バードスクランブル
正岡

おたくな奥様快楽通信

特捜戦隊デカレンジャー Blu-raybox

2015年04月12日
アニメ・特撮・邦画 0
 なんともう10年になるらしいです。そりゃあたしも歳とるわ〜(^_^;)
 「特捜戦隊デカレンジャー」がBlu-rayboxで出るそうです。8月からBOXで3巻。ほしい(≡゚∀゚≡) でも予算が…(^_^;) うーん…

 デカレンジャーは、戦隊のいわゆるお仕事シリーズ。
 歴代戦隊には、いろいろなモチーフがあって、動物。恐竜。車などの乗り物。警察消防軍隊などの職業。忍者、拳法などのファイター系。などなど。
 デカレンジャーは警察ものだけど、宇宙警察という近未来の設定。やっぱリアルな職業は子供にはいまいち臨場感がないから、SFっぽい方がわかりやすいんだと思う。
 お仕事戦隊の場合のみどころは、変身前の制服。顔出し俳優が揃いの制服で変身するのがすてきなの。
 私服っぽい戦隊の場合は、キャラクターそれぞれに別々に、髪形と服の統一感のあるファッションが見られて、ああ今どきの青少年にはこんな服を着せればいいのね的な(^_^;)のがあって、私も母親としてだいぶ参考にしていた時期がありました。
 それがお仕事戦隊の場合は制服が決まっているので、かちっとした雰囲気がかっこいい。全員同じ服を着せられているけど、それで発揮する俳優の個性が見どころなのです。
 デカレンジャーは、男が4人とも身長180超。体形もすらっとモデル体形なのはなぜか。……衣装を同じ型紙で作れるからですかね(^_^;)

 まあ、うっかり買っちゃうようなことがあったら、ご報告しますよ(^_^;)
 デカレンジャーは、えこひいき抜きで、かっこよく面白かったです。外見偏差値も戦隊シリーズではトップクラス。何を隠そう、デカレンジャーは私は外見に引かれて見始めたシリーズだった。
 あ、Blu-rayはレンタルでは見られないのかな。
 

気に入ったらシェア!

正岡
この記事を書いた人: 正岡
■生涯一腐女子。腐女子の本懐を極める。追っかけ中→小西克幸。市川猿之助。松田龍平。蒼井翔太
■リンク、コメント、トラバ、ご自由にどうぞ。相互リンク歓迎。拍手コメントは全非公開&レス無し。お返事して差し支えない内容はコメント欄へ
■ツイッターへのフォローやメッセージなどもご自由に。http://twitter.com/MasaokaYaoi

コメント0件

コメントはまだありません