日本文化に対する外国人の反応を翻訳してお届けしています。超訳で世界と繋がろう!

超訳コネクト
http://chouyakuc.blog134.fc2.com/
海外反応系ブログ 最新記事



外国人 「日本語の勉強は悪夢だ!」 【海外の反応】

2010/11/05 20:50|日本文化TB:1CM:159
20101105_001_kanji.jpg


今回は、海外の人たちが語る「日本語習得の難しさについて」です。外国人が日本語の勉強で苦労するポイントはどんなところなんでしょうね?

翻訳元はこちらです。


↓以下に海外からの書き込みを翻訳してお伝えします。









・ 語学を勉強する人たちにとっては、日本語の勉強は悪夢だってよく言われてるよね。






・ ↑その人の母国語が何であるかによって変わると思うよ。英語を母国語にする人にとっては、確かに日本語は悪夢だ。でも中国人にとっては比較的簡単らしい。彼らは漢字が読めるからね。もちろん、中国の漢字とは少々異なるようだけど。あと、韓国人にとっては韓国語と日本語の文法がかなり似てるから、日本語の習得はかなり簡単みたいだね。






・ それなら逆に、英語を母国語にしない人たちにとっては、英語だってかなりの悪夢だろう。






・ 確かに日本語は悪夢だ。もう10年日本語を勉強してるんだけど、まだほとんど話せないレベルだからね。






・ ↑そりゃおかしいなあ。オレはいつも、読み書きを除けば日本語を覚えるのはかなり簡単だって聞いてたんだけど。個人的に「日本語を勉強しなきゃ!」って思うのは、日本製のゲームがこっちで発売されなかったり、発売はされたけど一部カットされたりしてた時だな。そういうときは学習意欲がメラメラ燃え上がってくるね。でも、かなりの怠け者なんで、結局はやらないんだけど。






・ 外国人の友達に聞くと、英語は別に難しくないらしいよ。アメリカに住んでる中国人の友達が何人かいるんだけど、彼らに言わせると、日本語の地獄のような文法に比べると、英語なんて簡単すぎる、って事らしい。






・ 日本語の文法は、まあシンプルな方だと思うよ。僕の母国語であるスウェーデン語や英語と比べても、文法上の例外が少ないんだな。ただ、漢字の習得は地獄の難しさだ。読む事もそうなんだが、書くのは特に難しい。かなり時間をかけて熱心にやらないとダメだ。会話に関しては、日本語を日本語のまま受け入れて、それに順応する能力次第だね。特にネイティブで英語を話す人たちは、英語以外の言語に触れる機会が少ないから、日本語の学習は大変だろうと思う。






・ 僕が気付いたのは、たくさんのアメリカ人がカタカナ英語(例:apple → アップル)で苦労してるって事かな。これは元々が英単語であるものを、日本語の発音に従ってカタカナに置き換えてるんだが、この発音がヒドいんで、カタカナを読んで元々の英単語を想像するのが大変みたいだよ。






・ たとえば「私 は 忙しい です。」みたいな日本語の文章を作るのは簡単なんだよ。ただ、意味は合ってても、このままだと日本人にとっては不自然な響きに聞こえてしまうんだ。活用形が恐ろしくやっかいだからだ。日本に行って、外国人っぽく聞こえないように日本語を話すのは至難の業だぞ。






・ 確かにやっかいだよね。話す前に、言いたい事を英語で思い浮かべて、それを日本語に訳してから話そうとすると、まずうまくいかない。






・ アラビア語を学んでみろよ。これこそが正に悪夢だ。






・ 日本語に限らず、アジアの言語を学ぶのは悪夢だ。広東語もすごいぞ!






・ 日本語を勉強するのは頭痛の連続だよ。大学の副専攻科目だったけど、まだよくわかってない。






・ よく言われてる事だけど、日本語は文法規則が恐ろしく多いが例外は少ない。英語は規則が少ないけど、例外が多すぎる、という事になるだろうね。ちなみに、僕は日本語の文法が大好きなんだ。確かに複雑なんだが、まるでプログラミングのように理路整然として矛盾がないからだ。ただ、もし複雑な構造の文法が嫌いなら、確かに日本語は悪夢だね。






・ 今、漢字の宿題をやらなきゃならないんだけど、先延ばしにしてるところだ。どう考えても漢字はなんかの記号とか符号みたいにしか見えない…。






・ 来年日本に行く計画を立てたんで、日本語の勉強を始めたところだ。こりゃ、ケタ外れに難しいね。






・ ↑今勉強始めて来年に日本に行くの?それはかなり大変だよ。1年勉強したくらいじゃ、向こうの人とコミュニケーションを取るのは難しいはずだ。






・ カナに関しては1週間か2週間勉強すれば十分理解できるはずだ。でも、漢字を1年で学ぶのは相当厳しいと思うよ。特に文法も同時に学ぶつもりならね。






・ ひらがなとカタカナを勉強するのは大好きだったよ。漢字も200字覚えるくらいまでは楽しいはずだ。ただ、そこであと1,800字は覚えなきゃならない事に気付くとギブアップしたくなってくる。






・ 独学で日本語を勉強する最高の方法は、マンガを翻訳しながら読む事だと思う。ひらがなやカタカナも溢れてるからね。ただ、頭が痛いのは漢字だ。一体、どのくらいの漢字を覚えれば、マンガを完全に理解できるようになるんだろうか? ちょっと難しすぎだろ!






・ ↑オレの知る限りでは、普通の新聞が読めるようになるには2,000字、法律関係の書類なら4,500字以上覚えなきゃならないみたいだぞ。






・ ↑そんなムチャクチャな事があるか! 普通の人が普通に生きていくだけで、そんなたくさんの文字を覚えなきゃならないのか?読むだけじゃなくて、書ける事も必要か?






・ コンピュータを使う場合なら、取りあえず、文字を読めさえすれば文字を打つ事もできるようになるよ。現代の日本では、手書きで文字を書けるようになる必要はあまりないんじゃないかな。もちろん、仕事にもよるだろうけど。






・ 日本語を覚えるのは、他の言語を覚える2倍の労力が必要だと思う。






・ もう日本語を勉強し始めてから3年と少し経ったかな。今では1,250くらいの漢字を読み書きできるよ。でも、日本の日常生活では1,945個くらいの漢字が必要らしい。ちなみにマンガを読んで勉強したんじゃなくて、大学で勉強したんだけどね。






・ 日本語を話す事自体は難しくない。でも、読み書きはよっぽど熱心にやらなきゃ覚えられない。






・ 僕の頭は哀れな英語脳だからな…。漢字を見ると爆発しそうになるよ。






・ 小学生の時、日本語を勉強してたよ。かなり楽しかった。大学生になった今も日本語を勉強したいとは思うんだけど、勉強が大変で自由な時間が無くなってしまうからなあ。






・ 日本語を学ぶ事自体は好きなんだけど、漢字を覚えるのだけは嫌いだ。






・ ↑僕も同じだよ。30代になったせいか、なかなか覚えられない。






・ 漢字はとにかく苦痛だ。






・ まさに今、日本語の授業で漢字を勉強してるんだけど、どうやったら漢字の手書きが上達するんだろうか?






・ とにかく練習だ。書き順も大事だが、正しい形を覚えるのが一番大事だ。






・ ↑パソコンに日本語サポートをインストールして、IMEをセットアップしたらいい。だいたい、日本人でも大人になったら漢字を手書きすることなんてないんだから。






・ 俺は大学で日本語の授業を受けてる。クラスのみんなが「漢字の小テストが難しい」って文句を言うと、教授からは「こんなのは初歩の初歩だぞ。」っていつも笑われてる。一応、100個くらいの漢字は覚えたけど、これで一応の読み書きが出来るレベルの5分の1くらいかなあ。






・ ↑2,000文字くらいは覚えなきゃ。まだまだ道のりは遠いな。






・ ニンテンドーDSソフトの「My Japanese coach」で勉強してるけど、なかなか良いよ。






・ 漢字の勉強が嫌いっていうのが、俺が韓国留学を決めた理由だったなあ…。






・ 大人の日本人にとっても、漢字は苦痛みたいだよ。自分の名前の書き方すら忘れてしまった人も知ってる。日本語は話すのはとっても簡単で、発音だって難しくない。でも日本語を書くとなると、途端に異常な難しさになってしまう。こんなのってヘンだよ。どうやら、僕には耐えられそうもない。






・ 俺たちの言葉がアルファベットである事に感謝するよ!


(翻訳終わり)






個人的には「日本語はプログラミングのように矛盾がない」という書き込みが意外でしたね。



↑ランキングに参加しました。記事を気に入って下さった方、クリックして頂けると嬉しいです!





Twitterで更新情報をお届けしています。
海外反応系ブログ 最新記事



 ■ 人気記事
5 「君の名は。」を観た海外の人々は何を感じたか? 5 「天空の城ラピュタ」を観た海外の人々は何を感じた?
5 米西海岸で「カレーハウスCoCo壱番屋」が人気店に。 ココイチにハマったアメリカ人の声を聞こう! 5 全米をヤケドさせた? 象印製水筒の保温力に驚くアメリカ人続出!
5 「火垂るの墓」を観た海外の人々は何を感じたか? 5 アメリカのシェフたちを驚愕させたメイド・イン・ジャパンの包丁「旬」。その驚くべき切れ味とは?


コメント

'); 漢字がぁ~ってのはよく見かける意見なんだけど彼らは話せるんだろうか
漢字なんか後回しでいいと思うんだが。

まぁ、でもアルファベット言語圏の人たちはあまりにもシンプルな文字に慣れてしまったせいで漢字を拒絶したくなる気持ちなんだろうね
No Name #-|2010/11/05(金) 21:15 [ 編集 ]

'); >自分の名前の書き方すら忘れてしまった人も知ってる。

えええー!
  #-|2010/11/05(金) 21:15 [ 編集 ]

'); 昔、トルシエの通訳をやってたダバディーが、「英語は文法に例外が多すぎて話にならん」とか言ってたけど、やっぱりそうなのか。
No Name #-|2010/11/05(金) 21:17 [ 編集 ]

'); 自分の名前が漢字で書けないのは韓国人だろ
No Name #bBIP39Os|2010/11/05(金) 21:31 [ 編集 ]

'); 自分の名前が書けない…だと…
No Name #-|2010/11/05(金) 21:32 [ 編集 ]

'); さすがに自分の名前は書けるだろ~
No Name #-|2010/11/05(金) 21:35 [ 編集 ]

'); みんな同じ所にツッコミいれてるなw
パソコン普及による漢字離れでもさすがに自分の名前の漢字が書けない人はいないだろうよ
名前の漢字って一番忘れがたい漢字だもの
No Name #-|2010/11/05(金) 21:45 [ 編集 ]

'); 海外在住日本人のジョークを現地の外国人が真に受けたとか、そんなところだろうな。
No Name #-|2010/11/05(金) 21:53 [ 編集 ]

'); 海外暮らしが長すぎて、ど忘れしたとか。
No Name #-|2010/11/05(金) 21:54 [ 編集 ]

'); 発音には苦労しないんだろうなあ…簡単だもんね
羨ましい
No Name #-|2010/11/05(金) 21:58 [ 編集 ]

'); > 僕の頭は哀れな英語脳だからな…。

英語脳ほしい…。
No Name #-|2010/11/05(金) 21:59 [ 編集 ]

'); 日本人とコミュニケーションとりたいならアナコッポラの様な英語を学ぶ方がいいと思う。
ヤマジュニスト #-|2010/11/05(金) 22:15 [ 編集 ]

'); 話し言葉だけなら日本語は世界でもっとも簡単な言語なので、10年かかってろくに話せないやつはあと10年かかっても無理だろう。
No Name #-|2010/11/05(金) 22:21 [ 編集 ]

'); 漢字は読み方とかより意味を知ることの方が大事だけどね
No Name #-|2010/11/05(金) 22:24 [ 編集 ]

'); 日本人だって小学校から高校までずっと国語の授業で漢字を覚えるんだ
たった一年で覚えられるわけがないと普通に思うんだが
Nanashi-san #myHXEXSY|2010/11/05(金) 22:38 [ 編集 ]

'); むしろ漢字なら音が分からなくても「読める」だろ。
No Name #-|2010/11/05(金) 22:45 [ 編集 ]

'); 英語と日本語は
発音と文法が真逆といっていいから相性悪いんだよね

英語が公用語なのが非常に迷惑してる
いつも英語のテストは赤点ラインだったよ
No Name #-|2010/11/05(金) 22:46 [ 編集 ]

'); 日本人と逆なのな。
英語は書けるけど話しにくいし、なにより聞き取れない。
No Name #-|2010/11/05(金) 22:53 [ 編集 ]

'); ↑確かにそうだ。英語の聞き取りとか発音は難しい。
No Name #-|2010/11/05(金) 22:56 [ 編集 ]

'); 中国語は発音も読み書きも地獄らしいね。
No Name #-|2010/11/05(金) 22:57 [ 編集 ]

'); 文法知らなくても単語並べるだけで意味は伝わるし
漢字も部首だけ覚えれば意味分かるよねw
No Name #-|2010/11/05(金) 23:06 [ 編集 ]

'); 会話だけなら
私 たべる ラーメン
みたいな単語の羅列で通じちゃうもんね
日本人なんて、外国人が日本語話そうとしてるならなおさら汲み取ろうとするし
でも読み書きは大変よね
No Name #-|2010/11/05(金) 23:11 [ 編集 ]

'); 漢字が漢字が・・というなら、中国語はどうなるんだよ。
発狂するだろ。
No Name #-|2010/11/05(金) 23:11 [ 編集 ]

'); 実際のところ日本語の文法も例外だらけだけど、母国語じゃないのと学校辺りの最適化された日本語で教わってるから、例外が少ないと思っちゃうんだろうね
No Name #-|2010/11/05(金) 23:20 [ 編集 ]

'); 漢字の部分をカタカナで書くとか工夫すれば漢字覚えなくても結構伝わる。
それに意思疎通を図るだけなら英単語交じりの文章でも結構通じると思う。
もっと簡単にすれば単語の一語一語を直訳しただけでもいける。 私 したい 買う ゲーム みたいに。
ここは日本語の便利なところなんだけど日→英には使えないのが厄介
名無しさん@ニュース2ちゃん #-|2010/11/05(金) 23:21 [ 編集 ]

'); 架空の日本人友達ウザイな。自分の漢字を忘れる日本人なんかいるか!
はっきり言って探すには10万人に1人とかのレベルだ。
No Name #-|2010/11/05(金) 23:22 [ 編集 ]

'); 薔薇と蜘蛛

この2つを見ないで書ける日本人は何%いるのだろうかw
No Name #-|2010/11/05(金) 23:22 [ 編集 ]

'); >自分の名前の書き方すら忘れてしまった人も知ってる

それは間違いなくザパニーズw

.....か極度の痴呆症。
No Name #-|2010/11/05(金) 23:29 [ 編集 ]

'); 漢字がイヤで韓国に行った人、気の毒だ。
No Name #-|2010/11/05(金) 23:31 [ 編集 ]

'); オレが英語圏なら兄弟言語みたいなポジションのヨーロッパの方の国の言葉覚えるよw
アジア、それも辺境の島国日本の言葉を覚えるってよっぽど勇気いるよねぇ。。。
No Name #-|2010/11/05(金) 23:33 [ 編集 ]

'); 発音が簡単って言うけど、今まで会った外国人は自国の近似値の発音しかできてなかったけどなぁ
英語圏の人で言えば、「つ」「う段」「しゃ行」「ふぁ行」「ら行」をまともに発音できる人を見たことがない
まあ日本人自身が発音に疎いから十分通じるし問題ないけどね
No Name #-|2010/11/05(金) 23:33 [ 編集 ]

'); 高校のときドイツ人で5カ国語話せる奴がいたよ
そして日本語もペラペラだった
一方俺は英語も禄に話せなくて
「何年勉強してるんだい」ってバカにされてしまった
どう考えても教え方の問題だよなぁ
  #-|2010/11/05(金) 23:38 [ 編集 ]

'); >自分の名前の書き方すら忘れてしまった人も知ってる。

それは自称日本人の方じゃないか? それともテレビに出てるバカ芸人を見てそう思ったのか?
No Name #-|2010/11/06(土) 00:12 [ 編集 ]

'); >発音が簡単って言うけど、今まで会った外国人は自国の近似値の発音しかできてなかったけどなぁ

外国人が日本語を話すと大抵の日本人はド下手でも、「日本語お上手ですね」っていうから発音が出来てると勘違いする人が多いんじゃない?
No Name #-|2010/11/06(土) 00:16 [ 編集 ]

'); 外人丸出しだけど一応意味は通じるってレベルの会話ができればそれでいいじゃない
助詞の用法、オノマトペの理解、日本人と変わらない発音とか
漢字を自由自在にってのは専門の商売する人以外はいくらなんでもムチャだろう
ウィッキーさんもデーブスペクターもピーターフランクルもセインカミュも
パックンもずっと日本語で商売してるのに発音は外人感アリアリだしね。
白鵬とか朝青龍の発音はすげえと思うけど。
モンゴル語は発音似てるのかなぁ?

No Name #-|2010/11/06(土) 00:17 [ 編集 ]

'); ローマ字綴りを英語読みする人が多い
No Name #-|2010/11/06(土) 00:38 [ 編集 ]

'); 自分の名前が書けないだって?
それは韓国人だろ、こうやって韓国人による捏造が始まっていくんだね
名無しさん #-|2010/11/06(土) 00:50 [ 編集 ]

'); 話す聴く言語としての日本語は、韓国語やモンゴル語にそっくりだと聞いたけど、読み書きする言語としての日本語は世界的にも相当ユニークらしいね。

日常使うだけでも2,000字くらい漢字覚えなきゃならん上に、音読み・訓読みと複数の読み方があったりするからな。…確か中国語は基本的に漢字一文字につき読み方は一つだったと思うし。

外国人から見たら、読み書き言語としての日本語は正気の沙汰じゃないと思う。
No Name #-|2010/11/06(土) 00:52 [ 編集 ]

'); 日本人と言ったって日本生まれとは限らないさ
ウチには70年ほど前に枝分かれした親戚一族がシアトルにいるが、三世、四世になると簡単な挨拶文も書けないんだよな
でも血筋的にはほぼ日本人だし、日本人として見られる機会も多いって言ってた
もちろん彼らはアメリカ国民なんだが、こういう話に引き合いに出される時は「日本人」なんて呼ばれたりするんじゃないか?
そういうパターンもあるだろって話。なんでもかんでも嘘日本人やザパニーズじゃないだろ
No Name #G1tBPjto|2010/11/06(土) 01:08 [ 編集 ]

'); 日本語で無駄だなあって思うのはカタカナの存在と漢字の発音の多さかな
カタカナは現代では事実上外来語を表記する為にしか使われないから廃止して、
漢字の音読みも唐音・漢音・呉音のどれか一つに統一すれば大分すっきりすると思う
No Name #-|2010/11/06(土) 01:12 [ 編集 ]

'); 漢字覚えるので苦労した記憶なんて全くないけどな。
つーか漢字を特別勉強した記憶そのものが小学生低学年まで遡らないとない。日本人にとっては本たくさん読んでいれば自然と身につくものだわな。
自分の名前が書けない日本人なんてありえないだろ。
絶対日本人じゃねーよそいつ。
No Name #-|2010/11/06(土) 01:19 [ 編集 ]

'); >自分の名前の書き方すら忘れてしまった人も知ってる。

自分の名前も画数多くて難しい方だが、それはさすがにネタか何かだと思いたい…
No Name #-|2010/11/06(土) 01:20 [ 編集 ]

'); ずっと海外に住んでて日本語を使う環境にないと、日本語がパッと出てこなくなるから
漢字で書けなくなるってのは十分あり得る話だと思う
No Name #-|2010/11/06(土) 01:49 [ 編集 ]

'); 喋る分にはそこまで難易度高くないんじゃない?
同音異義語を文脈によって判断するとか、高低アクセントの文脈・意味による微妙な差異とかまで気にしなければ。

外国人相手なら日本人もアクセントなんて気にしないから。

読み書きは無理せんでいいだろう、定住目的でなければ、短期ぐらいなら周りに音読してもらいな。
名無しさん@ニュース2ちゃん #-|2010/11/06(土) 02:07 [ 編集 ]

'); >アジア、それも辺境の島国日本の言葉を覚えるってよっぽど勇気いるよねぇ。。。

日本語の使用人口自体はかなりの数だし、インターネット内の使用言語に限定すると、日本語は英、中、スペイン、ドイツに並んで5指に数えられるほどの使用頻度になっていた様な。

それと「辺境」っつっても、日本語でしか学べない各種テクノロジーの先進分野が沢山ある(というか、日夜生まれている)訳で。

あと、ゲーマーにとって、ゲーム全体の中で日本製ゲームの占める割合を考えると、日本語の存在感は大きい。そういう人達にしてみれば、(ヨーロッパ中心の地図上で)日本が辺境だなんだという偏見で躊躇する事はないっしょ。

そういう人達が躊躇するとすれば、純粋に習得難易度の問題だと思う。
No Name #JalddpaA|2010/11/06(土) 02:36 [ 編集 ]

');
No Name #-|2010/11/06(土) 04:12 [ 編集 ]

'); 以前ヨーロッパの日本語ペラペラな大学教授が漢字の凄さについてテレビで語ってた。漢字の凄いところは一文字一文字に意味があるから難しい言葉でも一文字ずつの意味を知っていればある程度何について書かれているかがわかる。例えば高層建築物という5文字の漢字はそれぞれの漢字の意味がわかっていれば高い建物のことだとわかる。これは非常に便利で素晴らしいことだ。これは文章に対する理解力は格段にアップさせているということらしい。
No Name #-|2010/11/06(土) 04:33 [ 編集 ]

'); つーか、別に日本語は世界でも珍しい言語だったり難しい言語ってわけじゃないぞ。
むしろ「世界共通語」とされてる英語の方がめんどくさい言語。ただ世界で一番なのがアメリカ様だからみんな仕方なく覚えているだけ。

こんなのもある。「日本人は家の中で靴を脱ぐ珍しい民族」ではなくて、「世界的には家の中で靴を脱ぐのは当たり前」。
でもアメちゃんが「家の中では靴を脱がないのが当たり前でしょw何いってんだよジャップ共www」
と言ってると、アメリカ様に影響されやすい日本人は靴を脱がないのが世界標準だと思ってしまう。

自分だってガラパゴスのくせにデカイ顔してグローバルスタンダード(笑)を押し付けてくるのはムカつくわ
No Name #-|2010/11/06(土) 07:53 [ 編集 ]

'); 英語の方が面倒くさいという根拠は?
語族の母数、表記法、教育メソッドの充実度、文法から見て英語の方が楽なんだが
No Name #-|2010/11/06(土) 08:21 [ 編集 ]

'); >>自分の名前の書き方すら忘れてしまった人も知ってる。
認知症じゃね?w
  #-|2010/11/06(土) 09:05 [ 編集 ]

'); >自分の名前の書き方すら忘れてしまった人も知ってる。
きっとネラーの海外語り,日本と海外の比較だってこんなレベルなんだろうね。だってどうせ大半のネラーは海外生活したことないもの。
No Name #aghQ/S3w|2010/11/06(土) 09:33 [ 編集 ]

'); 英語はタイピングでもアルファベットを暗記してないといけないからPCボケになりにくくて羨ましいな。最近手書きする機会がどんどん減ってきてるから難しい漢字を忘れてることもしばしばある。
No Name #-|2010/11/06(土) 10:19 [ 編集 ]

'); 自分の名前の漢字は忘れないが、その他になると携帯に頼ってたりするときがマレにあるなwww
マジでPCボケだわ。
名無しさん@ニュース2ちゃん #mQop/nM.|2010/11/06(土) 10:44 [ 編集 ]

'); 米内家のお米は米国産米沢米
名無しさん@ニュース2ちゃん #-|2010/11/06(土) 10:55 [ 編集 ]

'); 分からなかったのは書き方っていうことだから、正しい書き順のことでしょ。
No Name #-|2010/11/06(土) 12:15 [ 編集 ]

'); 中学高校の頃は英語が悪夢だと思ったけど、大学に入って、ドイツ語は更なる悪夢だと知った。
漢字は書くのはともかく、読みで努力したことも苦労したことも無い。
物心ついた頃から本を片っ端から読みまくってたら、勉強無しで(ほぼ、読みの能力のみで)漢検2級取れた。
「勉強だと思うから身につかないんで、楽しんで触れれば自然に身になるんじゃね?」
と思って、指輪物語原文を取り寄せたけど、ボリュームに圧倒されてまだ表紙眺めてるだけ。予定では、これを読破できた暁には、大抵の英文がすらすらと読めるはず、なんだが。
  #sSHoJftA|2010/11/06(土) 13:35 [ 編集 ]

'); >日本語で無駄だなあって思うのはカタカナの存在と漢字の発音の多さかな
>カタカナは現代では事実上外来語を表記する為にしか使われないから廃止して、
>漢字の音読みも唐音・漢音・呉音のどれか一つに統一すれば大分すっきりすると思う

お前日本人じゃないのか?

名無しさん@ニュース2ちゃん #-|2010/11/06(土) 15:20 [ 編集 ]

'); 普段「渡辺」って名乗ってる人が正式な苗字の「渡邉」を書けない、ってのはあるかもしれない。
名無しさん@ニュース2ちゃん #-|2010/11/06(土) 16:07 [ 編集 ]

'); 漢字検定1級ほど楽しい試験はないと思う
日本語は勉強し始めたらすごく楽しいよ<日本人でも
名無しさん@ニュース2ちゃん #-|2010/11/06(土) 16:14 [ 編集 ]

'); 話すだけなら日本語はかなり簡単だと思うがな
単語の羅列だけでもある程度意味通じるし
漢字に関しても日本人ですら生涯勉強し続けると思うくらい難しい漢字多いし、PCばっかり使ってると小学生レベルの漢字ですらほとんど書けなくなって来る。

英語はイギリスが沢山の植民地を持ってたから世界中で使われてるだけで、書きと読みが乖離してる欠陥言語
書かれたまま読んだら不正解とかなんなの?
No Name #HfMzn2gY|2010/11/06(土) 19:14 [ 編集 ]

'); 確かに覚えないといけない事とか多いんだけど、日本人は日本語大好きだよね。漢検とか流行ったし、活字離れとか言われるけど実際は文字を読む量はそれほど減ってないし。
中国人が日本語学ぶのは簡単って本当かな。日本人的には中国語は発音も難しいし、文法も全く違うし簡体語とか読めないし、同じ漢字でも意味違ったりするし漢字以外はどちらかというと中国語と日本語って英語と日本語ほどに離れてる気がするんだけどなあ。
    #-|2010/11/06(土) 20:04 [ 編集 ]

'); 日本人からすると、覚えずらさは
英単語一個>>>>漢字の熟語一個
  #-|2010/11/06(土) 20:38 [ 編集 ]

'); そりゃそうだ日本語は孤立言語だもの
そこを間違ってる人が多いと思う
文字が来る前から日本語はもう出来てた
中国語と同じなのは文字だけで、あとは全く違うから
No Name #-|2010/11/06(土) 20:42 [ 編集 ]

'); 英語は発音がスペルと掛け離れてるし
スペイン語やドイツ語は男性/女性名詞やら主語で動詞活用変わるやらで難しい
アラビア語とかロシア語とか呪文みたいだ
No Name #-|2010/11/06(土) 21:46 [ 編集 ]

'); >中国人が日本語学ぶのは簡単って本当かな。

実際の中国の大学あたりでは、第2外国語としての日本語学習は「笑って入り、泣いて出て行く」として知られてるらしいけどね。
その一方で一般中国人には、日本語を中国語の方言程度と考えてるやつけっこういるみたいだから。その種の奴が言ってるだけかと。
No Name #-|2010/11/06(土) 22:52 [ 編集 ]

'); 日本人も流出と流失の使い分けが出来てないやつ多すぎ
話す能力と書く能力の違いは琴欧州とケインコスギのブログみると一目瞭然
タレントはともかく力士はもっとまともな教育受けさせろ
No Name #-|2010/11/06(土) 23:19 [ 編集 ]

'); >自分の名前の書き方すら忘れてしまった人も知ってる。

それは朝鮮人だろ。
まったくザパニーズはどうしょもねぇな
No Name #-|2010/11/06(土) 23:49 [ 編集 ]

'); >英語はイギリスが沢山の植民地を持ってたから世界中で使われてるだけで、書きと読みが乖離してる欠陥言語
>書かれたまま読んだら不正解とかなんなの?
戦前の日本語をディスるのはよせ
No Name #-|2010/11/07(日) 00:39 [ 編集 ]

'); >お前日本人じゃないのか?
日本人だよ。
過去の日本人だって非効な物を削ぎ落としてきてるんだから率(変体仮名や旧仮名遣いの廃止、熟語を漢音への統一など)、別にそういう主張をするのはありだろ。
No Name #-|2010/11/07(日) 02:36 [ 編集 ]

'); ちゃんとした日本語、完璧な日本語をマスターしようとするから難しくなるんだよな。
今の日本人だってそんな日本語話してるやつは居やしないんだから、片言でいいんだよな。
漢字だって読めるけど書けない、という日本人は増加中なんだから。

ま、確かに日本語は英語に比べたら難しい言語ではある。
そもそも、日本語は他国の言語と違って書かれた文章によって大きく発達してきた言語なので話し言葉を中心に発達してきた言語に比べると、一つのことを表す場合、日本語の方が多様な表現がなされており、また一つの表現でも前後の文脈によって意味が変わってくる表現など(書かれた文なら意味を取り違えないた為)他の言語には見られない特徴が多い。
だが、普通の意思疎通には最初に書いた通り片言で十分事足りる。

おそらくはゲーマーの発言だから、自分で日本語で話すときのことを考えてではなく日本のゲームの中の日本語を読み解くときに「日本語って難しいなぁ」となるのだろう。
日本のゲームプレイ用の日本語講座などあるはずもないし。
そういう講座があれば彼らの日本語感もまた違った物になるのではないか?
No Name #-|2010/11/07(日) 05:42 [ 編集 ]

'); 日本語の、会話が簡単で読み書きが難しいのは分かるね。
BoAなんか日本語会話簡単にマスターしたみたいに見えるけど、2009年だったか「牛肉」が読めなくて店員に聞いたとテレビで言ってたから。
No Name #-|2010/11/07(日) 05:47 [ 編集 ]

'); >非効な物を削ぎ落としてきてるんだから率

何これ
No Name #-|2010/11/07(日) 06:26 [ 編集 ]

'); 〉変体仮名や旧仮名遣いの廃止、熟語を漢音への統一など
そういう議論は昔からあるが、いつも「同音の言葉が増え過ぎて逆に不便になる」って結論で終わる

そもそも識字率が今のままでも世界最高なのに変える必要があるの?
No Name #-|2010/11/07(日) 07:11 [ 編集 ]

'); >日本語で無駄だなあって思うのはカタカナの存在と漢字の発音の多さかな
>カタカナは現代では事実上外来語を表記する為にしか使われないから廃止して、
>漢字の音読みも唐音・漢音・呉音のどれか一つに統一すれば大分すっきりすると思う

かたかななかったら、ひらがなに埋もれて読みにくくてしょうがないだろうが。そんなことしてもでめりっとしかないわ。
日本人にとってのないとめあはいんぐりっしゅのぷろなんしえいしょんだな。
No Name #-|2010/11/07(日) 07:23 [ 編集 ]

'); カタカナが英語学習の弊害になってるのは事実。
それとヱ、ヰを廃止し、ヲ(wo)を「オ」と同じ発音にしてしまった事も問題。
カタカナの問題はもう一つあって、検索する時に非常に困る。
漢字、ひらがな、カタカナそれぞれ個別に検索しないと分からない場合も少なくはない。

逆に表現の多様化、
例えば、こども、コドモ、子供、同じ言葉でも書き方によって印象が変わる。
ひらがなは柔らかく、カタカナは硬く、又は異質な印象を受ける。漢字はその言葉の持つそのままの意味で受け取ると思う。
それと、カタカナは読み易さ等の恩恵もある。
No Name #HfMzn2gY|2010/11/07(日) 07:45 [ 編集 ]

'); >過去の日本人だって非効な物を削ぎ落としてきてるんだから率(変体仮名や旧仮名遣いの廃止、熟語を漢音への統一など)、別にそういう主張をするのはありだろ。

逆に考えるんだ。
今まで非効率な物を削ぎ落としてきた先祖が何故それらを残してきたのかを考えるんだ。
No Name #-|2010/11/07(日) 17:36 [ 編集 ]

'); >かたかななかったら、ひらがなに埋もれて読みにくくてしょうがない

まったくだ。もともと日本語文は意味を表す語は漢字、機能を示す語はかなで表記することで視認性を高め、速読性に優れたものになった。そこに欧米由来の外来語が増え、その方式が通用しなくなった。そこでカタカナで対応するようになったわけだ。なぜその利点放棄せにゃいかんのかと。
 しかし、日本語改革叫ぶ奴って、理念先行、いいとこと覚えやすさ強調するくらいで、速読性とか道具としての使いやすさガン無視だよな。言葉や文字覚えるのは幼少期のほんのわずかな期間、残りの人生のほうがはるかに大事だと思うんだがね。
No Name #-|2010/11/07(日) 18:06 [ 編集 ]

'); >漢字の音読みも唐音・漢音・呉音のどれか一つに統一すれば大分すっきりすると思う
既存の熟語の文字を変えれば当て字だらけになって意味がわからなくなる
発音を変えると同音異義語が今以上に増えて話し言葉で大混乱が起きる
  #ZK2KxqfE|2010/11/07(日) 20:19 [ 編集 ]

'); だって俺らが小学中学で覚えてきた漢字を、たかが数年の勉強で覚えられるわけないんだよ。年月の積み重ねは大きい。
名無しさん #-|2010/11/09(火) 06:51 [ 編集 ]

'); >自分の名前の書き方すら忘れてしまった人も知ってる。

それはねーよwwwwwwww

漢字は、まぁまぁ書けなくてもいいんじゃない?読めりゃいいんだよ
とりあえず生活には困らんから

ただ読み方が分からないと、地名とか道路名とか名字とか日本人でも読むのが難しいのあるから、旅行者はそこに注意してちょ
名無しさん@ニュース2ちゃん #-|2010/11/09(火) 17:20 [ 編集 ]

'); 日本語は口語はカンタンだよ
語順が適当でも通じるから、かなり習得しやすい言語の部類に入る
表記がややこしいだけ
No Name #-|2010/11/23(火) 06:47 [ 編集 ]

'); 大学の時の第二外国語が中国語だったけど
やった範囲で言えば簡単だった。
文法は英語的な並びだが英語より例外が少なくて、何より漢字がある。
漢字は簡体字化されてるものが多いけど、元が分かってたらどうということもない。
対照的にフランス語取ってた知り合いは本当に苦労してたなあ。
No Name #SFo5/nok|2010/11/23(火) 22:52 [ 編集 ]