1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 11:21:40.90 ID:EDfYJwi50.net
なぜ毒の塊を何とかして食おうとする
【閲覧注意】日本三大怖すぎる事件「赤毛布の男」「女子高生コンクリ」あと一つは
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4712602.html
フグ


2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 11:21:58.24 ID:RrrQh+1u0.net
飢えてたから



5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 11:23:51.82 ID:iwXcAoaD0.net
昔は毒抜くために人を土に埋めてたからな
埋めとけばなんとかなると思ってんだろ



137:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 12:56:30.51 ID:CrMo9XZs0.net
>>5
ジャポニカ学習帳だかに書いてあった記憶があるな
首まで浜に埋めるんだっけ?一日たてば大丈夫って言ってたけど
そもふぐ毒はそこらへんで効果が切れるからなんだってな



153:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 13:06:45.94 ID:Bo87IUgP0.net
>>137
フグ毒テトロドトキシンは、トリカブトと一緒に食うとアコニチンの毒性と逆に働いて抑止する
その後、テトロドトキシンだけが先に分解されてアコニチンの毒性が発生しアリバイ工作に使える
っていう保険金殺人があったな



6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 11:25:03.35 ID:1Wj/BZ9H0.net
1ヶ月後
「ぐわああああああ」バタッ

昔の人「期間が短かったかな?もっと漬けてみよう」

なぜなのか



20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 11:36:24.48 ID:SedS/hrRO.net
>>6
わろた



8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 11:25:38.58 ID:RcSmZeRe0.net
きのこ食った奴もなかなか



12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 11:28:21.21 ID:1A3KlIRo0.net
「フグって毒あるやんやばいとこ取り除こ」ここまではいいんだけど
「毒のあるとこ糠漬けにしたら食えるんじゃね」って考えた奴はマジキチだろ



15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 11:32:15.25 ID:V2OjO3ts0.net
実際はそんなしななかったんじゃねーの



16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 11:33:07.63 ID:nWVQdQj10.net
>>15
フグの毒はめっちゃくちゃ強いからな



82:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 12:02:35.97 ID:4jX0t/TI0.net
>>15
と思うやん?
めちゃくちゃ死んでるんだなこれが



18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 11:35:44.28 ID:K3AbnPVY0.net
ウジ虫わいたチーズ食おうぜ←おかしい



127:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 12:45:16.87 ID:7lfz23eT0.net
>>18
ウジが食うほど旨いんやろなあみたいな



22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 11:40:10.40 ID:lsuoqg+f0.net
(´・ω・`)毒キノコも塩漬けにして食ったりするし
まあ飢えた時代があったのだろう
【閲覧注意】最恐の毒キノコ決定戦
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4045561.html



23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 11:41:18.18 ID:EDfYJwi50.net
大体塩漬けか糠漬けにすりゃイケると思ってる節がある



24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 11:42:23.21 ID:bdV0MDwJ0.net
ナマコ最初に食ったやつは確実に頭おかしい



25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 11:42:47.41 ID:05wNm8eZ0.net
昔の人「むむ?浜辺になんか黒いトゲトゲが落ちてるぞっ!?キモっ!!」

昔の人「割って食ってみるか」

馬鹿かと



39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 11:46:33.13 ID:cTGDkSNx0.net
>>25
なんか栗みたいじゃん?



26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 11:43:19.57 ID:7T9mEfBj0.net
こんにゃくを加工してでも食おうと思った根性はすごい



34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 11:45:17.46 ID:lsuoqg+f0.net
>>26
あの毒のあるのをどうやってあの形状に持って行こうと思ったんだろう
何日も煮たり水に曝したりしてプルンプルンの奇跡よ



37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 11:46:22.77 ID:CRNoXjEH0.net
>>34
コンニャクの元って毒あんの?



45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 11:47:54.26 ID:7T9mEfBj0.net
>>37
こんにゃくを芋のまま食べると口に針が刺さり続けるような激痛が残るらしい



49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 11:49:36.22 ID:lsuoqg+f0.net
>>37
あるよ、とろろ芋のかゆみ成分の強力なやつみたいなので
こんにゃく芋食ったらかぶれたり胃から出血したりするよ
そんなもんをどうにか食おうとしたらなぜかあの形よ



48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 11:49:29.12 ID:iwXcAoaD0.net
>>34
一番頭おかしいのは
灰をいれるとこだろ



28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 11:44:06.52 ID:CuH2P85O0.net
やっぱ犯罪者とかに食わせたのかな



31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 11:44:39.78 ID:DHCm49490.net
>>28
江戸時代ならあり得る



30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 11:44:32.27 ID:Ej3N7py70.net
これ毒が抜ける仕組みまだ解明されてないのか……



38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 11:46:28.01 ID:1j2F8/j30.net
よく考えるとパンってすごくね
小麦を粉にして水とか牛乳とかイーストとか混ぜて焼いてああいう形にしたんだぜ



47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 11:48:36.49 ID:nWVQdQj10.net
>>38
パンの最初期は小麦粉と水を練って石で焼いたもんだよ
種生地を放置してたら膨らんでてやいたらすっぱいけど美味しかったってのが始まり



40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 11:46:42.42 ID:FnFs37X50.net
最初に食べたやつ
食べて死んだやつ
調理法模索してたやつは偉いな



52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 11:50:34.61 ID:9ivof+yZ0.net
小さくて硬い実を数千粒ほど採ってきたよー

こんなに小さいのに皮剥けるぞ!でも皮の中も硬いぞ!

硬くて食い辛いから水につけて火にかけるぜ

そのまま数十分待って水がなくなったぜ

ご飯完成!


その辺の木の実でも獣の肉でも食っとけよ・・・



54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 11:51:48.03 ID:PjNkiFPe0.net
化学反応だとか微生物だとかという概念さえないのに「なんかこうするとこうなるから次はこうやってみんべ」ってなる昔の人のアグレッシブさスゲエ



55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 11:51:52.14 ID:05wNm8eZ0.net
昔の人「うっわ!浜辺にデカい虫が横歩きしてる!!ハサミついてるし怖っ!!」

昔の人「あ、ハサミの部分うまい」

馬鹿だよ



61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 11:54:52.68 ID:QDZ6tOlV0.net
フグってゅうのゎ。。

内臓部分が毒。。。

そして卵巣は、9割以上が毒。。。

そぅ。。これゎもぅ。。。

フグ=毒ってゅうコト。。。

隣のおぢさんも食べて死んぢゃった。。。

もぅマヂ無理。。。

糠漬けにしょ。。。。



125:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 12:42:27.62 ID:1MTNw+6P0.net
>>61
このコピペの改変で一番納得した
だが最後の1行でやはりワケわからんかった




結論:昔の人はやっぱスゲー



65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 11:56:28.55 ID:nWVQdQj10.net
そういえばフグって食事によって毒を蓄えるんだよな
人工餌で育てたフグなら毒を持たない筈だけど養殖まだ出来てないん?



70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 11:58:02.24 ID:BojtLGLY0.net
>>65
もう成功してるよ全部喰えるんだって



71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 11:58:55.99 ID:9ivof+yZ0.net
>>65
できる技術と理論はあるけどフグは毒って法律で決められてるから
例え毒のないフグでも毒のあるフグの食える場所と同じ場所以外を提供できない



75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 12:00:34.29 ID:1A3KlIRo0.net
>>65
養殖する→誰かが普通のフグ生簀に放り込む→死人出て大問題に
やるなら施設内で完全に外と遮断した環境でやらないとマズそう



79:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 12:01:32.63 ID:t+yoba6/0.net
>>75
流通の段階でもそれがあり得るから、無毒フグが完全に成功しても流通しない



80:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 12:02:11.41 ID:HSwTRSq40.net
>>75
というか普通の生簀だとプランクトンから毒吸収するから無毒は完全隔離するしか方法ない



72:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 11:59:34.93 ID:KzKghYt60.net
ちなみに縄文時代の貝塚からもフグの骨が見つかってる



90:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 12:06:15.59 ID:CA3l7/LR0.net
海老も蟹もあんな虫みたいな奴よく食おうと思ったな



302:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 15:22:09.84 ID:67AvgjDL0.net
>>90
虫みたいってか
分類上かなり近いからなあいつら



101:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 12:13:07.47 ID:BFIAbu7QO.net
さかなくんさん「ギョギョー! ハコフグかわいい、被ろう」←なぜそうなるのか



130:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 12:50:15.67 ID:1MTNw+6P0.net
>>101
お前それ本体‥



104:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 12:15:03.86 ID:EDfYJwi50.net
日本人は大豆に可能性見いだし過ぎ



109:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 12:16:24.40 ID:IVnEHlRy0.net
>>104
納豆豆腐醤油味噌…



116:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 12:21:23.20 ID:pdx+C5080.net
キツネはサケの頭だけを食べるらしいな
確か内蔵にキツネにとおって毒になるものが入ってるだか寄生虫がいるだかそんな理由だったように思った

残りは熊がおいしくいただきました



120:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 12:32:04.14 ID:X5jywqm80.net
>>116
アニサキスな
伝統的な寿司屋に鮭がないのは生で食っちゃダメな魚だったから
しかし冷凍で寄生虫を殺すことが確立される前にアイヌ人は凍らせればイケると既に知っていた



118:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 12:27:08.96 ID:3DW60azd0.net
シャグマアミガサタケ食べようと思った奴どんな脳味噌してんだろ
200px-Fruhjahrslorchel



131:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 12:50:40.82 ID:UJx5AgHT0.net
21世紀になっても山菜採りで死ぬ奴らが後を立たんだろ
俺らの先祖の食欲が半端なかったって話だろ



132:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 12:51:48.06 ID:grCakHrb0.net
中国人「冬虫夏草ってキモくて漢方っぽいから食おうぜwwwwwwww」


頭おかしい



133:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 12:52:38.74 ID:KzKghYt60.net
>>132
日本でも珍重されてるよ
カエンタケを間違って食ったりしてるよ



142:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 13:01:27.01 ID:TZU5bqUE0.net
>>133
カエンタケとか触った時点でヤバいのに食うやつなんておるんか…
Podostroma_cornu-damae



134:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 12:52:55.63 ID:7GgHBUfx0.net
中国人は足の生えてるものは椅子と机以外なら何でも食うって言われてる人種だぞ寄生虫くらいで何言ってんだ



135:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 12:53:47.69 ID:X9qhvHej0.net
>>134
足ないじゃん



141:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 13:00:56.78 ID:cTGDkSNx0.net
中国人が椅子に猿縛り付けて頭かち割って脳味噌すするって聞いた時は流石に怖くなった



146:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 13:02:30.00 ID:KzKghYt60.net
>>141
脳みそ料理はどこのくににもあるよ
トルコの羊脳みそ料理はうまいよ



156:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 13:08:32.24 ID:cTGDkSNx0.net
>>146
ビジュアル的にえげつなくてな
普通に処理するんじゃなくて人型ってのもあって拷問みたいだし



163:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 13:13:23.52 ID:HLQDf65D0.net
父ちゃんは狂牛病が流行った時
よく焼けば大丈夫やろ!
って食ってたよ



164:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 13:15:06.18 ID:YJ62yLJb0.net
>>163
プリオンって耐熱性あるんだよなあ。。。



168:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 13:23:49.53 ID:mBytPgPQ0.net
人為的に太らせまくったガチョウの肝を喰うとかどういう経緯をたどれば思いつくんだ



172:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 13:27:17.83 ID:Bo87IUgP0.net
>>168
ガチョウ食う
→ガチョウは肝が旨いと気付く
→肝だけ増やす方法を考える
→とりあえず太らせてみた
→肝がもっと旨くなった
→強制給餌



170:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 13:26:18.97 ID:Wh53lojl0.net
昔の人「うわっ豆放置してた」

昔の人「うぇ、くせえ…ネバネバしてる」

昔の人「うめぇ」



174:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 13:28:00.07 ID:SuwjmSS90.net
>>170
納豆は戦場での携帯糧食で茹でたやつを懐に入れて戦ってたら出来てたって話を聞いたことがある



180:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 13:34:48.39 ID:Wh53lojl0.net
>>174
それでもよくくったな
何でも良かったのか



181:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 13:37:06.72 ID:JqlNuR8u0.net
>>180
勿体無いからじゃないか
期限切れの弁当ポンポン廃棄する今とはまるで状況が違うだろうし



184:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 13:38:26.23 ID:JxgUlkdJi.net
ドリアン食ったやつはなんであの匂いで諦めなかったのか



187:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 13:39:13.62 ID:iZH4Xd3Y0.net
>>184
とれたては臭わない



190:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 13:41:21.62 ID:JxgUlkdJi.net
>>187
マジかよ
開けたら匂うびっくり箱のフルーツ版だと思ってたわ



203:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 13:47:33.87 ID:DKSwh5sf0.net
あんこうとか最初に食った奴もすごいよな
20140727073549_203_1

しかもキモが旨いって特定したやつ



218:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 14:00:59.37 ID:iZH4Xd3Y0.net
イヌイット「海鳥をアザラシの腹に詰めて何年も埋めといたやつの肛門に口つけてドロドロの内臓啜るとうめえwwwwwwww」



222:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 14:02:44.00 ID:j/N/qlJ/0.net
>>218
狂人としか



229:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 14:19:29.38 ID:xHaTjgi00.net
本体を細かく刻んで内蔵に漬けよう→塩辛完成
もはやサイコパスなんじゃないかと



230:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 14:20:35.02 ID:tAQ8Dqg70.net
ベニテングダケってめっちゃ美味いって聞くけどマジ?そんな美味いなら是非食いたいんだが



231:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 14:22:24.84 ID:nWVQdQj10.net
>>230
毒素がうまみ成分に似てるって話
だから毒抜きすると美味しくなくなるんだってさ
グルタミン酸の数千倍?のおいしさとかなんとか



235:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 14:25:17.55 ID:tAQ8Dqg70.net
>>231
死にはしないんだよな?まぁどのみち探しても見つからないか



237:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 14:26:44.56 ID:nWVQdQj10.net
>>235
テングダケの毒は死ぬ事は稀だが腹めっちゃいたくて死にたくなるらしいよ



233:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 14:23:26.08 ID:PFBSORee0.net
伊豆諸島・新島の人たち
A「魚が一杯取れるから塩漬けにして江戸で売ろうぜ!」
B「でも塩は江戸に年貢として納めないといけないから貴重品だぞ……」
A「塩水に漬けてから干せばいいんじゃね?これならもったいなくないだろwww」
B「おめー天才だわwwww」

しばらく後

B「塩水から変な臭いがするぞ、ドロドロだし茶色だしやばいんじゃね?」
A「さっき食ったけど大丈夫だったわwww後二百年はいけるwww」
B「さすがにそれは引くわ」

二百年後

A子孫「うちのくさや液は先祖代々二百年受け継がれた伝統の……」

なぜなのか



234:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 14:24:34.60 ID:DKSwh5sf0.net
>>233
Aだけマジキチじゃねえか



245:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 14:30:03.08 ID:PFBSORee0.net
>>234
島民総出で塩を作らないと年貢を納められないくらい塩年貢が厳しかったからとにかく塩を使いたくなかったんだよ
納めに行くときについでに商売でもしないとやっていけないからこうなった
つまり幕府の年貢が無ければくさやは生まれず、伊豆諸島は魚の塩漬けなんていうどこにでもあるものが名産品についてなっていた



238:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 14:27:23.77 ID:6nqbHI66O.net
蛆入りチーズって何で此れを食べようと思ったのか一番聞きたいよな

蛆が入ってるし下手したら蛆が胃に穴をあけるんだぜ?



239:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 14:28:30.54 ID:nWVQdQj10.net
>>238
蛆は取り除いてから食べる
いや蛆ごと食う所もあるけどさ



247:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 14:33:41.68 ID:6nqbHI66O.net
>>239
蛆取り除けても普通食うか?

写真見たが明らか廃棄するだろ



248:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 14:34:02.94 ID:EDfYJwi50.net
あの蛆チーズって蛆のウンコが美味いから食うんだろ?
絶対頭おかしい



256:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 14:40:38.57 ID:6nqbHI66O.net
>>248
規制したら闇市に流れたしな



253:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 14:38:19.13 ID:sN3tlVBu0.net
本当に先人の努力というか発想には感服するわ
そのお陰で美味いものが食えるんだからな
そのキチガイ染みた発想にはドン引きだけどな



257:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 14:40:43.71 ID:XH/LqgYN0.net
猫のウンコからほじくりだした豆のコーヒーとかあるらしいな



267:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 14:46:02.83 ID:4QUD3Gzq0.net
ちょっと話は違うけど昔はマグロってゴミみたいなもんだったんでしょ?



270:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 14:47:08.49 ID:nWVQdQj10.net
>>267
鮪のトロがかな
脂が多くてすぐ腐っちゃうから鮨に利用されてなかったとか



274:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 14:49:47.08 ID:6nqbHI66O.net
トロは昔は油っぽいから漁師の珍味的扱いから今や高級食材へ



276:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 14:50:48.18 ID:n6zHNnJ90.net
魚の脂身を食わずに行灯の油に使った結果
猫が舐めまくってホラーが出来た



278:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 14:52:20.86 ID:EDfYJwi50.net
トロが猫またぎって呼ばれてたんだろ
実際食うだろ絶対



283:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 14:55:36.75 ID:VzOSLknG0.net
牛乳ほっとこうぜ→チーズ完成
→何これ?うめえ!うめえ!!

なぜなのか



284:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 14:57:34.67 ID:mdjZEAJR0.net
>>283
あれは昔やぎの乳を木か竹で作った水筒に入れて持ち歩いてたら撹拌されて塊ができてってのが元じゃなかったかな

んでその派生がヨーグルト



287:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 14:59:54.00 ID:nWVQdQj10.net
>>284
俺が聞いたのは確か砂漠地帯辺りで
羊の胃袋で作った水筒に山羊の乳を入れて砂漠歩いてたら固まってたって話だな
羊の胃袋にはチーズを作る酵素が含まれてるのよね



286:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 14:59:26.72 ID:O0J0Udsj0.net
タバコ吸おうって誰が思いついたんだ?



288:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 15:01:02.69 ID:mdjZEAJR0.net
>>286
ありゃあもともと儀式だ。それが白人に伝わって今の形になった
むかしは嗅ぎたばこが主流



295:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 15:08:13.42 ID:lPDLmZMf0.net
>>288
シャーマンがトランスするときの香は大麻だったか
植物系は割と理解できるんだがなー食っても燃やしても効果出るし



307:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 15:27:48.20 ID:6nqbHI66O.net
シュールストロレミングとかいう何故食べたと聞きたくなる料理



308:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 15:29:19.86 ID:nWVQdQj10.net
そういえば中国行ったとき道端でヒトデ焼いて売っててビビった
買う勇気は無かったけど



311:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 15:31:12.67 ID:6nqbHI66O.net
>>308
北海道だかは茹でて食べれるヒトデもいるとか
旨いらしい



344:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 16:08:04.30 ID:VmG11YHQ0.net
豆乳ににがりを入れると固まる!←どうして気づいた



345:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 16:09:04.11 ID:nWVQdQj10.net
塩味つけたくて海水入れたんだろ多分



348:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 16:29:16.78 ID:AuFyurXk0.net
当然といえば当然だが昔の人の食い物に対する思いはすごい
縄文時代には栗の品種改良したっていうんだから



301:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 15:19:40.06 ID:iZH4Xd3Y0.net
食材の類は野生動物が食ってたら行けるんじゃねって考えるかもしれん
調理法がおかしいやつはマジで謎





死刑に反対する奴って何が目的なの?

「途中で作者が狂った」←という作品

思わず保存した最高の画像スレ『鎖が腕に同化した少年』

お前らがグッっと来た画像を貼るスレ『都道府県のワーストを描いた地図 』

これ伏線だったの?!っての教えて

ケロケロケロッピって何で消えたの?

【閲覧注意】洒落怖でkoeeeeと思った話貼ろうぜ『半分よこせ』

よく話題になる確率の問題を集めてみる

嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え
岸見 一郎 古賀 史健
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 2