/07/tokyomx71002-93.html
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-2214.html
http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-3086.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-3935.html
http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-3875.html
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-4083.html
このエントリーをはてなブックマークに追加

0 Comments

Leave a comment

6 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  【うしおととら】 第2話『石喰い』 キャプ付感想
  • うしおととら 第2話『石喰い』 感想(画像付) 不思議な縁でコンビとなったうしおととら。 石喰いとの戦いで奇妙なコンビネーションが生まれてきます。 ツンデレなとら可愛いですね(笑)    “いつか絶対この槍で滅ぼしてやる”そう宣言した潮はバケモノに “とら”という名をつけ共に行動していた。 また、とらも隙を見て潮を喰らうべく憑いていた。 奇妙なコンビが...
  • 2015.07.11 (Sat) 19:18 | 空 と 夏 の 間 ...
この記事へのトラックバック
  •  うしおととら TokyoMX(7/10)#02
  • 第弐話 石喰い TVの侍が迫ってくるシーンを見て倒す、壊したトラ。学校にも付いていく、俺は取りついているんだ。しかし獣の槍を手にしていると太刀打ち出来ない。図書委員の中村と井上が旧校舎の資料を運ぶことになった。4人も加わって資料を運ぶ、そこには石の鎧武者と刀もあった。 中村が授業に遅れることはないと不思議に思う潮。トラは歴史の授業が気にったらしい。500年の時代を知りたい様子。槍が頭の中で鳴...
  • 2015.07.11 (Sat) 19:42 | ぬる~くまったりと
この記事へのトラックバック
  •  うしおととら 第弐話「石喰い」
  • うしおととらの第2話を見ました。 第弐話 石喰い 槍の威力を恐れて思わず協力してしまった大妖怪は潮に「とら」と名付けられ、行動を共にすることになるのだが、潮の通う中学校で旧校舎に運ばれた石の鎧が、生徒を襲うという怪奇事件が起こる。 魔の手は潮の幼馴染である麻子と真由子にも伸びていき、石化してしまう。 槍の扱いに慣れていない潮はとらに石化した生徒達を運び出させるが、その...
  • 2015.07.11 (Sat) 21:17 | MAGI☆の日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  (アニメ感想) 実は私は 第1話 「告白しよう」
  • 投稿者・フォルテ ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日22時と金曜日21時半より アニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。 掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!! ↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
  • 2015.07.13 (Mon) 11:48 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
この記事へのトラックバック
  •  うしおととら 第2話 「石喰い」 感想
  • 熱くて格好良くて面白いなぁ。 これが深夜枠というのが残念。 夕方でもいい作品だと思うんですけどね。 “いつか絶対この槍で滅ぼしてやる”そう宣言した潮はバケモノに “とら”という名をつけ共に行動していた。 また、とらも隙を見て潮を喰らうべく憑いていた。 奇妙なコンビが誕生した最中、潮の通う中学校で旧校舎に運ばれた 石の鎧が、生徒を襲うという怪奇事件が起こる。 一人、また一...
  • 2015.07.16 (Thu) 23:41 | ひえんきゃく