1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 21:51:08.242 ID:qYAX4Hib0.net
この生き方を実践してる奴いたら語ろう
転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1452948668/
心理学を利用したテクニックとか教えてよ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4805902.html
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 21:51:43.367 ID:CMA831Wb0.net
ユング心理なら少しだけ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 21:52:29.471 ID:qYAX4Hib0.net
>>3
ユング心理学って実生活に役立つのか?
ちなみにアドラー心理学は存在を知ったその日から人生が捗るようになった
ユング心理学って実生活に役立つのか?
ちなみにアドラー心理学は存在を知ったその日から人生が捗るようになった
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 21:57:26.660 ID:CMA831Wb0.net
>>6
捗らない
捗らない
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 22:00:18.314 ID:qYAX4Hib0.net
>>17
ですよねー
フロイトやらユングやらは分析中心なイメージ
それ系の書籍まったく読んだこと無いから本当にただのイメージだけど
ですよねー
フロイトやらユングやらは分析中心なイメージ
それ系の書籍まったく読んだこと無いから本当にただのイメージだけど
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 22:05:48.631 ID:CMA831Wb0.net
>>20
河合隼雄さんを尊敬してるから興味を持ったんだよ
でも正直夢診断については全面賛成とは言えない
河合隼雄さんを尊敬してるから興味を持ったんだよ
でも正直夢診断については全面賛成とは言えない
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 22:11:31.550 ID:qYAX4Hib0.net
>>27
ほえー
俺別に心理学に詳しいわけではないんだが、なにやら凄い人みたいだな
ユング心理学の主張ってどんな感じなん?
ほえー
俺別に心理学に詳しいわけではないんだが、なにやら凄い人みたいだな
ユング心理学の主張ってどんな感じなん?
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 22:21:32.719 ID:CMA831Wb0.net
>>34
河合さんは日本におけるユング心理学の先駆者だよ
国語の教材としても著書がよくでる
ちなみに最近亡くなった(2007)
主張はやっぱり深層心理だね
無意識に焦点をあててるのかな
河合さんは日本におけるユング心理学の先駆者だよ
国語の教材としても著書がよくでる
ちなみに最近亡くなった(2007)
主張はやっぱり深層心理だね
無意識に焦点をあててるのかな
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 22:23:18.564 ID:qYAX4Hib0.net
>>39
そうなんか
wikiで調べてみたけど面白い人だね
無意識かー
無意識を実際に上手く働かせることについてユングは何か言ってたりする?
無意識には個人的に非常に興味がある
そうなんか
wikiで調べてみたけど面白い人だね
無意識かー
無意識を実際に上手く働かせることについてユングは何か言ってたりする?
無意識には個人的に非常に興味がある
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 22:37:12.417 ID:CMA831Wb0.net
>>41
さっきも書いたけどかじった程度の浅知恵で嘘を伝えたらいけないからそんなに多くは語れない すまん
さっきも書いたけどかじった程度の浅知恵で嘘を伝えたらいけないからそんなに多くは語れない すまん
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 22:41:22.682 ID:qYAX4Hib0.net
>>48
そうかー
そうかー
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 21:52:09.020 ID:XPATM+xLr.net
マンガでわかる心療内科で見た
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 21:52:19.646 ID:KOpFCbB50.net
フロイト・ユング・アドラーだっけ?
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 21:53:16.780 ID:qYAX4Hib0.net
>>5
そうだった気がする
俺はアドラー心理学しか詳しく知らんが
そうだった気がする
俺はアドラー心理学しか詳しく知らんが
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 21:52:52.325 ID:C+wmGslq0.net
森田療法
1919年(大正8年)に森田正馬により創始された(森田)神経質に対する精神療法。(森田)神経質は神経衰弱[1]、神経症[2]、不安障害[2]と重なる部分が大きい。また近年はうつ病などの疾患に対して適用されることもある[3]。
なお森田正馬は薬を使わなかったが、現代では薬を併用することが多い[4][5][6]。さらに元来入院が基本だったが、最近では通院が中心になりつつある[7]。そのため重度や長期の人は入院、軽度で短期の人は通院が基本になっている[7]。
またそれ以外に自助グループ「生活の発見会」や会員制掲示板「体験フォーラム」などの利用方法もある[7]。なお日本国内だけでなく、海外でも中国を中心に活動が展開されている[8]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/森田療法
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 21:59:42.215 ID:SB0DrAX5a.net
>>7
これなんかすごく怖い
洗脳とかもこんなかんじですんのかな
これなんかすごく怖い
洗脳とかもこんなかんじですんのかな
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 22:01:53.440 ID:qYAX4Hib0.net
>>19
森田療法って、何か気になる「症状」があると自分には思えても、それを抱えたまま、症状への処置以外で、できることを一つずつやっていきましょうってやつだよね確か
その通りだと思うが何か怖いこと言ってたっけ
森田療法って、何か気になる「症状」があると自分には思えても、それを抱えたまま、症状への処置以外で、できることを一つずつやっていきましょうってやつだよね確か
その通りだと思うが何か怖いこと言ってたっけ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 22:06:18.447 ID:SB0DrAX5a.net
>>22
臥床して、ってわざと何もしない期間をつくりだすだろ
それによって何かしなければって要求を出して徐々に活動していく
そのプロセスが洗脳とかみたいで怖いんだ
臥床して、ってわざと何もしない期間をつくりだすだろ
それによって何かしなければって要求を出して徐々に活動していく
そのプロセスが洗脳とかみたいで怖いんだ
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 22:09:45.262 ID:qYAX4Hib0.net
>>28
人間てそんなものじゃね?
何もしてないのが耐えられないから、何かしようと思うんだろうと思う
アドラー関係ないけど
人間てそんなものじゃね?
何もしてないのが耐えられないから、何かしようと思うんだろうと思う
アドラー関係ないけど
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 22:09:18.502 ID:K66DkpCga.net
>>22
意志の自由を無視して強制的に決まった手順の行動させる所が悪い意味で物凄く日本的な印象
意志の自由を無視して強制的に決まった手順の行動させる所が悪い意味で物凄く日本的な印象
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 22:13:06.789 ID:qYAX4Hib0.net
>>32
まあ、それを決まった手順と捉えるか、一旦その主張を受け入れて、自分でアレンジしたり構成しなおして、あるいは一部排除したりして、自分の意志でやってみるかはその人の力量しだいだよね
まあ、それを決まった手順と捉えるか、一旦その主張を受け入れて、自分でアレンジしたり構成しなおして、あるいは一部排除したりして、自分の意志でやってみるかはその人の力量しだいだよね
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 21:52:55.672 ID:WBmJV/BLM.net
kwsk
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 21:57:21.093 ID:qYAX4Hib0.net
>>8
・私の感情や思考、行動は私のもの、あなたの感情や思考、行動はあなたのもの
・私の感情、思考や行動にあなたには一切手出しさせないし、あなたの感情や思考、行動を私はどうこうしようとしない
・人の顔色を伺って相手の求めるように行動するのではなく、相手の反応を気にしない主観的な貢献感を忘れずに生きる
俺なり解釈も入ってるがキモはこれ
・私の感情や思考、行動は私のもの、あなたの感情や思考、行動はあなたのもの
・私の感情、思考や行動にあなたには一切手出しさせないし、あなたの感情や思考、行動を私はどうこうしようとしない
・人の顔色を伺って相手の求めるように行動するのではなく、相手の反応を気にしない主観的な貢献感を忘れずに生きる
俺なり解釈も入ってるがキモはこれ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 22:00:47.334 ID:WBmJV/BLM.net
>>16
これ自分に欲求がない奴とか自尊心の欠片もない奴はかえって実現不可能そう
これ自分に欲求がない奴とか自尊心の欠片もない奴はかえって実現不可能そう
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 22:03:34.131 ID:qYAX4Hib0.net
>>21
欲求が無いとか、自尊心が無いとかいう奴って本当にいるのか?
実際は見て見ぬフリしてるだけじゃないのか?
欲求が無いとか、自尊心が無いとかいう奴って本当にいるのか?
実際は見て見ぬフリしてるだけじゃないのか?
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 22:07:44.003 ID:KOpFCbB50.net
>>24
確かに見て見ぬ振りには変わりないかもしれんが、まるで先の事考える余裕ない奴(=その先に対して欲求がない)くらいならいると思う
あと自己嫌悪は俺も滅茶苦茶あるよ
確かに見て見ぬ振りには変わりないかもしれんが、まるで先の事考える余裕ない奴(=その先に対して欲求がない)くらいならいると思う
あと自己嫌悪は俺も滅茶苦茶あるよ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 22:19:59.368 ID:qYAX4Hib0.net
>>31
確かに一杯一杯で将来のこと考える余裕がないって人もいるだろう
でもそんな人でも先のことではなくて、今どんな風な気分でどんな風にふるまいたいか、とかそういう欲求もないんかな?
そもそもそういう発想をしようと思わない限りそんなこと考えもしないかもしれないが、今の状況を全て取っ払って、何かを考えたり想像したりすることは可能なんじゃなかなーって思う
確かに一杯一杯で将来のこと考える余裕がないって人もいるだろう
でもそんな人でも先のことではなくて、今どんな風な気分でどんな風にふるまいたいか、とかそういう欲求もないんかな?
そもそもそういう発想をしようと思わない限りそんなこと考えもしないかもしれないが、今の状況を全て取っ払って、何かを考えたり想像したりすることは可能なんじゃなかなーって思う
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 22:22:00.980 ID:KOpFCbB50.net
>>38
今どんな気分で振る舞いたいかなんて普通は自覚症状無いと思うが
建前とかなら話別だけど
今どんな気分で振る舞いたいかなんて普通は自覚症状無いと思うが
建前とかなら話別だけど
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 22:26:00.158 ID:qYAX4Hib0.net
>>40
建前の考えっていうのは、そんな風になれるはずないし、今の気分は絶対的で動きようもないものだけどっていう前提で「こうなら確かにいいけどね」っていうことか?
それでも、今気分最悪でも、本当は最高の気分でいたいはずなんじゃないかなあ
それに気づいたら、そうであるよう努めることもできると思う
建前の考えっていうのは、そんな風になれるはずないし、今の気分は絶対的で動きようもないものだけどっていう前提で「こうなら確かにいいけどね」っていうことか?
それでも、今気分最悪でも、本当は最高の気分でいたいはずなんじゃないかなあ
それに気づいたら、そうであるよう努めることもできると思う
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 23:01:25.889 ID:KOpFCbB50.net
>>44
最高の気分って何だ
あと過去の出来事に由来する自己嫌悪って最早根本的な考え方違うから直しようがない気がする
最高の気分って何だ
あと過去の出来事に由来する自己嫌悪って最早根本的な考え方違うから直しようがない気がする
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 23:06:17.596 ID:qYAX4Hib0.net
>>57
あ、断っておくけどこの気分云々って言葉はあんましアドラー心理学と関係ないよ
悩みがなくてスッキリした感じとか、ストレスがなくて開放的な感じとか、すごい楽しい気分とか、すごい嬉しい気分とか、何かあるでしょうきっと
後半については、どういうことだ?
過去の出来事は動かない、過去の出来事が最悪最低で、それが原因で自己嫌悪になっていると考えてる場合、未来永劫その自己嫌悪から逃れることはできないってことか?
あ、断っておくけどこの気分云々って言葉はあんましアドラー心理学と関係ないよ
悩みがなくてスッキリした感じとか、ストレスがなくて開放的な感じとか、すごい楽しい気分とか、すごい嬉しい気分とか、何かあるでしょうきっと
後半については、どういうことだ?
過去の出来事は動かない、過去の出来事が最悪最低で、それが原因で自己嫌悪になっていると考えてる場合、未来永劫その自己嫌悪から逃れることはできないってことか?
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 23:10:10.339 ID:KOpFCbB50.net
>>59
そう
罪悪感が大き過ぎてそれにとらわれてる感じとも言える
まぁ言うならば死にたい理由を粗探しして合理化してるともとれるが
てか死にたい人はアドラー的にはどう処理するんだろうな
そう
罪悪感が大き過ぎてそれにとらわれてる感じとも言える
まぁ言うならば死にたい理由を粗探しして合理化してるともとれるが
てか死にたい人はアドラー的にはどう処理するんだろうな
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 23:16:56.399 ID:qYAX4Hib0.net
>>61
>まぁ言うならば死にたい理由を粗探しして合理化してるともとれるが
まさに、アドラーはこれに近いことを言ってる
そしてそれを、合理化でも何でもなく大嘘だと看破している
>まぁ言うならば死にたい理由を粗探しして合理化してるともとれるが
まさに、アドラーはこれに近いことを言ってる
そしてそれを、合理化でも何でもなく大嘘だと看破している
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 23:21:40.174 ID:KOpFCbB50.net
>>63
大嘘って何が?
大嘘って何が?
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 23:28:57.061 ID:qYAX4Hib0.net
>>65
自己嫌悪になるのは過去の出来事があるからではない
行動を起こしたり現在・将来の自分の幸せを掴み取ることを回避するのを目的として、あなたは自己嫌悪になっている
って説明になるねアドラー心理学だと
自己嫌悪という「感情」は、逃げるための手段なんだ
死にたいということにしておいて、現状打開から逃げてるんだ
だから、そういう人にとって、自己嫌悪という感情が必要だし、自己嫌悪であることはその人にとってはいいことなんだ
このいいことなんだって部分が、合理化ってことになるね
でも、いいことなんだけど、やっぱりそれは違うよねってアドラーは言う
だって、確かにいいことなんだけど、実際のところそれじゃあ、あなたは幸せじゃないでしょう?不幸だろう?ってたぶんアドラーなら言う
自己嫌悪になるのは過去の出来事があるからではない
行動を起こしたり現在・将来の自分の幸せを掴み取ることを回避するのを目的として、あなたは自己嫌悪になっている
って説明になるねアドラー心理学だと
自己嫌悪という「感情」は、逃げるための手段なんだ
死にたいということにしておいて、現状打開から逃げてるんだ
だから、そういう人にとって、自己嫌悪という感情が必要だし、自己嫌悪であることはその人にとってはいいことなんだ
このいいことなんだって部分が、合理化ってことになるね
でも、いいことなんだけど、やっぱりそれは違うよねってアドラーは言う
だって、確かにいいことなんだけど、実際のところそれじゃあ、あなたは幸せじゃないでしょう?不幸だろう?ってたぶんアドラーなら言う
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 23:33:22.161 ID:KOpFCbB50.net
>>68
へー成る程 詳しい解説サンクス
でも回避してもしきれないならそれこそ本当に死んだ方がマシに思えるな
どうしても打開できない現状とどうしても方向転換できない状況で板挟みになる事だってあるわけだし
へー成る程 詳しい解説サンクス
でも回避してもしきれないならそれこそ本当に死んだ方がマシに思えるな
どうしても打開できない現状とどうしても方向転換できない状況で板挟みになる事だってあるわけだし
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 23:39:17.603 ID:qYAX4Hib0.net
>>71
回避をやめて方向転換しようとして、それでもできないことがわかった
なら、別の方向性を探すしかないね時間をかけてでも
少なくとも、回避することよりは可能性はあるはずだ
そもそもどんな板ばさみなのか想定してないから、これ以上の答えは出せないかなあ
回避をやめて方向転換しようとして、それでもできないことがわかった
なら、別の方向性を探すしかないね時間をかけてでも
少なくとも、回避することよりは可能性はあるはずだ
そもそもどんな板ばさみなのか想定してないから、これ以上の答えは出せないかなあ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 21:55:04.181 ID:D4dKlOeu0.net
綺麗事ですわ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 21:59:05.007 ID:qYAX4Hib0.net
>>15
確かにやるのは難しいけど、幸せそうに生きている人間はまさにアドラー心理学的生き方を実現させてるように俺には見える
だから俺もそう生きようと思うようになった
確かにやるのは難しいけど、幸せそうに生きている人間はまさにアドラー心理学的生き方を実現させてるように俺には見える
だから俺もそう生きようと思うようになった
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 22:03:49.415 ID:o0DTKnhj0.net
欲求が全くないんだがそれも変わるか?
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 22:06:37.117 ID:qYAX4Hib0.net
>>25
アドラー心理学を実践しても、欲求が生まれるわけじゃない
ただ、幸せであろうとする姿勢は作れると思う
アドラー心理学を実践しても、欲求が生まれるわけじゃない
ただ、幸せであろうとする姿勢は作れると思う
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 22:07:02.305 ID:54zQN7MNK.net
アドラー心理学では人間はなんで自殺するのかとか恋愛するのかとかどう説明してんの?
具体的な例に沿って話聞いてみたいわ
具体的な例に沿って話聞いてみたいわ
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 22:16:31.670 ID:qYAX4Hib0.net
>>30
自殺
過去のトラウマみたいな経験によるのではなく、何を目的として人は自殺する
人それぞれだろうけど、ぱっと思いつくのは逃避だろうね
逃げたいから、自殺する
それだけ
自殺したくなければ、逃げずに別の目的に沿って行動する勇気を持たなければならない
恋愛
これはわからんけど、何かしらの目的による
アドラーっぽく言うと、相手に対する貢献感を感じるために、恋愛というプロセスがあるんじゃないか?
自殺
過去のトラウマみたいな経験によるのではなく、何を目的として人は自殺する
人それぞれだろうけど、ぱっと思いつくのは逃避だろうね
逃げたいから、自殺する
それだけ
自殺したくなければ、逃げずに別の目的に沿って行動する勇気を持たなければならない
恋愛
これはわからんけど、何かしらの目的による
アドラーっぽく言うと、相手に対する貢献感を感じるために、恋愛というプロセスがあるんじゃないか?
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 22:24:19.064 ID:eEnctqTKa.net
この心理学のオススメの本ある?
嫌われる勇気ってやつは知ってるけど
嫌われる勇気ってやつは知ってるけど
嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え
posted with amazlet at 14.05.06
岸見 一郎 古賀 史健
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 2
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 2
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 22:25:29.467 ID:54zQN7MNK.net
>>36
なるほどよくわからん
そりゃ行動には目的があるだろうけど逃避と言ってもいろいろ方法もあるしなぁ
ありがと
同じようにいじめられて自殺する子としない子は何が違うと説明するんかな?
なるほどよくわからん
そりゃ行動には目的があるだろうけど逃避と言ってもいろいろ方法もあるしなぁ
ありがと
同じようにいじめられて自殺する子としない子は何が違うと説明するんかな?
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 22:31:50.374 ID:qYAX4Hib0.net
>>42
アドラー系の本何冊かと、ネットのアドラー系のブログ読んだけど嫌われる勇気が一番おすすめ
>>43
アドラー心理学は自分で変えられることと変えられないことをハッキリさせようと心理学なのよ
で、自分の感情とか行動を変えられるものと考えるためには、「人は目的に沿って感じたり考えたり行動する」っていう発想に至らざるを得ないのね
自殺しない人は気付いたんじゃないかな
自殺を考えさせられるまでに酷い自分のいる環境、あるいは自分自身の今のステータスは変えることはできない
逃避することは確かに楽で、一見すると自分のためになるけども、それじゃ本当に自分の欲しいものは得られないってことに
アドラー系の本何冊かと、ネットのアドラー系のブログ読んだけど嫌われる勇気が一番おすすめ
>>43
アドラー心理学は自分で変えられることと変えられないことをハッキリさせようと心理学なのよ
で、自分の感情とか行動を変えられるものと考えるためには、「人は目的に沿って感じたり考えたり行動する」っていう発想に至らざるを得ないのね
自殺しない人は気付いたんじゃないかな
自殺を考えさせられるまでに酷い自分のいる環境、あるいは自分自身の今のステータスは変えることはできない
逃避することは確かに楽で、一見すると自分のためになるけども、それじゃ本当に自分の欲しいものは得られないってことに
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 22:41:01.283 ID:54zQN7MNK.net
>>46
じゃ気付く人と気付かない人は何がどう違うのかしら
みんなが気が付けば自殺なくなるのにね
じゃ気付く人と気付かない人は何がどう違うのかしら
みんなが気が付けば自殺なくなるのにね
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 22:45:45.472 ID:qYAX4Hib0.net
>>49
考え方の違いや思考の深度は、普段の思考習慣とか、どんな本を読んでどんな話を聞いてどんな考え方を得たかとかで決まってくるんだと思う
正直、「そういう考え方もあるんだ」とか「自分で自分の考え方を深められるんだ」ってことに気付かないと、逃げる=自殺って発想になっちゃう可能性も大いにあるよね
ぶっちゃけこれは、しょうがないと俺は思う
突き放すようだけど、突き詰めれば運が悪かったことになるね
考え方の違いや思考の深度は、普段の思考習慣とか、どんな本を読んでどんな話を聞いてどんな考え方を得たかとかで決まってくるんだと思う
正直、「そういう考え方もあるんだ」とか「自分で自分の考え方を深められるんだ」ってことに気付かないと、逃げる=自殺って発想になっちゃう可能性も大いにあるよね
ぶっちゃけこれは、しょうがないと俺は思う
突き放すようだけど、突き詰めれば運が悪かったことになるね
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 22:55:14.807 ID:54zQN7MNK.net
>>51
環境ってことかな
個人をそれ以上分けて考えないという学問ならそうなるか
フロイト系だと自我だの無意識だの葛藤だの飛び出すんだよね
環境ってことかな
個人をそれ以上分けて考えないという学問ならそうなるか
フロイト系だと自我だの無意識だの葛藤だの飛び出すんだよね
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 22:59:29.319 ID:qYAX4Hib0.net
>>54
なるほどー
フロイトは自分の中身をさらに細分化して説明していくんだな
ちなみに>>51はもはやアドラー心理学要素はあんまり意識した考えではなくて、ほぼ俺のオリジナルの考えになってるww
なるほどー
フロイトは自分の中身をさらに細分化して説明していくんだな
ちなみに>>51はもはやアドラー心理学要素はあんまり意識した考えではなくて、ほぼ俺のオリジナルの考えになってるww
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 23:04:58.757 ID:54zQN7MNK.net
>>56
オリジナルかい!
オリジナルかい!
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 23:12:19.605 ID:qYAX4Hib0.net
>>58
すまんスレタイが悪かったなww
アドラー心理学中心に、いろいろ考えたり議論してみたいと思ってスレ立てたんだ
まあ、アドラー心理学で自殺する人としない人の違いについて説明するなら、目的が違うというところまでしか言及できないと思うよ
自殺する人の目的=逃避
→ではなぜ逃避に自殺の手段を選んだ?→目的:手っ取り早く楽になること
自殺しないけど、別の方法で逃避する人の目的:恐怖の対象である死からも逃避して、それでもなお現実から逃避すること
→ではなぜやっぱり逃避する?→目的:現実に向き合い行動しないという「楽」を選び取るため
自殺せず、現実に向き合い行動する人の目的:より良い現実を実現させること
って感じかな
どんな目的を選び取るかで、行動や考えが変わる
すまんスレタイが悪かったなww
アドラー心理学中心に、いろいろ考えたり議論してみたいと思ってスレ立てたんだ
まあ、アドラー心理学で自殺する人としない人の違いについて説明するなら、目的が違うというところまでしか言及できないと思うよ
自殺する人の目的=逃避
→ではなぜ逃避に自殺の手段を選んだ?→目的:手っ取り早く楽になること
自殺しないけど、別の方法で逃避する人の目的:恐怖の対象である死からも逃避して、それでもなお現実から逃避すること
→ではなぜやっぱり逃避する?→目的:現実に向き合い行動しないという「楽」を選び取るため
自殺せず、現実に向き合い行動する人の目的:より良い現実を実現させること
って感じかな
どんな目的を選び取るかで、行動や考えが変わる
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 23:18:53.622 ID:54zQN7MNK.net
>>62
そしてその目的の選択はそれまでの環境と運によると
どんな環境でどんな影響なのかは範囲外なんかな
環境っつっても意味広いからなぁ
そしてその目的の選択はそれまでの環境と運によると
どんな環境でどんな影響なのかは範囲外なんかな
環境っつっても意味広いからなぁ
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 23:22:32.028 ID:qYAX4Hib0.net
>>64
そうそう
それが俺の考え
どんな環境からどんな影響を受けるかと言われると、それはアドラー心理学の範囲外かなあ
俺は個人的に思考とか感情にも興味があるから、さっきのような説明になった
思考や感情は、生まれた段階では原始的なものしか持ってなくて、その後どうんなものを身に着けていくかは、後天的な環境に左右されざるをえないってのが結論だ
そうそう
それが俺の考え
どんな環境からどんな影響を受けるかと言われると、それはアドラー心理学の範囲外かなあ
俺は個人的に思考とか感情にも興味があるから、さっきのような説明になった
思考や感情は、生まれた段階では原始的なものしか持ってなくて、その後どうんなものを身に着けていくかは、後天的な環境に左右されざるをえないってのが結論だ
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 23:27:25.730 ID:54zQN7MNK.net
>>66
環境と運
どんな環境かは知らん
だとなんの説明にもなっていない気もするが…
まあでもそれ以上は問わないわからないと定義することも含めて一応ちゃんと説明にはなってるか
環境と運
どんな環境かは知らん
だとなんの説明にもなっていない気もするが…
まあでもそれ以上は問わないわからないと定義することも含めて一応ちゃんと説明にはなってるか
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 23:33:14.989 ID:qYAX4Hib0.net
>>67
うーん
確かに「心理学」っていうと、自殺する要因まで全て個人の内部に還元して説明できそうな名前してるけど、アドラー心理学だとそこまでは説明できないね
自殺するのは逃避を目的としてしている、以上の答えは望めないかなあ
ただ、自殺しそうな人を変える力がアドラー心理学にはあると思う
うーん
確かに「心理学」っていうと、自殺する要因まで全て個人の内部に還元して説明できそうな名前してるけど、アドラー心理学だとそこまでは説明できないね
自殺するのは逃避を目的としてしている、以上の答えは望めないかなあ
ただ、自殺しそうな人を変える力がアドラー心理学にはあると思う
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 23:43:15.533 ID:54zQN7MNK.net
>>70
自殺を逃避と限定するのにはフロイト的には賛成できないな
自己証明で自殺する人もいるわけだし
しかし心と体や意識無意識を分けないと説明に手間取るな
葛藤が無いわけだもんね
フロイトもそこら辺は苦労してて死の衝動なんてものを仮定して持ち出すくらいだからw
あと目的とか幸せって言葉が定義されてないせいで理解がたぶん出来てないや
目的とは?
幸せとは?
と疑問はつきないね
自殺を逃避と限定するのにはフロイト的には賛成できないな
自己証明で自殺する人もいるわけだし
しかし心と体や意識無意識を分けないと説明に手間取るな
葛藤が無いわけだもんね
フロイトもそこら辺は苦労してて死の衝動なんてものを仮定して持ち出すくらいだからw
あと目的とか幸せって言葉が定義されてないせいで理解がたぶん出来てないや
目的とは?
幸せとは?
と疑問はつきないね
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 23:49:02.841 ID:qYAX4Hib0.net
>>73
確かに逃避ってのは、イジメ→自殺みたいなのに限られる一例だな
自己証明で自殺の場合、目的は他者に認知されることってとこかな
アドラー的に言うと、他者に自分の存在を承認される必要はないってことになるけど
ちなみにアドラーの定義する幸せは、主観的な貢献感だ
まあ、なぜ?を繰り返すことはできるけども、アドラー心理学は「実際に役立つ部分」までしか説明してないなあ
確かに逃避ってのは、イジメ→自殺みたいなのに限られる一例だな
自己証明で自殺の場合、目的は他者に認知されることってとこかな
アドラー的に言うと、他者に自分の存在を承認される必要はないってことになるけど
ちなみにアドラーの定義する幸せは、主観的な貢献感だ
まあ、なぜ?を繰り返すことはできるけども、アドラー心理学は「実際に役立つ部分」までしか説明してないなあ
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 23:54:07.342 ID:CMA831Wb0.net
>>73
それはあるよな
2006年の調べで最も多い自殺の動機は健康問題で、次いで生活や経済面、家庭問題とされてる
自己嫌悪による自殺の他に将来性が大きく曇ることによる絶望や現実との葛藤から安息を得るためとか感情に直接結び付く理由としては多々あるから逃避が全てとは言えないと俺も思う
ただこれはどの事象にも言えるからなぁ
それはあるよな
2006年の調べで最も多い自殺の動機は健康問題で、次いで生活や経済面、家庭問題とされてる
自己嫌悪による自殺の他に将来性が大きく曇ることによる絶望や現実との葛藤から安息を得るためとか感情に直接結び付く理由としては多々あるから逃避が全てとは言えないと俺も思う
ただこれはどの事象にも言えるからなぁ
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 22:53:15.827 ID:CMA831Wb0.net
ユング心理学はコンプレックスについて語ってる というのもコンプレックスを定義したからだけども
今現在は世間でコンプレックス=劣等感という定義になってるけど本来これは違うんだ
今現在は世間でコンプレックス=劣等感という定義になってるけど本来これは違うんだ
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 22:56:02.854 ID:qYAX4Hib0.net
>>53
ふむ
ぜひ続けてくれ
ちなみにアドラー心理学でもコンプレックスについて語られてる
ふむ
ぜひ続けてくれ
ちなみにアドラー心理学でもコンプレックスについて語られてる
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 23:07:32.958 ID:CMA831Wb0.net
>>55
今本を読み返して記憶をたぐってる
コンプレックスの本来の定義は「感情によって色付けられた心的複合体」
要はなんらかの感情の塊ってことかな
劣等感はそのうちの一種だね
ユングは無意識とコンプレックスは密接に関係してるとしてる
今本を読み返して記憶をたぐってる
コンプレックスの本来の定義は「感情によって色付けられた心的複合体」
要はなんらかの感情の塊ってことかな
劣等感はそのうちの一種だね
ユングは無意識とコンプレックスは密接に関係してるとしてる
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 23:30:13.062 ID:CMA831Wb0.net
アドラーについて書かれた本はあまり手持ちにないなぁ
学派についてはこんな感じなのかな
フロイト┬ユング
└アドラー
厳密には違うだろうけどフロイトの思想は大きく受け継いでるよね
学派についてはこんな感じなのかな
フロイト┬ユング
└アドラー
厳密には違うだろうけどフロイトの思想は大きく受け継いでるよね
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 23:50:14.375 ID:qYAX4Hib0.net
ちなみにフロイトは自殺の問題について、意識無意識や心、身体という言葉で説明できてるんかな
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 00:00:03.944 ID:NivQ6RCjK.net
>>75
フロイト系で説明するなら自殺は固体保存本能まで遡るかな
人間の場合その本能は自我を守るという行動パターンになる
人間の自我は身体と一致してない場合も多々あるので自我を守るために身体的な自己を切り捨てるという選択肢もありうる
それが自殺
あくまで動機というか目的は自己保存であって逃避というワードとは無関係
フロイト系で説明するなら自殺は固体保存本能まで遡るかな
人間の場合その本能は自我を守るという行動パターンになる
人間の自我は身体と一致してない場合も多々あるので自我を守るために身体的な自己を切り捨てるという選択肢もありうる
それが自殺
あくまで動機というか目的は自己保存であって逃避というワードとは無関係
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 00:00:28.198 ID:G81gx1BU0.net
アドラーは抑圧の反動による優越を念頭に進められるの?
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 00:06:50.146 ID:VlyOIY7H0.net
>>79
ほえー
そんなことになるのかフロイトは
となると、自殺を思いとどまるにはどんなことが必要になるんだろう
>>80
抑圧の反動ってのはようわからんけど、優越性の追及ってのはあるね
ほえー
そんなことになるのかフロイトは
となると、自殺を思いとどまるにはどんなことが必要になるんだろう
>>80
抑圧の反動ってのはようわからんけど、優越性の追及ってのはあるね
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 00:13:27.805 ID:NivQ6RCjK.net
>>82
自我と身体的な自己がある程度一致してれば自殺はしないな
自我を守ることイコール身体(命)を守ることになるわけだから
自我も環境から攻められたり無意識側から攻められたりと大変ですわ
自我と身体的な自己がある程度一致してれば自殺はしないな
自我を守ることイコール身体(命)を守ることになるわけだから
自我も環境から攻められたり無意識側から攻められたりと大変ですわ
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 00:16:16.564 ID:VlyOIY7H0.net
>>84
自我が環境や無意識からストレスをかけられると身体=命と一致しなくなってくってことかな?
不一致になると、どんな問題が起きるんだ?
自我が環境や無意識からストレスをかけられると身体=命と一致しなくなってくってことかな?
不一致になると、どんな問題が起きるんだ?
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 00:26:27.652 ID:NivQ6RCjK.net
>>85
ストレスをかけられて不一致になるわけじゃなく自我の作り方の問題かな
自我は作りものだからどう作るのも自由だからさ
自分の身体に置くことも出来るし置かないことも出来る
不一致で起きる問題は自我と身体の利害が対立するってことかな
自分(自我)を守るために身体的な自分を滅ぼすという選択ができちゃう
それが自殺なわけだけど
自我的にはプラスだけど身体的自己にしたらマイナスだわな
ストレスをかけられて不一致になるわけじゃなく自我の作り方の問題かな
自我は作りものだからどう作るのも自由だからさ
自分の身体に置くことも出来るし置かないことも出来る
不一致で起きる問題は自我と身体の利害が対立するってことかな
自分(自我)を守るために身体的な自分を滅ぼすという選択ができちゃう
それが自殺なわけだけど
自我的にはプラスだけど身体的自己にしたらマイナスだわな
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 23:54:23.333 ID:qYAX4Hib0.net
意識・無意識の話も面白いよなー
ここ2、3年自己催眠とか瞑想とかマインドマップの本読んだりやってみたりしてる
ここ2、3年自己催眠とか瞑想とかマインドマップの本読んだりやってみたりしてる
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/16(土) 23:57:33.486 ID:qYAX4Hib0.net
あ、大事なこと忘れてた
アドラーは人間の悩みは全て人間関係の悩みであるって言ってるんだ
これは凄いことだよね
確かにそうだと最近思う
アドラーは人間の悩みは全て人間関係の悩みであるって言ってるんだ
これは凄いことだよね
確かにそうだと最近思う
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 00:06:00.947 ID:NivQ6RCjK.net
>>78
まあそりゃそうだよね
極端な飢えとか以外は人間関係だよ
フロイト系的には自我は人間関係の産物だから自我が悩むならそれは全て人間関係発祥ですわ
遠因も含めて
遠因が親子関係とか幼児体験とかって説明になるんだろうけど
まあそりゃそうだよね
極端な飢えとか以外は人間関係だよ
フロイト系的には自我は人間関係の産物だから自我が悩むならそれは全て人間関係発祥ですわ
遠因も含めて
遠因が親子関係とか幼児体験とかって説明になるんだろうけど
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 00:10:25.678 ID:VlyOIY7H0.net
>>81
そこはフロイトも共通なんだなー
ちなみにフロイトでは幸せの定義ってある?
そこはフロイトも共通なんだなー
ちなみにフロイトでは幸せの定義ってある?
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 00:17:40.080 ID:NivQ6RCjK.net
>>83
幸せなんてもんは主観的なもんだけどそれだけじゃ説明になってないので付け加えると全能感と一体感かな
それらを感じるときに人間は幸福感を得ると
胎内にいるときがまあ最高
あとは挫折の連続のみ
幸せなんてもんは主観的なもんだけどそれだけじゃ説明になってないので付け加えると全能感と一体感かな
それらを感じるときに人間は幸福感を得ると
胎内にいるときがまあ最高
あとは挫折の連続のみ
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 00:21:24.792 ID:VlyOIY7H0.net
>>87
全能感と一体感ってのはフロイトの発想?
ちなみにアドラーも共同体意識=所属感≒貢献感=幸せと言っていて、自分には能力があるという感覚≒自己受容→他者貢献が可能に
って言ってるな
似てるんだな根本は
しかし挫折の連続ってwwww
イメージだとフロイトはリビドー!リビドー!なイメージあったから、幸せの定義にも絡んできそうだと思ってたがそうでもないんかな
全能感と一体感ってのはフロイトの発想?
ちなみにアドラーも共同体意識=所属感≒貢献感=幸せと言っていて、自分には能力があるという感覚≒自己受容→他者貢献が可能に
って言ってるな
似てるんだな根本は
しかし挫折の連続ってwwww
イメージだとフロイトはリビドー!リビドー!なイメージあったから、幸せの定義にも絡んできそうだと思ってたがそうでもないんかな
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 00:37:33.755 ID:NivQ6RCjK.net
>>88
彼らは親交あったみたいだから影響しあってる部分もあるんじゃね
なんでも性欲のせいにするって批判はまああって当然
あの時代は性に関する抑圧がすごい時代だったから患者ももっぱら性の抑圧絡みが多かったんじゃないかな
もろもろ時代の壁はあるけどそこら辺を踏まえれば割とまだいける気はする
彼らは親交あったみたいだから影響しあってる部分もあるんじゃね
なんでも性欲のせいにするって批判はまああって当然
あの時代は性に関する抑圧がすごい時代だったから患者ももっぱら性の抑圧絡みが多かったんじゃないかな
もろもろ時代の壁はあるけどそこら辺を踏まえれば割とまだいける気はする
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 00:41:48.731 ID:VlyOIY7H0.net
>>93
時代が時代だったのねー
うん
自我が~って話は凄く分かるわ
時代が時代だったのねー
うん
自我が~って話は凄く分かるわ
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 00:17:08.639 ID:VlyOIY7H0.net
あと、身体=命と自我が一致してるってどういう状態なんだ?
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 00:28:41.964 ID:NivQ6RCjK.net
>>86
自分の身体が自分のものだと認識してる状態かな
自分の身体が自分のものだと認識してる状態かな
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 00:32:40.529 ID:VlyOIY7H0.net
>>90-91
なるほどー
じゃあ、自我と身体が一致していて、両方満たされるような状況が最高なんかな
人によっては身体滅ぼしても自我が満たされればいいって人もいるだろうね
自我滅ぼして身体幸せ…はないか
フロイト的には、どう生きるべきとか、こういうのはこう上手くいく的な哲学っぽいこと言ってたりするん?
なるほどー
じゃあ、自我と身体が一致していて、両方満たされるような状況が最高なんかな
人によっては身体滅ぼしても自我が満たされればいいって人もいるだろうね
自我滅ぼして身体幸せ…はないか
フロイト的には、どう生きるべきとか、こういうのはこう上手くいく的な哲学っぽいこと言ってたりするん?
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 00:46:45.221 ID:NivQ6RCjK.net
>>92
2つかな
人間の心は自我とエスっていうものに分けられるわけだけど
自我ってのはまあ概ね現実と対応していこうという奴
エスってのはドロドロの欲望が渦巻いてる奴
充実して生きるって状態はエスを自我に取り込んでいって全ての欲望が現実に対応しながら叶っている状態
まあ全てのエスを取り込めるわけじゃないけど理想を言えばね
つまり人間はエスを無くすために生きると言っていい
そのために精神分析は使える
2つかな
人間の心は自我とエスっていうものに分けられるわけだけど
自我ってのはまあ概ね現実と対応していこうという奴
エスってのはドロドロの欲望が渦巻いてる奴
充実して生きるって状態はエスを自我に取り込んでいって全ての欲望が現実に対応しながら叶っている状態
まあ全てのエスを取り込めるわけじゃないけど理想を言えばね
つまり人間はエスを無くすために生きると言っていい
そのために精神分析は使える
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 00:51:36.019 ID:VlyOIY7H0.net
>>96
ちょっと飛躍するけど
・エスがかなって自我に取り込まれてくとエスが減っていく
・エスが変に溜まって拗れると自我に悪さする
的な解釈で合ってる?
エスをなくすために生きるってのは、上記みたいにエスをかなえて減らしてくのか、エスがあっても手放していくのか、またはその両方なのか?
ちょっと飛躍するけど
・エスがかなって自我に取り込まれてくとエスが減っていく
・エスが変に溜まって拗れると自我に悪さする
的な解釈で合ってる?
エスをなくすために生きるってのは、上記みたいにエスをかなえて減らしてくのか、エスがあっても手放していくのか、またはその両方なのか?
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 00:57:52.580 ID:NivQ6RCjK.net
>>98
エスを叶えていく方向
叶えていく表現していく
欲に従いて矩を越えずって言葉の通りかな
欲望のままに行動してそれが社会的にも認められてたら最高でしょう
それが理想の人格じゃないかな
エスを叶えていく方向
叶えていく表現していく
欲に従いて矩を越えずって言葉の通りかな
欲望のままに行動してそれが社会的にも認められてたら最高でしょう
それが理想の人格じゃないかな
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 01:01:48.355 ID:VlyOIY7H0.net
>>100
やっぱそっちの意味だよねw
エスを叶えるのに精神分析は使えるというのはどういうことなんだろう
質問攻めにしちゃって申し訳ない
やっぱそっちの意味だよねw
エスを叶えるのに精神分析は使えるというのはどういうことなんだろう
質問攻めにしちゃって申し訳ない
104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 01:11:21.060 ID:NivQ6RCjK.net
>>101
エスってのは自我から排除されてるものだから概ね無意識に所属してる
無意識を意識化するのに精神分析は有効
ってか精神分析はそのために開発されたと言ってもいい
催眠だとか夢だとかは眉唾だけどね
主観では嘘をつけるけど行動では嘘はつけないという前提があるから行動から本人の無意識を推測していく感じなのかな
エスってのは自我から排除されてるものだから概ね無意識に所属してる
無意識を意識化するのに精神分析は有効
ってか精神分析はそのために開発されたと言ってもいい
催眠だとか夢だとかは眉唾だけどね
主観では嘘をつけるけど行動では嘘はつけないという前提があるから行動から本人の無意識を推測していく感じなのかな
107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 01:16:47.295 ID:VlyOIY7H0.net
>>104
無意識を目に見える形にするかー
それはやってみたいな
普段から意識してると無意識で望んでること(本当に望んでいること)が分かる瞬間ってあるけど、どうしても分からない部分もあるなあ
眉唾モノは置いておいて、実際にできて使えそうなモノってあったりするん?
てかあれか、被験者と実施者が必要的なやつなのかな
無意識を目に見える形にするかー
それはやってみたいな
普段から意識してると無意識で望んでること(本当に望んでいること)が分かる瞬間ってあるけど、どうしても分からない部分もあるなあ
眉唾モノは置いておいて、実際にできて使えそうなモノってあったりするん?
てかあれか、被験者と実施者が必要的なやつなのかな
112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 01:28:40.663 ID:NivQ6RCjK.net
>>107
うーん
ある行動をした時に思わぬ結果が出たとする
その行動の主観的な動機とそれによって生じた結果の矛盾がヒントになるかな
よかれと思って誰かに親切にしたけど不評をかってしまったとする
そういう場合主観は脇に置いといて結果的に不評をかったんだから無意識の動機にはそいつを困らせてやろうというのがあったんじゃないかと推測する
まあ行動主義というか自分で思ってる自分より他人が観た自分の方が正しいとするみたいな
まあ難しいよ
意識出来ないから無意識なんだもんw
うーん
ある行動をした時に思わぬ結果が出たとする
その行動の主観的な動機とそれによって生じた結果の矛盾がヒントになるかな
よかれと思って誰かに親切にしたけど不評をかってしまったとする
そういう場合主観は脇に置いといて結果的に不評をかったんだから無意識の動機にはそいつを困らせてやろうというのがあったんじゃないかと推測する
まあ行動主義というか自分で思ってる自分より他人が観た自分の方が正しいとするみたいな
まあ難しいよ
意識出来ないから無意識なんだもんw
113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 01:33:23.109 ID:VlyOIY7H0.net
>>112
主観の動機と生じた結果の矛盾か!!
かなり思い当たる節があるし、それ結構な悩みだった…
無意識では違うこと考えてたんだな
凄いいいことを聞いたありがとう
フロイト心理学も面白いなあー
主観の動機と生じた結果の矛盾か!!
かなり思い当たる節があるし、それ結構な悩みだった…
無意識では違うこと考えてたんだな
凄いいいことを聞いたありがとう
フロイト心理学も面白いなあー
116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 01:44:15.835 ID:NivQ6RCjK.net
>>113
うん
自分のことは自分が一番よくわからない
灯台もと暗しって感じ
この考え方は気に入ってるし生活でも役に立ってる
自己評価と他人の評価の矛盾に悩むことが無い
常に他人が正しいからねw
うん
自分のことは自分が一番よくわからない
灯台もと暗しって感じ
この考え方は気に入ってるし生活でも役に立ってる
自己評価と他人の評価の矛盾に悩むことが無い
常に他人が正しいからねw
117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 01:49:24.603 ID:VlyOIY7H0.net
>>116
常に他人が正しいって本当にそうだよね
それで、自分がしようとしたことが正しかったのかどこか間違ってたのか分かる
常に他人が正しいって本当にそうだよね
それで、自分がしようとしたことが正しかったのかどこか間違ってたのか分かる
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 00:49:27.013 ID:NivQ6RCjK.net
>>92
あとは自我は所詮作り物であって現実でもなけりゃ事実でも真実でもない
だからそんな自我が作った理想とか正義のためにムキになって頑張ったりするなってこと
ほどほどに
あとは自我は所詮作り物であって現実でもなけりゃ事実でも真実でもない
だからそんな自我が作った理想とか正義のためにムキになって頑張ったりするなってこと
ほどほどに
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 00:54:01.367 ID:VlyOIY7H0.net
>>97
なるほどー
でも作ってしまった自我を見てみぬフリするのはできないよね
バランスよく自我を作ってくのがいいのかね
自我を絶対視せず、臨機応変に自我を修正してく的なね
なるほどー
でも作ってしまった自我を見てみぬフリするのはできないよね
バランスよく自我を作ってくのがいいのかね
自我を絶対視せず、臨機応変に自我を修正してく的なね
103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 01:06:35.459 ID:NivQ6RCjK.net
>>99
まあ自我を自由に作ったり組み替えたりすることは難しいね
そんなこと出来たら自由自在だもの
親子関係で自我のベースは作られてそれに付け加えたりそれに反するものはエスに排除していくわけ
そうやって無理矢理なんとかして現実への適応と自己の一貫性を保ってる
よっぽど追い詰められないと根本から変わるなんて無理だな
表面だけ適当にごまかしてやりくりするくらいか
だから悩みは尽きないね……
まあ自我を自由に作ったり組み替えたりすることは難しいね
そんなこと出来たら自由自在だもの
親子関係で自我のベースは作られてそれに付け加えたりそれに反するものはエスに排除していくわけ
そうやって無理矢理なんとかして現実への適応と自己の一貫性を保ってる
よっぽど追い詰められないと根本から変わるなんて無理だな
表面だけ適当にごまかしてやりくりするくらいか
だから悩みは尽きないね……
105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 01:12:34.600 ID:VlyOIY7H0.net
>>103
ふむふむ
フロイトは自我を変えるのは難しいって考え方なのか
そこは俺個人の考え方とはだいぶ違うなー
自分の見る世界は自分で変えるしかないし、変えることもできると思う
確かにほんっっっっとのベースみたいな部分はなかなか難しいかもだけど、それすらも変えられるんじゃないかって最近思う
ふむふむ
フロイトは自我を変えるのは難しいって考え方なのか
そこは俺個人の考え方とはだいぶ違うなー
自分の見る世界は自分で変えるしかないし、変えることもできると思う
確かにほんっっっっとのベースみたいな部分はなかなか難しいかもだけど、それすらも変えられるんじゃないかって最近思う
108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 01:18:07.628 ID:NivQ6RCjK.net
>>105
まあ個人的にどう思うかなんてのは自由だからいいんじゃね
三つ子の魂百までみたいなもんだよ
まあ個人的にどう思うかなんてのは自由だからいいんじゃね
三つ子の魂百までみたいなもんだよ
109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 01:19:38.730 ID:VlyOIY7H0.net
>>108
うんうん
俺はそう思いたいからそう思うことにしてるようなもんだしなwww
うんうん
俺はそう思いたいからそう思うことにしてるようなもんだしなwww
102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 01:03:19.916 ID:VlyOIY7H0.net
社会的にあんまり大っぴらにするのは憚られて、実現がなかなか難しいエスがあるんだが、これをどうしてくれよう…ww
だが叶えたい…
だが叶えたい…
106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 01:13:23.245 ID:NivQ6RCjK.net
>>102
全てをストレートに表現するのは無理っしょ
形を変えてその一部でも達成出来たらかなりいいんじゃないかなぁ
全てをストレートに表現するのは無理っしょ
形を変えてその一部でも達成出来たらかなりいいんじゃないかなぁ
118: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 01:52:52.963 ID:VlyOIY7H0.net
フロイト的にはやっぱり無意識は変えられないってことになってて、変え方みたいなのは議論されてないの?
122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 02:12:09.333 ID:NivQ6RCjK.net
>>118
無意識を変える…
無意識は手の届かないもんだから意図的に変えることは出来ないんじゃね
勝手に変化はいろいろしてるんだろけどよくわからん……
無意識を変える…
無意識は手の届かないもんだから意図的に変えることは出来ないんじゃね
勝手に変化はいろいろしてるんだろけどよくわからん……
123: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 02:21:09.717 ID:VlyOIY7H0.net
>>122
そうかー
無意識が変えられたら凄いよなあ
そうかー
無意識が変えられたら凄いよなあ
ゲームの怖い噂とか教えろください
パヤオ「素人の演技こそ自然!生の演技!声優は作り過ぎ!」
【失笑!】思わず吹いたレス集合『あ、俺のはいいです』
【謎の粉】弁当業界のタブースレ
【閲覧注意】本当にやった復讐『合コンクラッシャー・呪詛』