ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
hiro_traviq
hiro_traviq
物欲旺盛な36歳です。
オーナーへメッセージ

2006年06月06日

梅雨対策

そろそろ、梅雨入りが近づいてきました。
毎年この時期に購入を迷っていたモノを、今年は思い切って購入しました。
梅雨対策

カメラ用の防湿庫です。
従来は、プラケースや普通の棚に除湿材を入れて保管していましたが、ある程度一定の湿度に保とうとすると、やはり専用の防湿庫が便利です。
レンズ1本、買うのを先送りにしてこちらを購入することにしました。

届くまでの間に一度撮影機材を全部集めてみました。

梅雨対策

なんだかんだと、結構増えてますf(^^;
とりあえず、防湿庫にはカメラ本体とレンズ、あとはフィルターとフィルムだけ入れることにして、湿度を気にしなくていいフードやストロボ等は、別のケースに改めて整理することにしました。

梅雨対策

引き出しが3段あるので、1段目に交換レンズ

梅雨対策

2段目にカメラ本体を収納しました。

3段目にはフィルムとフィルターを入れますが、そんなにスペースは取りません。まだもう少し余裕があるので、大丈夫です。←何が?(- -;

35RCの姿が、1台見えませんね。ただいまお色直しの旅に出ております。戻ってきましたら、またご披露します(^^)


同じカテゴリー(カメラ)の記事画像
K10Dの手ぶれ補正効果
K10Dの○と×
OMギャラリー
K10D交換レンズ物語~その①~
K10Dを触ってみる
「コ」から「ペ」へ、そしてついに…
同じカテゴリー(カメラ)の記事
 K10Dの手ぶれ補正効果 (2007-02-23 23:53)
 K10Dの○と× (2007-02-18 12:05)
 OMギャラリー (2007-01-13 16:00)
 K10D交換レンズ物語~その①~ (2007-01-12 22:29)
 K10Dを触ってみる (2007-01-07 11:46)
 「コ」から「ペ」へ、そしてついに… (2007-01-04 22:31)

この記事へのコメント
こんばんは
いいですね。
この記事を見て、ドッキッとしました。
何しろ私は何も使っていませんので。
現在使わないカメラは冷凍保存用の袋に入れてあります。
湿度対策は乾いた季節に密封しただけです。
良く使うカメラは何もしていません。
ほとんどのカメラは専用のアルミバックに入れていますが、アルミの内側は合板で布張りなのである程度湿度の調整がされるのでしょうか。
湿り気を感じたことはありません。
30年以上前のレンズも異常ないですから、ついそのままです。
Posted by ADIA at 2006年06月06日 21:48
ADIAさん、こんばんは。
私もあまり今まで気にしなかったのですが、特に出番の少ない長玉など、しまいっぱなしのレンズが心配になり、思い切って購入しました。
どれも頻繁に使っていれば、そんな心配はしなくていいんですけどね…f(^^;
ちょっと気になるカメラやレンズを見るとついつい買いたくなるので、注意せねば。
Posted by hiro_traviq at 2006年06月06日 22:41
[〒]*--) ジィィィーー うわさのブツですね・・。
空きスペースは分譲中かと・・柱| ̄m ̄) ウププッ いやいやマダマダ増えると言うことを暗示してるのかも・・・
(c ̄- ̄) コッソリキコ 何が増えるのですかぁ~
Posted by naru at 2006年06月06日 22:44
naruさん、こんばんは。
はい、既にご入居予定のお客様が…って、入居時期は未定ですが(^^)
増えるブツは…まだナイショですよ~。
Posted by hiro_traviq at 2006年06月06日 23:14
w( ̄o ̄)w オオー!
すごいコレクション
おいらの父もこれぐらいCanonを集めてました。 総額は多分40年近く前だけど・・・
50~60万はしてたと思います。
父も湿度に関してはすごい神経質でしたね。当時はこういう気の利いた防湿ラックはありませんでしたので、シリカゲルをいっぱい入れてました。
「水取りぞうさん」とか無かった時代です。
Posted by ビワゴン at 2006年06月06日 23:29
ビワゴンさん、こんばんは。
お父様も、大事になさっていたんですね。カビはレンズの大敵ですから…。私の所有レンズも、少し怪しいのがあります。これ以上増殖させるわけにはいかないので、思い切って買いました。でも、一番のカビ防止策は「使うこと」なんですがf(^_^;
何にしても、梅雨入りにギリギリ間に合ってよかったです。
Posted by hiro_traviq at 2006年06月06日 23:51
おはようございます
凄い、カメラの数ですねー。壮観です。
防湿庫というのがあるのですね。
何も知らない私は、ぱっと見て、ワインクーラーかなと思ってしまいました(^^ゞ
梅雨どきは、いろいろと心配ですね。
Posted by piyosuke-mama at 2006年06月07日 07:07
piyosuke-mamaさん、おはようございます。
いやいや、piyosukeさん家のキャンプ道具を集めたら、きっとこれ以上に壮観なのでは、と推察いたしますが(^_^)
この防湿庫、空いたスペースに奥様が海苔を入れてるケースもあるそうです…。
Posted by hiro_traviq at 2006年06月07日 07:45
hiroさんこんにちわ

防湿庫、自分も考え中です。
https://www.toyoliving.co.jp/shopping/tkxcgi/shop/shop_index.cgi
で東洋リビングがアウトレットしてるんですが、どれくらいの大きさを買っておいたらいいものか悩んでいます。以前使っていた100-300mmのFDレンズをかびさせたもので。
Posted by しゅがあ at 2006年06月07日 10:54
何とも壮観な眺めのカメラたち…
除湿庫。欲しいとは思いますが、やっぱ高いですもんねえ~!?
取敢えずσ(-_-)は水とり象さんを入れたプラケースに入れとります。。。
Posted by yellow flag at 2006年06月07日 16:32
【しゅがあさん】
こんばんは。
おや、こんなページがあったんですね!知らなんだf(- -; とりあえず、置ける範囲でかつ予算の許す範囲で、極力大きなものがいいと思います。あまり詰めると出し入れしにくいので…。
ちなみに私が購入したのはED-81SSです。

【yellow flagさん】
こんばんは。
マメに除湿材を取り替えれば、プラケースでも十分かと。モノグサな私の場合、ふと気が付くと除湿材の底にたっぷりと水が!Σ(- -; …なんてこともありましたので、購入に踏み切りましたf(^^;
Posted by hiro_traviq at 2006年06月07日 21:28
こんばんわ、guitarbirdです

東京にいる頃はこれ、欲しかったです。いつも行くヨドバシで、
この前を通らないとフィルムコーナー行けなかったので、
通る度に思ってました。
今は北海道なので要らないかな、と思っているのですが、
でもこうしてみんな入れているのを見ると、
壮観な眺めで、別の意味で欲しくもなります・・・
Posted by guitarbird at 2006年06月07日 23:08
guiterbirdさん、こんばんは。
確かに北海道なら、じめじめしてなさそうですね。普通の棚のほうが見栄えもいいですし。
防湿庫を買ったのはいいのですが、やっぱりカメラは写真を撮ってナンボだと思うので、しまいっぱなしにならないように気をつけようと思っています。
ちょっと持ち出すには大袈裟な感じのするコンタックスシステムなど、要注意です(^^;
Posted by hiro_traviq at 2006年06月07日 23:16
こんばんわ〜
カメラ用の防湿庫いいですね。カビ防止もそうですが、機材の整理整頓ができ、さらにコレクションBOXとしての機能がありますよね。(^_^)
私の場合、カメラはいつも、カメラバックに放りっぱなしですね。イチデジは、レンズ一本しか無いから、いらないってか(^_^;
イチデジで、hiroさんぐらい機材そろえられたらいいなぁと思いますが・・・とてもじゃないが買えませんねぇ。 広角ズームレンズとストロボぐらいは欲しいと思う、今日このごろです。
Posted by まいど at 2006年06月07日 23:42
まいどさん、こんばんは。
私の場合、防湿庫は2階の自分の部屋(2畳半)の狭〜いとこに押し込んでますから、残念ながらコレクションBOXとしては機能していませんf(^_^;
機材は、実は中古ばかりです。2枚目の写真の中で、新品で買ったのはなんとレンズ1本だけ!あとは全て中古です。でも、慣れれば中古もいいもんですよ。新品の半値くらいで買えます!最近はデジ関係も増えてきてますし。
Posted by hiro_traviq at 2006年06月08日 00:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
梅雨対策
    コメント(15)