ラベル Linux の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Linux の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年2月14日月曜日

昔動いていたnfsのマウントに失敗する

さくらVPSを契約して、自宅サーバーの機能を移行しようかと古いLinuxマシンのファイルを移動するべくnfsでマウントしようとしたら

root@hostname:~# mount -t nfs 192.168.*.*:/var/www /mnt
mount.nfs: mount to NFS server '192.168.*.*:/var/www' failed: RPC Error: Success
こんなエラーが出てマウントに失敗した。
マウントする側のシステムはUbuntuの9.10 マウントされる側のシステムは・・・もう古くてわすれちまった。debian系の古いヤツ。
同じぐらい古いdebian同士では昔にnfsでマウントできていて、それ以来設定を特にいじってないのでマウントは出来るはずなんだがおかしい。

Ubuntu日本語フォーラム / ubuntu10.04でファイルのマウント(mount -t nfs~)が出来なくなった
んで、さっそくぐぐってみたら似たような症状の人を発見!Google先生はやっぱりなんでも知っている!
どうやらnfsのプロトコルバージョン?みたいのが変わっていてつながらないみたい
mountのオプション(-o)でバージョン指定ができるらしい
root@hostname:~# mount -t nfs -o nfsvers=2 192.168.*.*:/var/www /mnt
root@hostname:~# 
今度はエラーも何も出ず繋がった。
バージョン違いならエラーメッセージでそうだしてくれよな~

2009年1月7日水曜日

Wake On Lan

最近メインマシンのVistaを1時間でスリープするようにして
うはwwwwオレちょーーーエコwwっうぇwっうぇ とか思ってたんですが
出先からリモートで使えないことがよくあって困ってた。
そいやネットワークからマジックパケット送って起動するWake On Lanなんて機能があったなーと少し調べてみたら意外と簡単に使えた。

まず、Vista側の設定はデバイスマネージャからネットワークアダプタのプロパティ開いて「電源の管理」タブの「このデバイスで、コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする」をチェック。詳細設定でWakeOnLanの値を「マジックパケット」にする「パターンマッチ」とかもあるみたいだが良く分からんし、これONになってるとスリープになった直後に復帰しちまったのでなんかだめっぽい

んで、マジックパケットを出す方は今回はLinuxを使った。
apt-get install wakeonlan
wakeonlan 00:11:22:33:44:55(←起動させたいPCのMACアドレスね)

これでOK。バッチリ起動しました。