fc2ブログ
アニメ、漫画、ゲームなどをさっくりと、時にはざっくりと語るブログ

2025/04123456789101112131415161718192021222324252627282930312025/06

steins;gate
「ていうかそれ、フラグが立ったんじゃない?」
立ったね、見事な恋愛フラグが!という話をしていた矢先にルカ子からメールがきてホントに告白が!!Dメールを送る代わりに一日だけ恋人に…。キュンときた///とか言ってるあたりオカリンもまんざらじゃない感じじゃないかwまぁルカ子のあんな健気な姿を見せられたら仕方がない…だが本来ルカ子は男だw

[STEINS;GATE 第18話「自己相似のアンドロギュノス」]の続きを読む
steins;gate
「ア、アンタの脳は貴重なサンプルだから!世界線を移動しても記憶を継続してるしタイムリープにも耐えちゃうし、一度マッピングして」
照れ隠しで人の脳をマッピングしたいとか言い出すツンデレは、未来永劫、牧瀬氏以外には絶対にいないと思うwまぁ可愛いので私としては一向に構いませんがw(ぇ
前回、鈴羽編でDメールを送ったことによって世界線が変動。そこからこれまでDメールで起きた世界線変動を同じくDメールで取り消していけばIBN5100を所持していた世界線に戻れるのではないかという仮説をクリスが立ててくれました。改変順はロト→萌郁→ルカ子→フェイリス→鈴羽だったので、今回はフェイリスのDメールを取り消すことになるわけですな。

[STEINS;GATE 第17話「虚像歪曲のコンプレックス」]の続きを読む
steins;gate

「嘘には二種類ある。人を傷つける嘘と、優しい嘘だ…」
やだ、カッコイイ…///って、ダルのくせにいい声を出すなw
ということで、前回の露天商が言っていた男はダルでした。なんでこんな紛らわしいことを?と思ったけど、これも過去にしか飛べないタイムマシンに乗る鈴羽に対するダルの優しさなんですよね。

[STEINS;GATE 第16話「不可逆のネクローシス」]の続きを読む
steins;gate
「俺は鳳凰院凶真という真名で」

それは知ってる!
クリスと鈴羽のシンクロっぷりに笑ったwてかあんなコテハン使う人なんてオカリンしかいないんだから別に改めて名乗る必要もないだろうw
そしてクリスも栗御飯とカメハメ波であることが明らかに。アニメでは描写は少ないからあまり印象に残らないけど、原作での@ちゃんのやりとりは色んな意味でなかなか凄かったなw

[STEINS;GATE 第15話「亡環上のネクローシス」]の続きを読む
steins;gate

ゲルまゆきたーーーーーorz
どんなことをしても変えることのできない「まゆりの死」。これはもうSERNに狙われているからではなく、それこそまゆりは世界によって殺されているのだろうか…。
前回から引き続き、物凄くキツイシーンの連続だったけどこれでも時間的には原作より大分短い描写で終わったのが救いか。ゲームやってたときはまゆりが死にまくるのが辛すぎてもうプレイするのやめようかと思ったくらいだしな(苦笑

[STEINS;GATE 第14話「形而下のネクローシス」]の続きを読む
steins;gate

バイト戦士無双キタ―――(・∀・)―――ッ!!!!
鈴羽がラボを立ち去ったのはリフターである42型ブラウン管を点灯させるため!オカリンたちを置いて逃げたように見えたかもしれないけれど、勇敢な戦士がそんなことをするわけがありませんなw鈴羽かっけー!

「跳べよおおおおおおおおおお!!!!」
原作でも緊迫感があったシーンだったけど動きがあるとより、急げー!!って感じでテンション上がりますな。でも撃たれるクリスを見るのは辛いorz
ついに始まった岡部倫太郎の長きに渡る運命との戦い!ここからが本当の地獄だ…。

[STEINS;GATE 第13話「形而上のネクローシス」]の続きを読む
steins;gate
「実験はしない。このことは世間に公表する。タイムリープマシンは然るべき機関に託そう」
世界初の発明を目の前にして実験をしたくないわけはない。けれどそんなものとは比べ物にならない大切な人たちを守るため決断。マッドサイエンティスト鳳凰院凶真ではなく仲間思いの岡部倫太郎だからこその言葉ですね。これでオカリンたちはいつもの平穏な日々を送るはずだった…。

[STEINS;GATE 第12話「静止限界のドグマ」]の続きを読む
steins;gate

これはずいぶんと斬新な色仕掛け…っておいwww
自分で言っておきながら絶対鈴羽は色仕掛けの意味を分かってないだろ!まぁクラウチングスタート時のアングルは十分色仕掛けに値するいいものだったけど(*´∀`)
ミスターブラウンに殴られたもののブラウン管工房の42型テレビがリフターということが分かったのだからは殴られるくらい対価としては安いもんだw(ぇ

[STEINS;GATE 第11話「時空境界のドグマ」]の続きを読む
steins;gate
フェイリスのDメールによって消えたアキバの萌え文化。もちろんメイド喫茶もなくなったわけだけど、フェイリスとオカリンたちの関係性は変わらず。これに関しては以前タイターが説明していた「世界線の移動による記憶の再構成」で辻褄が合うようになっているってことかな。

[STEINS;GATE 第10話「相生のホメオスタシス」]の続きを読む
steins;gate

「出たー!秘技目を見てまぜまぜ。ウラヤマシスオカリン」
フェイリスたんにこんな間近で見つめられたら私も簡単にしゃべってしまうだろうな~とはいえダルの瞬殺っぷりは酷いがw
というわけでほぼ1週間遅れのシュタゲ感想(ブログの更新自体止まってたけど)。もう需要もなさそうだけど、飛ばすのももったいない話題の回だったので遅ればせながら書きました~。

[STEINS;GATE 第9話「幻相のホメオスタシス」]の続きを読む