サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
今年の「#文学」
www2.kobe-u.ac.jp/~tnishida
今回は Google Apps Script で Web アプリを作ります。 目次 Web アプリの基本 Web アプリを公開する 他のWebページに埋め込む Web ページからデータを送信する Web アプリの基本 Web アプリは、コンテンツが固定されている単純な Web ページに対して、 アプリのようにコンテンツが変化したり、投稿・編集などができたりするもののことを言います。 Web アプリでは次図のように、Web ページを見たいというリクエストが送られてきたときに Web ページのデータを送り返します。 これを Google Apps Script で行うことができる仕組みが用意されています。 Google Apps Script による Web アプリの流れ GAS で作ったプログラムは実行ボタンかトリガーによって実行することが多いですが、 Web アプリを作る場合には実行の仕方
Chrome 拡張機能を作ろう実践編 今回は実際に拡張機能を作ります。 目次 プログラムを拡張機能にしよう CSSを差し替える拡張機能を作ろう テキストを改変する 1. プログラムを拡張機能にしよう まずは 前回 Console で動作することを確認したプログラムを、ページ読み込み時に実行される拡張機能にします。 (1) 拡張機能のフォルダを作成して、プログラムを保存する まず、拡張機能のファイルを入れるフォルダを作成してください。基本的に1つの拡張機能に対して1つフォルダを作ります。名前はなんでもOKです。 次に Visual Studio Code (以下 VSCode) を起動して、今作成したフォルダを開いてください (メニュー File > Open Folder) このフォルダの中に content_script.js という名前のファイルを作成します。 VSCode の左側
目次 事前準備と確認 Google Apps Script を一通り体験 ほかにどんなことができる? トリガー 事前準備と確認 (1) Google アカウント Android スマートフォンを使っていたり、Gmail を使っている人はおそらくもう持っています。 学校や職場から発行されている Google Workspace (旧称:G Suite) アカウントでもOKです。 Google アカウントを持っていない人・別に新しく作りたい人は こちら から作成してください。 (2) 公式ドキュメント 公式ドキュメント: Google Apps Script の "Learn Apps Script" (上のメニューバーにあります) 以下にある Guides と Reference は特によく参照します。 Google Apps Script を一通り体験 まずは Google Apps Sc
Chrome 拡張機能を作ろう前提知識&ウォーミングアップ編 p5.js での演習を通して身に付けたプログラミング言語 JavaScript を利用して、ウェブブラウザの1つである Google Chrome の拡張機能を作ってみましょう。 JavaScript がさらに身に付き、将来、ウェブアプリを作るときに役立つ様々な知識も身に付くはずです。 目次 ウェブブラウザって何?拡張機能って何? HTML と CSS 手動でウェブページを書き換えてみよう Console にプログラムを入力してウェブページを書き換えてみよう 準備 ウェブブラウザとして Edge か Chrome が必要です。 Windows であれば最初からインストールされている Edge を使うことができます。 それ以外の方は Chrome をインストールしてください。 補足:Edge と Chrome は中身はほとんど
目次 JSON 形式の Web API を利用する (例: livedoor お天気Webサービス) XML 形式の Web API を利用する (例: はてなブックマーク) Twitter API を利用する その他のWebサービス (紹介のみ) Web API / Web サービスとは Web API (Web サービス)とは、様々なWebサイトで提供されている情報を自分のプログラムに読み込んで利用する仕組みです。 天気予報・地図・商品情報・SNSへの投稿など多様な情報が手に入ります。 多くの場合、使用回数の制限(たとえば1日何回まで)があったり、事前の利用登録が必要だったりしますが、ここでは利用登録なしで無制限に利用できる手軽なものを取り上げます。 JSON 形式の Web API を利用する livedoor お天気Webサービス を利用して天気予報情報を取得・表示してみます。この
1回おきに(交互に)繰り返す int n = 10; for(int i = 0; i < n; i++){ if(i % 2 == 0){ fill(0); } else{ fill(255); } rect(0, i * height / n, width, height / n); } 考えてみよう:3回に1回、色を変えながら繰り返す 条件分岐をコンパクトに書く(動作は上のプログラムと同じ) int n = 10; for(int i = 0; i < n; i++){ fill(i % 2 == 0 ? 0 : 255); rect(0, i * height / n, width, height / n); } 四角形の中にあるかどうかを条件にする float x, y, size; void setup(){ x = random(width); y = random(heig
エディタで日本語を表示する 「ファイル>設定」から設定ダイアログを開く エディタ・コンソールフォントを日本語があるフォントに変更する 「複雑なテキスト入力を有効にする」にチェックを入れる Processing を一度終了させて開きなおす プログラム中で日本語を表示する プログラム中で日本語を表示するには、事前に Processing のフォント作成機能でフォントのファイルを作成し、プログラム中で loadFont する必要があります。 フォント作成手順 「ツール>フォント作成」からフォント作成ダイアログを開く フォント一覧から日本語があるフォントを選択する フォント一覧のサンプルテキストが表示されているところをクリックするとサンプルテキストを変更することができる。日本語テキストに変更して確認すると良い。 Characters... ボタンから Character Selector ダイアロ
Windows PC を利用してプログラムを作成して、Android 端末で動作させるまでを説明します。 動作確認は Toshiba REGZA Tablet AT570 (Android 4.1.1) で行いました。 目次 Android 端末の準備 ソフトウェアのインストール インストールしたソフトウェアを設定する エミュレータ上で動作確認を行う 実機 (本物の端末) 上で動作させる 参考リンク Android 端末の準備 PC と Android 端末を接続できる USB ケーブルを用意します。 設定 > タブレット情報 で Android バージョンを確認します。 設定 > 開発者向けオプション > USB デバッグ を有効にします。 ソフトウェアのインストール Processing (2.0以上) JDK (Java Development Kit) Apache Ant And
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『www2.kobe-u.ac.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く