有言実行!?
今週号のジャンプ・・・、遂にYOKO氏の本誌掲載が来ました!
なんとなく気なしに読んだら巻中にカラーページ。
絵をよく見るとこれは・・・「YOKOさんだ!」
作者名も間違えなく氏のもの。
思わず鳥肌が立ってしまいました。
痴漢男やオナニーマスター黒沢をWeb漫画として更新していたYOKOさん。
当時は何度も読み返していた記憶がありますw
ジャンプ目指すために自身のホームページを封鎖して公の場からは姿を消したわけですが、ジャンプのWebや、系列雑誌に読み切りが載った事もありましたが、遂に・・・遂に本誌に読切りが掲載とは・・・。
競技ダンスを題材とした青春モノでしたが、ガチのバトルものを描くよりもこういったもののほうが氏の画風と今までのイメージ的に合っているように感じましたね。
相変わらずの画力の安定感。カラーページだと分かりやすいですが、線の引き方がYOKOさんのものですよねぇ。
特に八巻辺りは私が一番YOKOさんらしいと感じるところでしょうか。
そして女の子が相変わらず可愛いのもw
あと色物キャラもいい味出してますw
作者紹介の所で奥さんがいることが判明して更に驚きましたw
くっそくっそww
今回は読切りでしたが、本誌連載に来て欲しいですね。
これからも「YOKO」氏こと「横田卓馬」先生を応援していきたいです。
なんか気分が高まってるのでオナマスと痴漢男読みたくなって来ましたw
なんとなく気なしに読んだら巻中にカラーページ。
絵をよく見るとこれは・・・「YOKOさんだ!」
作者名も間違えなく氏のもの。
思わず鳥肌が立ってしまいました。
痴漢男やオナニーマスター黒沢をWeb漫画として更新していたYOKOさん。
当時は何度も読み返していた記憶がありますw
ジャンプ目指すために自身のホームページを封鎖して公の場からは姿を消したわけですが、ジャンプのWebや、系列雑誌に読み切りが載った事もありましたが、遂に・・・遂に本誌に読切りが掲載とは・・・。
競技ダンスを題材とした青春モノでしたが、ガチのバトルものを描くよりもこういったもののほうが氏の画風と今までのイメージ的に合っているように感じましたね。
相変わらずの画力の安定感。カラーページだと分かりやすいですが、線の引き方がYOKOさんのものですよねぇ。
特に八巻辺りは私が一番YOKOさんらしいと感じるところでしょうか。
そして女の子が相変わらず可愛いのもw
あと色物キャラもいい味出してますw
作者紹介の所で奥さんがいることが判明して更に驚きましたw
くっそくっそww
今回は読切りでしたが、本誌連載に来て欲しいですね。
これからも「YOKO」氏こと「横田卓馬」先生を応援していきたいです。
なんか気分が高まってるのでオナマスと痴漢男読みたくなって来ましたw
悔しいって思ったことある? バガタウェイ6巻感想
女子ラクロス漫画『バガタウェイ』の6巻が発売されました!
交流戦対天神戦。
後半についにアニスが登場。
彼女の圧倒的な強さに築学のメンバーは翻弄されます。
まさか四極先輩を抜いてくるとはねぇ。
この子どんだけ強いんだとw
タイムアウトの中で『今』の築学らしいラクロスをすることに気付かされるメンバー。
彼女たちは...笑顔でフィールドに戻ってきます。
掴んだチャンスで一点返す。
システム化された天神には出来ない、予測不能な築学のラクロス。
ここからの流れは本当に読んでる、いや、『観ている』って言った方がいいかも知れません。
観ているこっちが”その瞬間”まで興奮とその場に居るかのような臨場感さえ味合わせてくれる流れでした。
後半の残り3分で掴みとった築学の一点!
しかしその一点は・・・。
ここで一巻の再来になるとは思いませんでした。
かなり上手い演出ですよなぁ。良いドラマと悪いドラマを同時に見せられてる感じといいますか。
この”一打”に込められた意味とドラマは興味深いところです。
結局試合は天神の勝利に終わったものの、天神も完成されたチームではないと言うことが証明されました。
そして、あのソラが抱いた『悔しい』と言う感情。
夏に向けてどう成長していくか楽しみですね。
本当に面白い漫画ですね。
動きの描き方が本当に上手いと思います。
上でも書きましたが本当に観ているような気にさえなってしまうんですよね。
後は青春してるなぁ。っとw
ドラマとしての魅力もいいです。
この漫画は是非色んな人に読んでもらいたい。観てもらいたい作品です。
オススメの一作
交流戦対天神戦。
後半についにアニスが登場。
彼女の圧倒的な強さに築学のメンバーは翻弄されます。
まさか四極先輩を抜いてくるとはねぇ。
この子どんだけ強いんだとw
タイムアウトの中で『今』の築学らしいラクロスをすることに気付かされるメンバー。
彼女たちは...笑顔でフィールドに戻ってきます。
掴んだチャンスで一点返す。
システム化された天神には出来ない、予測不能な築学のラクロス。
ここからの流れは本当に読んでる、いや、『観ている』って言った方がいいかも知れません。
観ているこっちが”その瞬間”まで興奮とその場に居るかのような臨場感さえ味合わせてくれる流れでした。
後半の残り3分で掴みとった築学の一点!
しかしその一点は・・・。
ここで一巻の再来になるとは思いませんでした。
かなり上手い演出ですよなぁ。良いドラマと悪いドラマを同時に見せられてる感じといいますか。
この”一打”に込められた意味とドラマは興味深いところです。
結局試合は天神の勝利に終わったものの、天神も完成されたチームではないと言うことが証明されました。
そして、あのソラが抱いた『悔しい』と言う感情。
夏に向けてどう成長していくか楽しみですね。
本当に面白い漫画ですね。
動きの描き方が本当に上手いと思います。
上でも書きましたが本当に観ているような気にさえなってしまうんですよね。
後は青春してるなぁ。っとw
ドラマとしての魅力もいいです。
この漫画は是非色んな人に読んでもらいたい。観てもらいたい作品です。
オススメの一作
もうひとつの魔法少女のおはなし
コミカライズ版魔法少女まどか★マギカが完結しました・・・。
所々でアニメとは違う表現がされていてこちらはこちらで面白い作品です。基本は原作に忠実なので。
さやか戦の最後の杏子とさやかの演出や、ワルプルギスの夜戦の戦闘演出。
特にワルプルギス戦では死んでいった仲間達の影がほむらを追い詰める描写とかね。本当によかったと思います。
そしてなにより!
改変後の世界のほむらが可愛すぎる!
ツインテールですよ!
なんかこのツインテは可愛すぎて辛い・・・。
なんかさらふわ系で凄く撫でてみたいんですが!
ほむらちゃあああああああああああああああああああああああん!
ほむほむううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう!
(久々の更新がこんな感じでゴメンナサイ)
あ、そうそう。
マジュウの漢字当ては『魔獣』でいいみたい?ですね。
私の中では『魔従』って思っていました。
魔(別(まどかが改変する前の)世界の神、法則)に従うモノって感じで。
所々でアニメとは違う表現がされていてこちらはこちらで面白い作品です。基本は原作に忠実なので。
さやか戦の最後の杏子とさやかの演出や、ワルプルギスの夜戦の戦闘演出。
特にワルプルギス戦では死んでいった仲間達の影がほむらを追い詰める描写とかね。本当によかったと思います。
そしてなにより!
改変後の世界のほむらが可愛すぎる!
ツインテールですよ!
なんかこのツインテは可愛すぎて辛い・・・。
なんかさらふわ系で凄く撫でてみたいんですが!
ほむらちゃあああああああああああああああああああああああん!
ほむほむううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう!
(久々の更新がこんな感じでゴメンナサイ)
あ、そうそう。
マジュウの漢字当ては『魔獣』でいいみたい?ですね。
私の中では『魔従』って思っていました。
魔(別(まどかが改変する前の)世界の神、法則)に従うモノって感じで。
ディーふらぐ!春野友矢先生のサイン会に行ってきました
天気良すぎて花粉元気そうだなー(他人事
というわけでこんないい天気の日はサイン会に行こうそうしよう!
って感じで本日、とらのあな名古屋店で行われた、ディーふらぐ!4巻発売記念のサイン会に行ってきましたよ!
イベント開始時間ギリギリに到着してギリギリイベントについて担当の方が説明し始めた所に会場に到着。つまり3秒ほどアウト。
聞き逃した3秒は脳内補完で補いつつ店員さんが整理券回収orサインと共に描いて欲しいキャラクターを聞いて回る。
この時めちゃくちゃ悩んだんだ・・・。
俺「(くそ!どうする!?ここは安定の絶対天使=船堀さんか!?でもアンケートには一番好きなキャラ、ショーン・コネコネ先生って書いたやん?でも高尾母が実質俺の中では最高な訳だが・・・)」とか脳内で審議した結果、ショーン・コネコネ先生を選んでいた・・・。
その後は誘導によりイベントスペースへ。
10人1列ぐらいで待機。
この時Twitter見てたらフォロワーさんも居ることが判明wすれ違いしてたみたいで会場内入ったときに確認wいつもお世話になっております!
ちょっと待っていると先生が登場!拍手でお出迎えー!(パチパチパチ
軽く挨拶されたときに今期一番人気のアニメ「まどか☆マギカ」について軽くしゃべってましたw
そいでサイン会開始ー。
私の番が来るまで何の話題についてしゃべろうかめちゃくちゃ悩んでましたwこういうイベントは何話そうかで悩み緊張しますw
色々小話も耳にすることが出来ましたね。意外な話でびっくりしました。
そいで先のフォロワーさんの番が回ってきたときに私の決意が揺るぐハプニング?が。
フォロワーさん「キャラ変えてもいいですか?」
俺「((;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!)」
俺の中のショーン・コネコネ先生が揺らいだぜぇ・・・。
そうこうしているうちに私の番が回ってきて・・・。
俺「よろしくお願いします。あと、キャラ変えてもらってもいいでしょうか?」←

で、描いてもらったのが↑
高尾母だよ!
先生「やっぱり女のキャラの方がいいですよねー^^」
で、これを話題にして
俺「いや、ショーン・コネコネ先生も最高にカッコイイんですよ?なんで表紙裏のアナザー天神社を番外編で描いてみませんか?←」
先生「ショーン・コネコネは未だに描くとき安定しないから~・・・トゥームレイダーみたいな話になるかなー~・・・作画担当~・・・」みたいなこと言ってた気がする!緊張しててあやふや!
で、サインを描き上げてくれた先生と握手&挨拶!
あ、最後に高尾母のおっぱい描き足してくれてありがとうございます^p^
先生の手・・・柔らかかった・・・///
そして帰宅ー。
帰宅してとあるモノを読んだんですがやっぱり「まどか☆マギカ」好きなんだなーっとw
という訳でイベントレポ終わり!
春野友矢先生!これからも応援してます!
というわけでこんないい天気の日はサイン会に行こうそうしよう!
って感じで本日、とらのあな名古屋店で行われた、ディーふらぐ!4巻発売記念のサイン会に行ってきましたよ!
イベント開始時間ギリギリに到着してギリギリイベントについて担当の方が説明し始めた所に会場に到着。つまり3秒ほどアウト。
聞き逃した3秒は脳内補完で補いつつ店員さんが整理券回収orサインと共に描いて欲しいキャラクターを聞いて回る。
この時めちゃくちゃ悩んだんだ・・・。
俺「(くそ!どうする!?ここは安定の絶対天使=船堀さんか!?でもアンケートには一番好きなキャラ、ショーン・コネコネ先生って書いたやん?でも高尾母が実質俺の中では最高な訳だが・・・)」とか脳内で審議した結果、ショーン・コネコネ先生を選んでいた・・・。
その後は誘導によりイベントスペースへ。
10人1列ぐらいで待機。
この時Twitter見てたらフォロワーさんも居ることが判明wすれ違いしてたみたいで会場内入ったときに確認wいつもお世話になっております!
ちょっと待っていると先生が登場!拍手でお出迎えー!(パチパチパチ
軽く挨拶されたときに今期一番人気のアニメ「まどか☆マギカ」について軽くしゃべってましたw
そいでサイン会開始ー。
私の番が来るまで何の話題についてしゃべろうかめちゃくちゃ悩んでましたwこういうイベントは何話そうかで悩み緊張しますw
色々小話も耳にすることが出来ましたね。意外な話でびっくりしました。
そいで先のフォロワーさんの番が回ってきたときに私の決意が揺るぐハプニング?が。
フォロワーさん「キャラ変えてもいいですか?」
俺「((;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!)」
俺の中のショーン・コネコネ先生が揺らいだぜぇ・・・。
そうこうしているうちに私の番が回ってきて・・・。
俺「よろしくお願いします。あと、キャラ変えてもらってもいいでしょうか?」←

で、描いてもらったのが↑
高尾母だよ!
先生「やっぱり女のキャラの方がいいですよねー^^」
で、これを話題にして
俺「いや、ショーン・コネコネ先生も最高にカッコイイんですよ?なんで表紙裏のアナザー天神社を番外編で描いてみませんか?←」
先生「ショーン・コネコネは未だに描くとき安定しないから~・・・トゥームレイダーみたいな話になるかなー~・・・作画担当~・・・」みたいなこと言ってた気がする!緊張しててあやふや!
で、サインを描き上げてくれた先生と握手&挨拶!
あ、最後に高尾母のおっぱい描き足してくれてありがとうございます^p^
先生の手・・・柔らかかった・・・///
そして帰宅ー。
帰宅してとあるモノを読んだんですがやっぱり「まどか☆マギカ」好きなんだなーっとw
という訳でイベントレポ終わり!
春野友矢先生!これからも応援してます!
下着がキレーに畳まれてるッ!
新年一発目の更新は!
しなこいっ4巻の感想でも軽く!
いっくよー!
桜にしても鯨にしても表情がかわいいですね!
やばい!
今回はちょっと魅せつけてくれる所が多くてニヨニヨしてましたw
桜の表情がエロ可愛い。鯨も可愛い。
桜と鯨の2強かと思いきや、吹雪も玲子もミーコも可愛い。
女性陣皆可愛い。
そして今回いいキャラしてるなぁと思ったのは!
看護師の臼井桃子さん!
おまけの4コマで一気に好きになりましたねw
というか可愛いしか言ってない。
お話も面白いですよ?
今回の試合結果と今後を見据えての桜の特訓開始!
彼女の才能がどう開花していくかとても気になりますね!
あ、二十九本目の扉絵の桜の歯磨き姿が最高にいいです。(ぇ
以上!
それにしても虎春もへんたいさんですねw
彼女の放った「逢いに行きますね」の一言。
どうなっていくか気になるところ!
しなこいっ4巻の感想でも軽く!
いっくよー!
桜にしても鯨にしても表情がかわいいですね!
やばい!
今回はちょっと魅せつけてくれる所が多くてニヨニヨしてましたw
桜の表情がエロ可愛い。鯨も可愛い。
桜と鯨の2強かと思いきや、吹雪も玲子もミーコも可愛い。
女性陣皆可愛い。
そして今回いいキャラしてるなぁと思ったのは!
看護師の臼井桃子さん!
おまけの4コマで一気に好きになりましたねw
というか可愛いしか言ってない。
お話も面白いですよ?
今回の試合結果と今後を見据えての桜の特訓開始!
彼女の才能がどう開花していくかとても気になりますね!
あ、二十九本目の扉絵の桜の歯磨き姿が最高にいいです。(ぇ
以上!
それにしても虎春もへんたいさんですねw
彼女の放った「逢いに行きますね」の一言。
どうなっていくか気になるところ!