最近遊びに逝っている会社のPCでこんなことに出くわしました。
1.会社支給のノートPC
ノートPCのHDDが壊れたので修理に出した。
返って来たノートPCは、
・タッチパッドが使えない
・無線LANが使えない
修理に出したら新たな故障箇所が増えて返って来たのです。
ええ、通常ではありえません。
(再修理だと業務に影響するので、そのまま使ってますけど)
2.社販PC
社員の人が購入し横流ししてもらったPCですが、電源を入れると異音が発生。
BIOS画面が数分間表示されない。
(HDDを探して止まっているものと思われる)
明らかな初期不良です。
そこで思ったことですが、最近のPCは工場とかで組み立てても起動チェックをしていないように思われます。(昔からかも知れませんけど)
なぜならチェックに掛けるコストを考えると、初期不良の対応を充実させた方が遥かに安く済むような気がしているからです。
チェックに費やす時間に加えて納品期間も節約できるので・・・
とりあえず同じ会社製のPCで二度も不良に合うと、その会社のPCは二度と買いたくなくなります。
それなら多少高くても納品日と同時に使用できる方が計画に支障が発生せずに使えて良いのではないでしょうか?
(返品リスク込みではとても使えません)
先物取引も同様の考えで成立しているのかも知れません。
少なくとも仕事上での出来事なら納得しても、個人の趣味で使用するPCでは勘弁して欲しいですね
(業務発注では基本的にリスク込み可)
もしもきちんと動作チェックしているのであれば、搬送方法に問題があるのでしょう。
(耐ショックを謳っているPCだったら、それすら言い訳にならないけど)
「IT、IT」と政治家が叫んで道路を穿り返した時代を懐しく感じる'ゆりあそ'でした。
1.会社支給のノートPC
ノートPCのHDDが壊れたので修理に出した。
返って来たノートPCは、
・タッチパッドが使えない
・無線LANが使えない
修理に出したら新たな故障箇所が増えて返って来たのです。
ええ、通常ではありえません。
(再修理だと業務に影響するので、そのまま使ってますけど)
2.社販PC
社員の人が購入し横流ししてもらったPCですが、電源を入れると異音が発生。
BIOS画面が数分間表示されない。
(HDDを探して止まっているものと思われる)
明らかな初期不良です。
そこで思ったことですが、最近のPCは工場とかで組み立てても起動チェックをしていないように思われます。(昔からかも知れませんけど)
なぜならチェックに掛けるコストを考えると、初期不良の対応を充実させた方が遥かに安く済むような気がしているからです。
チェックに費やす時間に加えて納品期間も節約できるので・・・
とりあえず同じ会社製のPCで二度も不良に合うと、その会社のPCは二度と買いたくなくなります。
それなら多少高くても納品日と同時に使用できる方が計画に支障が発生せずに使えて良いのではないでしょうか?
(返品リスク込みではとても使えません)
先物取引も同様の考えで成立しているのかも知れません。
少なくとも仕事上での出来事なら納得しても、個人の趣味で使用するPCでは勘弁して欲しいですね
(業務発注では基本的にリスク込み可)
もしもきちんと動作チェックしているのであれば、搬送方法に問題があるのでしょう。
(耐ショックを謳っているPCだったら、それすら言い訳にならないけど)
「IT、IT」と政治家が叫んで道路を穿り返した時代を懐しく感じる'ゆりあそ'でした。