注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
日中共同研究 歴史認識の違い浮き彫りに(2月2日付・読売社説) 民族や国家が異なれば歴史に対する考え... 日中共同研究 歴史認識の違い浮き彫りに(2月2日付・読売社説) 民族や国家が異なれば歴史に対する考え方もおのずと異なる。 まして共産党のイデオロギーの下で歴史解釈が行われ、学問の自由が制約されている中国との間で歴史認識を共有することは、きわめて困難なことであろう。 日中両国の有識者による日中歴史共同研究委員会が発表した報告書は、そうした歴史認識の大きな差異を改めて浮き彫りにした。 報告書は、古代から近現代まで時代順に日中双方の学者の主張を両論併記の形でまとめた。 例えば1937年の南京事件の犠牲者数について、日本側は「20万人を上限として4万人、2万人など様々な推計がなされている」と指摘した。 しかし中国側は、中国共産党の公式見解である「30万人虐殺説」を譲らなかった。実証的な研究では無理のある数字である。 日中戦争についても、日本側が計画的な侵略ではなかったと指摘したのに対し、中国側は全
2010/02/02 リンク