1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:15:00.63 ID:AFAy37TI0
凄すぎ
未だ解明されていない科学の謎
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4937252.html

Aldrin_Apollo_11


6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:16:06.84 ID:HPehDYth0
これ以降、着陸出来とらんやんけ



609: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 00:22:26.80 ID:rDOXEsNF0
>>6
できとるぞ



8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:16:35.42 ID:Zfhcs+fi0
本当は行ってない定期



10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:16:56.54 ID:AFAy37TI0
30勝投手がおったような時代やぞ



13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:17:29.55 ID:LurQSnSMd
もし行ってなかったらソ連が鬼の首取ったように騒いでたゾ



17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:18:13.67 ID:6TZfHlEbK
あれから何十年もたってるのに何の進展もないのは何でや
NASAが何か隠しとんのか



21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:19:07.18 ID:wuiFCwdv0
>>17
月の裏側わ



22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:19:23.27 ID:AFAy37TI0
>>17
だって鬼のような金使う理由ないもん
冷戦終わったし



23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:19:23.66 ID:J/ALpDEM0
>>17
金回してもらえないから技術も衰退しただけや
でもアメリカ今馬鹿でかいロケットまた作ってるやろ



227: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:47:02.54 ID:nO90DQ/y0
>>23
次期ロケット(スペースローンチシステム)の一段目はスペースシャトルのエンジン、二段目はアポロロケットのエンジン積んでるんだよな。
どれだけ金かけて開発したのかってのがよくわかる



195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:42:59.34 ID:PzCBLb1v0
>>17
ロケット事業ならお隣の黒電話が跡継いでるぞ



211: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:45:11.03 ID:+BcxZLAS0
>>195
何気に自力で人工衛星打ち上げできる能力持ってる10番目の国なんだよな
なお南



540: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 00:15:09.99 ID:gV7f/d6wa
>>17
宇宙飛行士の死体

ロケットは月にいった
ロケットは月にいってきてない
どちらも正しいんやで

ロケットは月にいったのは本当
帰ってきたが嘘



554: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 00:16:37.82 ID:j461orPMa
>>540
こういうちょっと捻った陰謀すこ



604: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 00:22:07.88 ID:gV7f/d6wa
>>554
いうても帰ってくるのは普通に不可能やで
いくら月の重力が弱くても
月軌道の指令船まで一発でドッキングとか



19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:18:49.18 ID:PmW+NIzq0
まぁドーピングしまくってるようなもんやから 
あの頃の宇宙産業の予算ヤバイで



26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:19:58.27 ID:Nf7l3R3c0
なんで一回行ったのに定期的に行こうとしないんだ?



31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:20:25.28 ID:LurQSnSMd
>>26
金ないし
冷戦終わったらやる意味ないで



32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:20:34.36 ID:PmW+NIzq0
>>26
金かかる割には大したもんないからやで



41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:22:30.32 ID:AFAy37TI0
月に金山ないんか?



46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:22:48.14 ID:ADeEXQxr0
ライト兄弟の初飛行から66年と考えると恐ろしく速い



66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:26:44.86 ID:Fy0DZOM10
>>46
ライト兄弟が初飛行ってのも最近じゃ疑問視されてるらしい
ホワイトヘッドって人がライト兄弟の数年前に成功してた可能性が濃厚で
すでに記述を書き換える動きが出始めてる



47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:23:08.24 ID:Fy0DZOM10
ファミコン以下って言うけど
現代のコンピュータでガチガチに固めたジャンボジェットで自動操縦しつつ大西洋横断するのも
複葉プロペラ機で睡魔に襲われながら大西洋横断するのも
大西洋横断には変わらんからな

コンピュータがないからリンドバーグは大西洋横断できなかったとか
そんな事言うやつおらんやろ



83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:30:08.32 ID:ke3awbH50
>>47
ファミコン以下つうのはアポロに載ってるコンピュータの演算能力であって
実際は地上のコンピュータでガチガチに計算し尽くしてるわけで



110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:33:00.17 ID:wuiFCwdv0
>>83
でもそれもファミコンレベルだろ?
良くてNINTENDO64くらいだろ?



128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:35:15.16 ID:2WlPaDdp0
>>110
その今となっちゃポンコツ性能でも時間さえかければ複雑な計算もできるんやで



49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:23:21.28 ID:lQjhUgld0
月に行く理由なんて威張れるだけで完全な無駄だからな
ソ連も金星にすぐ変えたし



52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:23:52.06 ID:cIBsO+xi0
ライト兄弟から戦争に飛行機が導入されるまでの速さがやばい



54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:24:17.99 ID:PmW+NIzq0
(s)m7560681
これでニコニコで検索するんや
フォンブラウンとコロリョフに焦点あてたおもろいドキュメンタリーやで
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7560681





62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:25:56.61 ID:AFAy37TI0
>>54
これまだ消されてなかったんか



56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:24:40.13 ID:wuiFCwdv0
月の裏側に地球を監視する施設があるからいけないんやで



57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:24:49.03 ID:KkygPvyFp
月に着陸できたとして月から脱出はできるん?



77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:29:05.62 ID:ndO3Q77B0
>>57 重力1/6やから楽勝やで



106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:32:53.15 ID:RvVqHYG+0
>>77
月から脱出できたとして帰還船とドッキングなんて本当にできるの?



58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:25:29.09 ID:AFAy37TI0
衛星放送が1980年代にすでにやってたのも凄い



79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:29:27.40 ID:VE4mZX2w0
>>58
'80年言うたらまだモノクロTVがギリ現役やったらしい←それはそれですごい



60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:25:33.31 ID:MxQ/sq540
次に月行く予定あるの中国だから
アポロが嘘だとするとたぶん中国が最初に月にいった国になってしまうんですがそれは大丈夫なんですかね



63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:26:07.97 ID:ugGNM/iZ0
地球を冒険するには遅すぎ、宇宙を冒険するには早すぎる時代に生まれた我々



68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:27:41.64 ID:xMm95mXE0
での月の裏側にはナチスの残党が住んでるんやろ?



75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:28:45.96 ID:AFAy37TI0
>>68
タイムトラベルの基準点埋まってる説すこ



70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:28:00.00 ID:uRidRN+40
月面着陸は嘘だっていう陰謀論がいまだに信じられてるのがなあ



73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:28:33.45 ID:mdq5uOVKd
>>70
だって嘘だし



76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:28:59.53 ID:uRidRN+40
>>73
こういうのはどこから出てくんねん



71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:28:25.96 ID:J/ALpDEM0
月着陸よりも打ち上げ後制御船が着陸船とドッキングする方が変態技術だと思うんやけど



74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:28:40.62 ID:Q+KkJOoq0
旗バッサバサで草



88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:31:11.12 ID:1CDdkWWc0
>>74
そら真空状態やし旗も揺れるで



95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:31:27.58 ID:/tH9hLLn0
>>74
なんかおかしいか?



111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:33:10.22 ID:iRjFMgBI0
>>95
宇宙空間での影
2人で写ってる写真は影の向きが2人とも別になってる



78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:29:22.48 ID:YANs3nwP0
当時の技術でスタジオで撮れるかこれ?
no title

no title




82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:30:05.78 ID:mSfxxTgb0
>>78
旗が揺らいでると気がついた人
気持ちよかったろうな



107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:32:55.09 ID:sW8BgKuK0
>>82
実際旗ってどうなるん?



533: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 00:14:24.98 ID:GHIioiMq0
>>107
揺れるらしいで
ソースはテレビ



841: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 00:52:32.50 ID:j0qtsiKvd
>>107
太陽風とか届くし重力がある以上それを取り巻く微薄な流動もある



86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:30:58.66 ID:uRidRN+40
>>78
なんか今見るとちゃちいな



273: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:53:10.38 ID:nT8kb1cdd
>>78
くっきり見えるせいでミニチュア感が半端ないな



84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:30:23.82 ID:ZG8fW5qr0
ファミコンカセットの容量が携帯の1画面にも及ばないのに
それより20年前に月面とか



102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:32:44.60 ID:/tH9hLLn0
数十年前人類「21世紀には月や火星に住んで木星まで行ってるんやろなぁ…」
現実「移民難民で頭痛いンゴwwwww宗教戦争もやっちゃうンゴwwww」

現実って厳しい



123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:34:35.53 ID:LurQSnSMd
>>102
コンピュータ技術は化け物みたいに発展したから多少はね
遺伝子工学みたいなのも凄いことになっとるし



155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:37:50.85 ID:3NUtcOo0d
>>123
30万年前の人類誕生からつい200年前まで細胞の存在すら知らなかった人類がiPS細胞にまでたどり着いてるって凄い話やな



174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:40:01.41 ID:LurQSnSMd
>>155
ガチで不老不死も有り得る段階に来てるのが凄いわ



189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:42:01.59 ID:3NUtcOo0d
>>174
部分的には不老不死にたどり着いた人間がいないこともないしな
ヒーラ細胞なんか本人の質量より死後に培養された細胞達の質量のほうが圧倒的に大きいし



116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:34:02.10 ID:3NUtcOo0d
この写真はロマンチックすぎる

no title




277: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:54:00.96 ID:ugvPCJ8m0
>>116
この手のは結構あるからそうでもない
ワイは家族写真が一番すこ



120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:34:28.66 ID:i+UMZxo0p
no title




170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:39:20.65 ID:LurQSnSMd
>>120
日本もローマも中国も昔から馬鹿みたいに木を切ってるし火星にはソ連も行こうとしてたんだよなぁ



597: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 00:21:03.36 ID:mu9BDUQL0
>>170
だから今ローマ帝国や中国は禿山だらけやん
お前の指摘なんも反証として動いてないぞ



601: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 00:21:45.31 ID:EAuo+kYjd
>>597
アメリカの文明だけ叩くのはかわいそうやん



619: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 00:23:35.03 ID:mu9BDUQL0
>>601
その当時のローマやら中国人もいまおらんしな
アメリカだけそんときから続いてる国家やし
あとパヤオは中国やローマというかそん時の人の営みの過剰による問題点も別のとこで否定してるし



122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:34:32.41 ID:vaq/ZHo2a
ワイの通っとった塾の理数系の先生が
月面着陸は嘘や!!ってめっちゃ主張しとったから
物理とか数学教えとるのにそう言うならそうなんやろうなって信じとったのに
月面着陸が嘘ってのが嘘やったんか?
それともなんJ民が嘘つきなんか?



132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:35:27.33 ID:uRidRN+40
>>122
アメリカの公式発表と塾講師どっちの言葉を信じるかやな



145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:37:09.58 ID:RvVqHYG+0
宇宙服でジャンプしてる映像あるけど
重力1/6ならもっと高く飛べるんやないか?



151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:37:45.42 ID:4N10RSye0
>>145
宇宙服そのものが重いんとちゃう?



162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:38:21.56 ID:uRidRN+40
>>145
宇宙服100㎏近くあるらしいで



146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:37:15.77 ID:AFAy37TI0
アポロの写真よりも月面の映像がすっげえ嘘っぽく見える
ピョンピョン跳ねてるところが。リアルにあんなもんなんやろうけど



180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:40:46.24 ID:bSpgkGXCK
着陸船を回収できるというのがすごいンゴねえ



188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:41:54.89 ID:J/ALpDEM0
>>180
これに尽きるでホンマ



185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:41:35.24 ID:wTL4jw6y0
キューブリックが撮ったってジョークすき



204: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:44:03.63 ID:mfKFQmZJM
>>185
なおその説を大真面目に考察した本まででとる模様



187: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:41:49.85 ID:QT9vR+Pua
ディスカバリーとかチャレンジャーがそうやけど金かけて育てた優秀な飛行士が爆発四散するのってどんな空気なんやろ



198: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:43:35.09 ID:RXuqIRSp0
>>187
同時に来年度予算も爆発四散するんやで
なんJにその気持ちを表現できる能力を持った人間はおらん



214: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:45:36.71 ID:ke3awbH50
>>198
爆散した理由も予算獲得のためだから皮肉やな



201: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:43:48.68 ID:AFAy37TI0
>>187
あれウッキウキで生中継しとったんやろ?



200: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:43:42.66 ID:/tH9hLLn0
陰謀論者には何言っても無駄やで
証拠示してもその証拠も捏造だのなんだの騒ぐだけやからな



203: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:43:59.86 ID:ke3awbH50
サターンVを打ち上げてソ連や世界中のマニアが監視してる中
ばれないように月に行った体にして地球に戻ってくるとか難易度高すぎやろ
しかも世界中の映像作家騙すための映像も作らなきゃいけないし
普通に月に行く方が遙かに簡単そう



243: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:48:42.56 ID:AFAy37TI0
ライト・スタッフくっそなげけ



246: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:49:21.13 ID:6XO/VZEq0
人類て産業革命から一気に進歩しすぎやろ



249: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:49:51.34 ID:RXuqIRSp0
>>246
だから産業革命なんやろ



255: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:50:27.31 ID:uRidRN+40
>>246
たった150年ちょっとで今までの2000年の進歩を遥かに超えたもんな
ちょっと異常やわ



261: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:51:15.20 ID:ss7BYOK00
>>255
進歩の尺度ってお前の感想じゃん
0から土器のほうがもっと凄いかもしれんやん



268: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:52:46.73 ID:uRidRN+40
>>261
一理あるけど
その辺りの歴史は古文書とか残ってないから確かめようがないやん



279: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:54:03.19 ID:ss7BYOK00
>>268
確かめようというか発達の凄さは比較できんちゅう話やな
全ては積み重ねなんやから



295: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:55:44.81 ID:uRidRN+40
>>279
その積み重ねが爆発的に加速したのが産業革命以降やろ?
言うならば2回人類の革命が起こったってことや



289: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:54:53.24 ID:AFAy37TI0
>>246
宗教なかったらもっと早かったんやろか



252: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:50:20.79 ID:Q2UUyC5Np
原爆1945年の方が早すぎやろ



306: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:56:39.00 ID:ONo9UvxD0
>>252
江戸時代から80年経ってないからな



254: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:50:26.47 ID:QT9vR+Pua
アポロ陰謀論なんかより古代核戦争説とかの方がよっぽど面白いわ



264: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:52:05.97 ID:LurQSnSMd
>>254
わかる
一旦核戦争で滅んでから残った核で戦争してそれが今言われてる古代核戦争説の遺跡やみたいなの考えるの楽しいわ



266: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:52:22.50 ID:LaZaCpSD0
>>254
火星の超古代文明は核戦争で滅んだらしいぞ
ソースは去年のムー



262: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:51:36.88 ID:AibRHkzUM
Nvidiaが写真は捏造じゃないって証明したで
https://youtu.be/O9y_AVYMEUs





263: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:51:38.30 ID:f9oWNRIq0
ソビエトがすっと監視してたんだよなあ
嘘ならすくばれるぞ



270: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:53:00.03 ID:cIBsO+xi0
ギリシャローマから産業革命まで時間かかりすぎだわ



280: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:54:07.38 ID:/tH9hLLn0
>>270
ギリシャローマとか別にそこまで産業革命に近かったわけちゃうし



297: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:55:54.61 ID:LurQSnSMd
>>270
当時あった蒸気機関のおもちゃ見たいのにローマ軍が兵員輸送に使えるって目を付けられて産業革命とかたまに妄想するンゴ



278: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:54:02.45 ID:ke3awbH50
SF映画でのロケット打ち上げシーンは大体サターンVの真似してるな



281: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:54:10.59 ID:QDOYyAf70
これからはどんな進歩があるんや?



314: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:57:05.40 ID:LurQSnSMd
>>281
遺伝子工学やろ
個人的には人間+機械になるのか遺伝子工学で生身の人間を強化する方向に行くのかが気になる



389: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 00:02:29.73 ID:TFzdQQbn0
>>314
ワクワクするンゴねえ~
胡散臭いけど関のトランスヒューマノイドの話とかすこすこや



427: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 00:05:27.37 ID:EAuo+kYjd
>>389
実際に起きてることの方が口マンあったりするのがおもしろい
手足動かせないおばさんが考えるだけでF35操縦したり普通の手と比べていろんな機能がついてる義手とか



286: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:54:39.19 ID:y9FIPg5o0
今日人類が初めて木星に着いたよーって歌あるけど
木星なんて着陸できんよな



302: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:56:16.30 ID:RXuqIRSp0
>>286
一応、計算上では陸あるで
なお大気と重力でそれどころではない模様



346: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:59:50.30 ID:z32rw1l8M
>>302
ヴァンアレン帯「よろしく二キー」



294: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:55:41.35 ID:j3SDCU1HK
なんでわざわざ見えないところに旗立てたん?
見えるとこなら望遠鏡で星条旗見えたやろ



310: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:56:53.21 ID:ke3awbH50
NASA予算欲しいから年中世紀の大発見みたいに火星に生物がいた痕跡の可能性言ってて笑う



313: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:57:05.03 ID:FMS4TyaY0
ビルゲイツが1兆円支援したら火星いけるか?
いまの技術で



368: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 00:01:02.87 ID:vCzuHnhi0
>>313
サターンVでも一発で3000億ぐらいかかってたらしいから足りないやろな



317: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:57:11.86 ID:lNi1jUbA0
深海「誰も来ないンゴ…」



328: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:58:43.75 ID:QDOYyAf70
>>317
ワアはうちうよりも深海とか未開の地のが興味あるで
うちうよりもまずはちきうのこと知らんとな
なお、一番は並行世界系の模様



320: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:57:19.96 ID:ugvPCJ8m0
宇宙服も使い回しで結構ガタきとるらしいな
死ぬ前に少なくとも一回はあれの更新見られるで



327: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:58:40.85 ID:y9FIPg5o0
月の裏側ってなんでこんなキモいんやろ
no title




330: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:59:06.67 ID:QDOYyAf70
>>327
きもE



340: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:59:23.01 ID:sqUhlLYa0
>>327
加工しただけだぞ



371: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 00:01:26.74 ID:126ffsCYa
no title

おっきいおっきいサターンロケットの画像はこちら(笑)



394: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 00:02:53.57 ID:WfZY86Op0
>>371
あり得ないデカさどよなぁ
ちゃんと飛んでるだけでもすごいわ



380: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 00:02:12.45 ID:g1jL3PAQ0
この時代のSF小説は面白いよな
20世紀半ばまでの科学の万能感って、いつ頃なくなったんだろう?



381: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 00:02:12.85 ID:mbIE1QOfd
もう200億km先の太陽系外まで探査機飛ばしてるのに、未だに10km地下のマントルへ到達できないのは草生えるわ



410: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 00:03:53.76 ID:q4HGNO5O0
>>381
ガチればいけるけど採算の問題やないのか?
人類史上最深部まで掘ったのも確かソ連やろ



387: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 00:02:27.05 ID:HPLPHdXr0
戦争ってすごいよな なんであんなに技術発展するんだろ
当時のナチスとかソ連の科学力ってすごかったし

死ぬ気で努力して予算大量だから?



397: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 00:03:05.11 ID:SDDEkz620
>>387
人体実験の賜物やな



398: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 00:03:05.22 ID:g9pca68a0
>>387
集団催眠みたいなもんでやる気に満ち溢れてたんやろ



409: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 00:03:50.91 ID:zcyaDmH20
>>387
モラルの関係で出来なかった実験とかできる世論になるからじゃないの?
今人体実験とかやったら総バッシングやろ



391: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 00:02:32.47 ID:M2TG865w0
イーロンマスクがロケット作ってるやろ



404: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 00:03:37.22 ID:cqbr7ZEh0
>>391
SF映画みたいにそのまま着陸するやつ凄すぎる



396: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 00:03:01.32 ID:j0j+9J+mp
冷戦時代とかいうロマンの塊
プロパガンダ合戦で変な話が多くて魅力的なんじゃ



436: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 00:05:59.57 ID:126ffsCYa
no title

ワイらのおかげやで



444: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 00:06:43.61 ID:C7bJZdf30
>>436
おはシュメール人目玉飛び出とるぞ



449: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 00:07:10.32 ID:6Vo5zm030
昔はこういうのでワクワクしよったもんやったけど
今になってみるとただのノイズだとかただの地形だとかロマンが無くなったもんやなぁ
no title




458: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 00:07:36.84 ID:fr+/06PY0
>>449
こんなとこに住んだってねぇ



451: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 00:07:12.26 ID:5wpoUvc80
ライト・スタッフの宇宙飛行士全然頭良さそうに見えへんのやけど一応インテリの部類なんか?



468: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 00:08:39.94 ID:JArkCObBM
>>451
あの7人はエリート中のエリートやで
ただ癖の有りすぎるのが2人いただけや



482: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 00:10:12.82 ID:5wpoUvc80
>>468
ガスも??



548: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 00:16:03.80 ID:JArkCObBM
>>482
グリソムもやな
少なくとも工科大学をまともに卒業できるくらいには




471: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 00:09:09.78 ID:jVfChXq/0
1912年にライト兄弟初飛行で
1915年戦闘機爆撃機実戦投入

1944年ジェット戦闘機実戦投入
1945年ステルスジェット爆撃機試作成功
1947年水平飛行で音速突破

この辺りの技術の進歩やばい



506: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 00:12:15.95 ID:x7FA98g/d
1977年に打ち上げられたボイジャー探査機に搭載されているのが、地球外知的生命体が見つけて解読してくれることを目的とするボイジャーのゴールデンレコード。
太陽系の位置、世界各国の人々や動植物、風景などの115枚の画像、人類についての詳しい情報やさまざまな言語の音声・自然音・クラシック音楽などを収録している。
no title




516: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 00:12:56.85 ID:fr+/06PY0
>>506
侵略しに来たらどうすんのや



797: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 00:45:35.33 ID:rDOXEsNF0
・アポロ2~3号 無人宇宙船で地球の周りを周回 成功
・アポロ3号 無人宇宙船で地球の周りを周回 成功
・アポロ1号 有人宇宙船で地球の周りを周回する 訓練中の事故で飛行士3名死亡
・アポロ4~6号 無人宇宙船で地球の周りを周回する 成功
・アポロ7号 有人宇宙船で地球の周りを周回する 11日間の周回に成功
・アポロ8号 有人宇宙船で月の周りを周回、着陸はせず地球に戻る 成功
・アポロ9号 有人宇宙船で地球の周りを周回する 船外活動に成功
・アポロ10号 有人宇宙船で月の周りを周回。着陸はしないが月着陸船の性能試験を行う
・アポロ11号 人類初の月着陸に成功
・アポロ12号 2度目の月着陸に成功
・アポロ13号 月へ向かう途中の事故で着陸を断念、月を周回しただけで地球に戻る
・アポロ14号 3度目の月着陸に成功。初めてカラー撮影を行う
・アポロ15号 4度目の月着陸。月面に3日間滞在する
・アポロ16号 5度目の月着陸
・アポロ17号 アポロ計画における最後の月着陸。地質学者を乗せていた。



105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 23:32:49.35 ID:cIBsO+xi0
アメリカでエイプリルフールに流した映像を
普通の日に日本で流しちゃうからこういう勘違いが生まれる



転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1495030500/
江戸時代に出版されたアメリカ建国の歴史の内容が超展開すぐるwww

森脇健児、ヒロミ、清水圭ってなんで干されたんだろう

人類史上最大のミステリーって何?

すげー葉っぱに似てる虫とかいるじゃん?あんなの進化論じゃ説明できない、絶対神様いる

教養のない人って何話しても面白くないよね

江戸時代の人はどうしてたんだよってこと上げてこうぜ

映画を見ようと思う これだけは見とけ!って映画を教えてくれ