注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
大きくてしっかりとした歯ごたえがあり、シダ類の野性味を感じさせる山菜です。見かけに比べて(?)ク... 大きくてしっかりとした歯ごたえがあり、シダ類の野性味を感じさせる山菜です。見かけに比べて(?)クセが無いのでアク抜きせずに使えます。 富山県小矢部市の桜町遺跡は、縄文時代早期から晩期(8000年前~2300年前まで)の集落跡ですが、なんと、ここからコゴミが出土しました。 「食用にされていたかどうかは不明」とされていますが、同じ場所からクルミやトチの実も出土している事から、私は食用にされたのではないかと思います。 (写真は鱗片をとった状態) 草蘇鉄(くさそてつ)"Matteuccia struthiopteris"の若芽。シダ類の多年草で、 分類上はオシダ科、イワデンダ科、ウラボシ科など諸説あります。ヨーロッパ、アメリカ、アジア等、北半球に広く分布。日本でも北海道から九州までの山地・平野に広く分布していますが、東北地方に は特に多いようです。 沢沿いなどの湿気のある場所に群生。成長するとシダ
2008/04/23 リンク