サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大そうじへの備え
www.megabbs.com/~nihen
#plagger-jaで質問したところmiyagawaさんがDiscovery::HatenaBookmarkCommentsを作ってくれましたので早速利用。 Discovery proof of concept http://subtech.g.hatena.ne.jp/miyagawa/20060925/1159121808 yamlはこんなかんじ。(globalは省いたよ) - module : Subscription::Feed config: url: http://b.hatena.ne.jp/nihen/rss - module: Discovery::HatenaBookmarkComments - module: Filter::Rule rule: - expression: $args->{entry}->{body} ne "" - module: Dedup
今日のmiyagawaさんのエントリでChain of Responsibilities パターンを教えていただいて気づいたのですが、 Filter::Dumpはrun_hook_onceのhookを対象にすると、本来hookするはずだったメソッドが実行されない(もしくはFilter::Dumpが実行されない)のでreturn;する必要がありそう。Patch書くまでもない感じですがいちおう↓ --- plugin/Filter/Dump.pm.orig 2006-09-24 20:19:00.000000000 +0000 +++ plugin/Filter/Dump.pm 2006-09-24 20:19:09.000000000 +0000 @@ -26,6 +26,7 @@ } elsif($args->{entry}) { $self->dump($context, $args->
Plaggerサービスモドキを作った後に、plagger専用のyaml-generatorみたいなのがあるとサービスモドキの拡張も楽だなぁと思っていて、XMLのDTDみたいなのがあればいけるなぁと思って探そうと思っていたら、miyagawaさんがそのものずばりなKwalifyというのを今日紹介されていた。 POD から自動抽出してスキーマ生成(あるいはその逆)ヤリタス。Plagger の場合の YAML スキーマは plugin をロードするごとに動的に作られるからきついかも? 一度 YAML::Load した後 plugins をなめてスキーマつくってから validate みたいな感じかな。 http://subtech.g.hatena.ne.jp/miyagawa/20060911/1157959808 Kwalify Rubyist Magazine - プログラマーのための
さて。Development Environment Conferenceいってきました。とにかく知らんことだらけでした。 たぶん会場で一番話についていけてなかっただろうな。 皆さんzshを使っているということにまずショック(宮川さんはtcshとのことでした)。bashは小学生までですか。うーん乗り換え検討と。あとscreenとかも知らなかった・・・。とにかくいろいろと影響をうけて今日から開発環境が変わっていきそうです。正直人生カワタ Development Environment Conference 行ってキタ の発表前の風景・・・俺の後姿写ってるしw 左端のボーダーちっくなポロシャツ着てるやつです。 あと、今日はDevelopment Environment Conferenceの日ですで気にしてたユーザ認証はされませんでした。スルー。いいのだろうかそれで。 あと、動画は公開される
Plagger Serviceモドキ たいしてPlaggerを使いこなしてもいないのに、何故か思い立ってPlagger Serviceモドキ作ってみました。 インストでつまづいてる人向けにこれPla(これがplaggerだよ!)ということで。 あくまで実験で、本気でサービス化させようとかは考えちゃいません。 で、現在はbloglines2gmailしかサポートしてません。 あと、2gmailの部分は本当にgmail.comドメインのみ。 FROMも[email protected]に固定されてます。 spamに利用されたりするとまずいので。 あとは、cronとかで定期実行されるわけでもありません。 これplaボタンを押した1回のみ実行されます。 で、WidgetとFilterを追加できるのですが、とりあえずは自分が現在使ってるものだけ並べときました。 そのう
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『www.megabbs.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く