goo blog サービス終了のお知らせ 

野鳥探saku草子

≪野鳥の世界≫へどっぷりと嵌っている今日この頃です。

Please click here.


人気ブログランキング

貯食・・・ゴジュウカラ

2019-12-20 04:00:00 | ã‚´ã‚¸ãƒ¥ã‚¦ã‚«ãƒ©ç§‘
フィールドではこの子たちが次々に降りて来て貯食に大忙し!!・・・忙しなく飛び回る『ゴジュウカラ』です。
青灰色に黒い過眼線が綺麗でお気に入りのこの子たちですが、動きはトリッキーでじっとしていてくれませぇ~ん!!(≧▽≦)
今回は落葉の中でのこの子たちでしたが、赤い子と同様に雪の中で見てみたいですね

《五十雀》















パッチ【patch】・・・ヤマガラ

2019-11-28 04:00:00 | ã‚´ã‚¸ãƒ¥ã‚¦ã‚«ãƒ©ç§‘
黒、白、茶のパッチをあてたフレンドリーな子たちです。・・・入れ替わり立代わり登場した『ヤマガラ』です。
この子たちも貯食に一生懸命で次から次へと食糧を持ち帰っていましたぁ~!!
本命待ちのお暇時間に登場して遊んでもらいました(^。^)y-.。o○

《山雀》





















L字・・・ゴジュウカラ

2019-11-23 04:00:00 | ã‚´ã‚¸ãƒ¥ã‚¦ã‚«ãƒ©ç§‘
この子たちの素晴らしいポーズは逆立ちL字ポーズですね!!・・・忙しなく動き回っていた『ゴジュウカラ』です。
なかなか逆立ちL字ポーズを見せてくれなかったのですが、とにかく貯食に忙しいようで地上に降りても忙しなかったです!!
此処のところ赤色🐥、青色🐥と総天然色でしたが、今日は青灰色🐥のシックも良いですね(^。^)y-.。o○

《五十雀》
























苔倒木・・・ゴジュウカラ

2019-05-30 04:00:00 | ã‚´ã‚¸ãƒ¥ã‚¦ã‚«ãƒ©ç§‘
この子達は幹に逆さまに貼り付いて頭を直角に上げている姿がお気に入りなのですが(^^♪・・・苔生した倒木に登場した『ゴジュウカラ』です。
やはりこの子達は縦型スタイルがお似合いのような気がします。。。横型では何ですか『ゴジュウカラ』のイメージではありませんね!!
次回はアクロバティックな逆さ宙返りを観せてもらいたいもので~す(^。^)y-.。o○

《五十雀》

























赤橙黄緑・・・ヤマガラ

2019-01-04 04:00:00 | ã‚´ã‚¸ãƒ¥ã‚¦ã‚«ãƒ©ç§‘
レインボーカラーは“赤橙黄緑青藍紫”の七色ですが、このフィールドでは“赤橙黄緑”の4色がバックグランドに!!・・・本命ターゲットが登場せずに代役登場で慰めてくれた『ヤマガラ』です。
代役登場で出てくれたのはカラ軍団。。。まぁ~この日は鳥運悪く本命ターゲットが登場してくれずに撃沈でしたが、脇役で出てくれたカラ軍団には感謝!!(^_-)-☆
最近では『花鶏』も登場しているようなのでまた突撃してみましょう!!

《山雀》

























短冠羽・・・ヒガラ&コガラ

2018-12-20 04:00:00 | ã‚´ã‚¸ãƒ¥ã‚¦ã‚«ãƒ©ç§‘
カラ軍団の中では一番ナーバスでちょこっと出て直ぐに隠れてしまう短い三角冠羽をつけた鳥さんです。・・・冠羽を立てた時が可愛いのですが、なかなか立ててくれない『ヒガラ』です。
胸部にある黒いデカ目の“蝶ネクタイ”と言うか“涎掛け”も可愛いで~す!!(^。^)y-.。o○
何回も出て来るのですが、お帰りも早いっす!!・・・お水飲み逃げ~なんて言う奴だぁ~!!('ω')
オマケでベレー帽をお洒落にかぶった『コガラ』もアップです。

《日雀》



















《小雀》







貯食・・・ゴジュウカラ

2018-11-04 04:00:00 | ã‚´ã‚¸ãƒ¥ã‚¦ã‚«ãƒ©ç§‘
この子は何といっても逆さ宙吊りスタイルがお似合いなのですが、何故かこの日は正常姿勢!!・・・既に貯食行動に入っているのか種子を咥えては飛翔していた『ゴジュウカラ』です。
このフィールドではあちらこちらのポイントで遭遇するのですが、なかなかまともには撮らせてくれませぇ~ん!!(≧▽≦)
チョットした自然環境の変化で昨日は沢山観られた鳥さん達も今日はあまり観られない。。。フィールドは広いので何処かで美味しいお食事しているのでしようね!!(^^♪

《五十雀》











《野鶲》





《appendix》※ミニチュア紅葉

赤い実・・・コガラ

2018-10-30 04:00:00 | ã‚´ã‚¸ãƒ¥ã‚¦ã‚«ãƒ©ç§‘
早朝のフィールドではカラ軍団が真っ赤な綺麗な実を付けた“ズミの木”レストランへ登場です!!・・・『ヒガラ』、『シジュウカラ』と一緒に飛翔した『コガラ』です。
“ズミの木”とは反対側ポジションの『ノビタキ』撮影の合間に撮っていたので後ろ向いたり忙しい鳥撮りでしたぁ~!!('Д')
ズミの赤い実を食べているわけではないので、赤い実が沢山付いている枝にはなかなかとまってくれませぇ~ん!!

《小雀》

















若様・・・ゴジュウカラ

2018-09-01 04:00:00 | ã‚´ã‚¸ãƒ¥ã‚¦ã‚«ãƒ©ç§‘
もう4年ほどお会いしていない鳥さんに会いたくてこの時季には探sakuしないお山へ!!・・・帰り際の登山道入り口で遭遇した『ゴジュウカラ』です。
この日はメインターゲットの姿は観られず、鳴き声も聴こえずで撃沈でしたぁ~!!(≧▽≦)
遭遇出来たのは『コガラ』、『ソウシチョウ』、『クロツグミ』、『キバシリ』・・・小雨は上がったものの霧が出ていて鳥さん達も何処かで雨宿り!!
撤収間際のポイントで『ゴジュウカラ』が目の前の木をウロウロ。。。羽がまだピンピンしてなくて若様のような子でした?


《五十雀》









@関東・・・ゴジュウカラ

2018-04-11 04:00:00 | ã‚´ã‚¸ãƒ¥ã‚¦ã‚«ãƒ©ç§‘
“北の大地”での『シロハラゴジュウカラ』とはやはり異なり腹部は薄い橙褐色が目立ちます。・・・本命ターゲットの幕間に登場してくれた『ゴジュウカラ』です。
一羽でしたが、カラ類と一緒にフィールドに飛翔して曲芸を見せてくれました。
とにかく幹を逆さまで上下して挙句の果てには後方に回り込んでしまうのでロックオンが難しいですね!!(^_-)-☆
雪の上にも降りてくれて楽しませてくれましたぁ~!!

《五十雀》

※腹部は橙褐色が目立ちま~す!!(^^♪








※ジャンプ~~~!!('ω')




※雪の上の『ゴジュウカラ』・・・お初かな?(^^♪








Please click here.


人気ブログランキング