
1: 香味焙煎 ★ 2024/12/21(土) 21:00:15.11 ID:8j3mFp/V9
【ニューヨーク共同】ロイター通信によると、米グーグルは20日、インターネット閲覧ソフト「クローム」などを携帯端末などに標準搭載を求める契約を取りやめる案を裁判所に提出した。米司法省によるクローム事業売却などを求める分割案に対抗する。
全文はソース元で
2024年12月21日 16時44分
https://www.47news.jp/11933969.html
全文はソース元で
2024年12月21日 16時44分
https://www.47news.jp/11933969.html
4: 名無しどんぶらこ 2024/12/21(土) 21:02:42.02 ID:KVNWe5gj0
iOSはわかるけど、Androidへの搭載を取りやめて何か意味あるのか?
13: 名無しどんぶらこ 2024/12/21(土) 21:09:30.33 ID:CxncxatW0
>>4
市場経済というのは競争が活発に行われるのが健全であり
寡占独占は悪というだけだよ
市場経済というのは競争が活発に行われるのが健全であり
寡占独占は悪というだけだよ
31: 名無しどんぶらこ 2024/12/21(土) 21:22:45.07 ID:lqq0XVm70
>>13
競争原理ってのはずーっと競争を続ける事だからな
誰かが一人勝ちになったら引きずり下ろしてまた競争させる
勝ち組がずーっと勝ってるのは本物の資本主義じゃない
競争原理ってのはずーっと競争を続ける事だからな
誰かが一人勝ちになったら引きずり下ろしてまた競争させる
勝ち組がずーっと勝ってるのは本物の資本主義じゃない
5: 警備員[Lv.22] 2024/12/21(土) 21:03:54.60 ID:pd6USmxS0
MicrosoftがEdgeを標準搭載するのはなぜOKなのだ?
33: 名無しどんぶらこ 2024/12/21(土) 21:23:42.74 ID:lqq0XVm70
>>5
負け組だから
負け組だから
42: 名無しどんぶらこ 2024/12/21(土) 21:32:53.89 ID:psqESeAf0
>>5
ほんとに
10年ぶりくらいにPC変えたら
なんとかアカウントだのEdgeだのOneDriveだの無理やり紐付けようとする項目ありすぎて起動までめっちゃ時間かかって腹たったわ
ほんとに
10年ぶりくらいにPC変えたら
なんとかアカウントだのEdgeだのOneDriveだの無理やり紐付けようとする項目ありすぎて起動までめっちゃ時間かかって腹たったわ
11: 名無しどんぶらこ 2024/12/21(土) 21:08:15.35 ID:y7tW05ct0
Androidの最初のネット接続はどうする
12: 名無しどんぶらこ 2024/12/21(土) 21:09:08.19 ID:Zo5IPK/v0
>>11
android標準ブラウザの復活だな
android標準ブラウザの復活だな
26: 名無しどんぶらこ 2024/12/21(土) 21:19:17.12 ID:1py/7/W10
>>11
アプリストアからインスコするんじゃ?
アプリストアからインスコするんじゃ?
50: 名無しどんぶらこ 2024/12/21(土) 21:43:15.55 ID:g655npgV0
>>11
WindowsがEUでIEをバンドルするのが独禁法違反ってなったときは
「対象地域で販売するPCは最初にIEを含む複数のブラウザーから最初にネット閲覧するためのを選ぶ形式」になった。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/681080.html
Microsoft、欧州における「使用したいブラウザーを選択する画面」表示を終了
欧州委との合意期間の5年が終了
WindowsがEUでIEをバンドルするのが独禁法違反ってなったときは
「対象地域で販売するPCは最初にIEを含む複数のブラウザーから最初にネット閲覧するためのを選ぶ形式」になった。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/681080.html
Microsoft、欧州における「使用したいブラウザーを選択する画面」表示を終了
欧州委との合意期間の5年が終了
103: 名無しどんぶらこ 2024/12/21(土) 23:25:30.08 ID:+WU75F5d0
>>11
スマホメーカーが好きなのをプリインストールするだけのこと
スマホメーカーが好きなのをプリインストールするだけのこと
16: 名無しどんぶらこ 2024/12/21(土) 21:11:48.24 ID:XE5LEeA60
Chromium系以外ってFirefox以外に何あるの?
23: 名無しどんぶらこ 2024/12/21(土) 21:18:31.61 ID:KVNWe5gj0
>>16
iOSやMacOSならSafariがあるけど、Windows版はあったかな?
Android版はなさそう
iOSやMacOSならSafariがあるけど、Windows版はあったかな?
Android版はなさそう
37: 名無しどんぶらこ 2024/12/21(土) 21:26:32.40 ID:uhZAXO5v0
>>23
Safariは、昔はWin版も出してたが
今は出してない。
Safariは、昔はWin版も出してたが
今は出してない。
71: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/21(土) 22:04:50.70 ID:GE3a/N/Y0
>>23
サファリはうんどうず版は昔あったけど
やめてしまったな。普及しないからムダだと思ったんやろな
サファリはうんどうず版は昔あったけど
やめてしまったな。普及しないからムダだと思ったんやろな
51: 名無しどんぶらこ 2024/12/21(土) 21:45:15.25 ID:W+lV/q0J0
フロントサイドエンジニアにとっては乱立はマジで勘弁してほしい
54: 名無しどんぶらこ 2024/12/21(土) 21:49:27.72 ID:aS4LJLL+0
LinuxはFirefoxとLibreOfficeが標準で入ってるが独禁法とか誰も気にしてなさそう
61: 名無しどんぶらこ 2024/12/21(土) 21:54:03.08 ID:0B0Bddg20
じゃあ最初のブラウザはどうするんだ
グーグルプレイはあるってことか
グーグルプレイはあるってことか
75: 名無しどんぶらこ 2024/12/21(土) 22:07:50.69 ID:M8mTg8Dt0
Androidだけどedge使ってるわ
92: 名無しどんぶらこ 2024/12/21(土) 22:38:47.57 ID:LIW/aq370
標準ブラウザ復活待ったなし
93: 名無しどんぶらこ 2024/12/21(土) 22:43:27.19 ID:7R0GgzWX0
ブラウザ変えようとするとedgeが必死に引き留めてくる
94: 名無しどんぶらこ 2024/12/21(土) 22:43:43.66 ID:UOaA8UJF0
Windowsのone driveのほうが悪質だろ
勝手に階層書き換えられてしまうし
勝手に階層書き換えられてしまうし
99: 名無しどんぶらこ 2024/12/21(土) 23:03:02.36 ID:XA0qk0fP0
いちいちインストールするの面倒くさいだろ。
109: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 00:28:28.52 ID:iMf1SlRn0
もう標準搭載を求めなくてもユーザーが勝手にインスコするやろ的なやつかい
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734782415/
ギャグか?