共有
  • 記事へのコメント109

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    inforeg
    inforeg 住居の一部(はなれ)として使っているのを見かけたことがある。もちろん、隣が家なのだが。

    2017/06/10 リンク

    その他
    skype-man
    skype-man 地方にとってガソリンスタンドはライフラインそのもの

    2017/06/01 リンク

    その他
    adsty
    adsty 販売量の減少や従業員の確保の難しさ等の深刻な理由が絡む。

    2017/05/30 リンク

    その他
    siowulf
    siowulf EVで。

    2017/05/30 リンク

    その他
    naga_sawa
    naga_sawa ドラム缶から給油とか爆発&山火事起こす気か/ハイブリッドってエンジンの余暇時間が長い都市部で効果を発揮するんであって走りっぱなし1時間とかの田舎じゃバッテリ分デッドウエイトよ/ま、地方はお手上げですわ

    2017/05/30 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2017/05/30 リンク

    その他
    raitu
    raitu “こうした「給油所過疎地」では、災害時の燃料供給に支障が出るおそれがあるため、経済産業省は、自治体がガソリンスタンドを運営したり、店舗の統廃合を進めたりするなどの対策を支援する方針”

    2017/05/29 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga ツーリングでガス欠に怯えた記憶が。休日やってないgs多すぎてほんと焦った

    2017/05/29 リンク

    その他
    paravola
    paravola (固定資産税とガソリン税、自動車税をやめればいいのでは)こうした「給油所過疎地」では、災害時の燃料供給に支障が出るおそれがあるため、経済産業省は、自治体がガソリンスタンドを運営したり...

    2017/05/29 リンク

    その他
    ryokujya
    ryokujya 曜日と場所を決めて直接給油できるタンクローリーで回ったほうが効率よさそう

    2017/05/29 リンク

    その他
    raf00
    raf00 低燃費化が進んで給油機会が減っている分、GSもキツいと思うが、それでGSが減ったらいよいよ緊急時に詰むもんなー。

    2017/05/29 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 非常時には灯油で走れるようにすれば・・・あるいは電気自動車に灯油で動く外部発電機のオプション付けるとか

    2017/05/29 リンク

    その他
    tetsuya_m
    tetsuya_m 過疎地は色んな問題で破綻しつつあるんだなあ。電気自動車の普及は解決策になり得るけど自動運転による車両の個人所有がどうなるかは特に過疎地では微妙なんだよなあ

    2017/05/29 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 田舎に行く人も大体都会で給油すれば事足りてしまうので需要が都市部に吸収されてしまってる。

    2017/05/29 リンク

    その他
    sigeharucom
    sigeharucom 海外をドライブするのが趣味。アイスランドとか過疎地は野ざらしの給油機がぽつんと置いてあるだけ。日本も法改正でこういうのを。     逆に南アフリカは日本並みに濃厚。旗振ったり窓拭いたり色々点検したり。

    2017/05/29 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 人が減るからガソリンスタンドも減るという話のような。

    2017/05/29 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 配給制にしよう(提案

    2017/05/29 リンク

    その他
    hamacheese
    hamacheese 効率化追求するならもっと東京一極集中を進めて地方なんて滅ぼせばいいんだけど、もし都会の人が「文化」とか「多様性」とか考えてくれるなら高コストな過疎地にも価値はあるのかなと。住みたかないけど

    2017/05/29 リンク

    その他
    testwatanabe
    testwatanabe 民間は儲からないと維持できない。公共で対応するなら、過疎地への投資の為に、例えば消費税をあげようというと厳しい。緩やかに統廃合し投資に見合う規模の街にしていく以外ない。自己負担で過疎地に住む選択はあり

    2017/05/29 リンク

    その他
    fm315
    fm315 JA併設のガススタが減った

    2017/05/29 リンク

    その他
    sichimin
    sichimin この手の話で分からないのが、ライバル店がつぶれたら残った店は値段つり上げ放題になるんじゃなかったの?なんで皆で仲良くつぶれてるの?

    2017/05/29 リンク

    その他
    matsui899
    matsui899 ヨコハマ買い出し紀行みたいだな。田舎から電気自動車になりそうだ

    2017/05/29 リンク

    その他
    hiro7373
    hiro7373 意外にこんなのが理由で電気自動車の導入が進んだりね

    2017/05/29 リンク

    その他
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi このまま人口が減り続けるなら、集まって暮らす以外の選択肢はなくなっていくのかなぁ、なんてね。

    2017/05/29 リンク

    その他
    sajiwo
    sajiwo 本来は自治体が代替サービスを提供しないといけないんだけど、その自治体に金がないし、国からの補助も無いので、もうあきらめるしかない。

    2017/05/29 リンク

    その他
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj このニュースに関係なく、昔からこういった地域のガソリンスタンドは営業時間が短く、定休日のあるところも多いので、あらかじめ満タンにしておくべき。

    2017/05/29 リンク

    その他
    fuldagap
    fuldagap 役場運営の無人運転による電気自動車乗り合いタクシー(居住者の運賃は抑える)、大規模に社会実験する価値はあるような気はする。役場大体非常用発電機と燃料の備蓄もあるし、車の方も蓄電池代わりにもなるし。

    2017/05/29 リンク

    その他
    xjack
    xjack 紀伊半島の山奥を原付きで旅行してて,ガス欠になりそうになったときの悲壮感は半端なかった.しかもど田舎のガソスタって日曜は閉まっちゃうんだよねー

    2017/05/29 リンク

    その他
    Sinraptor
    Sinraptor 電気自動車という意見があるけど、農作業機械や灯油販売もあるんだよね。

    2017/05/29 リンク

    その他
    bfms350
    bfms350 慈善事業でやってる訳じゃないから撤退も仕方ないと思うけど、特に田舎は公共事業的な側面もあるから難しい。/色々難しい面もあるが、アメリカは移動販売で対応してる。これも検討すべきでは?(https://goo.gl/lh9Kf2

    2017/05/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    過疎地ガソリンスタンド 3割が事業継続の見通し立たず | NHKニュース

    過疎地にあるガソリンスタンドでは、利用者が減っていることや従業員の確保が難しいことから、事業を続...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事