共有
  • 記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    umaemong
    umaemong 2年生の子を持つ親としては、これ → ◆Q21. 自分の子どもに(中略)どんなに丁寧に教えても学校の先生の言うことの方を信じ、 親の言うことを信じてくれません。私はどうすれば良いでしょうか?

    2017/11/18 リンク

    その他
    AKANE_Daigo
    AKANE_Daigo 長い歴史のあるページだが、今更ながらブックマーク

    2015/11/20 リンク

    その他
    yojik
    yojik 1970年代からある問題

    2014/01/31 リンク

    その他
    Kureduki_Maari
    Kureduki_Maari .。oO(良き文章を読んだ) かけ算の式の順序にこだわってバツを付ける教え方は止めるべきである

    2013/11/19 リンク

    その他
    hmmm
    hmmm 長い。

    2013/11/18 リンク

    その他
    lets_skeptic
    lets_skeptic 掛算の順序についての話(まとめ)

    2012/12/26 リンク

    その他
    asanomi7
    asanomi7 「算数の面白さは同じ問題であっても複数の解き方があることです。 だから、常に正しい答が出る方法であればどんな方法を使って解答しても正解に なります」

    2012/03/30 リンク

    その他
    igrep
    igrep http://twitpic.com/85wpiq のブコメから飛んできました。

    2012/01/12 リンク

    その他
    honehonerock
    honehonerock これは良いまとめ

    2012/01/03 リンク

    その他
    hando
    hando 「犬が3匹いるとき足の数は全部で何本か?」という問題に対して 「3×4」という式が書かれているとき、文脈から3は犬の数であり、 4は各犬ごとの足の数であることがわかります。 さすがにこのレベルで誤解するこ

    2011/12/27 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 かけ算の順序が重要なのは、BLだけ!

    2011/12/27 リンク

    その他
    Baatarism
    Baatarism 黒木玄さんの発言をまとめたページです。

    2011/12/27 リンク

    その他
    tweakk
    tweakk 長い…

    2011/12/24 リンク

    その他
    stealthinu
    stealthinu この議論自体以上に、コメント書いてる人がそれまでにコメントに書かれた議論を読まずに書いてる人が結構いて、そこががっくりくる。ドヤ顔で書きこむ前にすぐ上のコメントくらい読めよと。

    2011/12/23 リンク

    その他
    jabberokkie
    jabberokkie 三角を導入すべき。

    2011/12/23 リンク

    その他
    altocicada
    altocicada ”「(ア)式からそれに対応する具体的な場面を読む」は完全に削除しなければいけません。式の読み方「(エ)式から問題解決などにおける思考過程を読む」…現実には式だけを見て思考過程を知ることは不可能”

    2011/12/18 リンク

    その他
    kazwat
    kazwat いまさらだが。

    2011/10/02 リンク

    その他
    yadokari23
    yadokari23 @genkuroki http://twitter.com/genkuroki/status/95491598443487232

    2011/08/25 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 「1あたりの数×何個分」という解釈は、少なくとも日本ではかなり普遍的なので、身につけられないと子ども自身が将来困る。伝票に個数×単価なんて風に書いたら書き直し。数学というより言語的なセンスの問題だけど。

    2011/07/28 リンク

    その他
    kamayan
    kamayan 今確認したらウチの伝票は 個数×単価 でした。> id:nakag0711さん

    2011/07/27 リンク

    その他
    rarihooooo7
    rarihooooo7 Cちゃんは未来のノーベル賞 RT: @genkuroki: 【算数】Cちゃんの話

    2011/07/26 リンク

    その他
    njamota
    njamota 仮想Q&Aの7「子どもがどんなに正しい考え方をしていても、先生の言う通りのやり方をしないとバツ」権威によって定められたローカルルールを尊重しない存在に対する恐怖。真偽は権威によって決まるという感覚。

    2011/03/06 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama 後で読む。

    2011/01/30 リンク

    その他
    motowota
    motowota 「計算順序が違っても、答えは同じだから」では、頭の悪い教育現場は説得できない

    2011/01/27 リンク

    その他
    q56
    q56 算数 積 交換法則 順序 かけ算

    2010/12/20 リンク

    その他
    taraxacum_off
    taraxacum_off かけ算の順序問題についての、教育的見地からのすごいくわしい考察。他のさまざまな意見の批評もある

    2010/12/14 リンク

    その他
    kits
    kits 後で読む

    2010/12/13 リンク

    その他
    yotayotaahiru
    yotayotaahiru 日本の子どもたちがPISAの「応用問題」で「無回答率」が高くなっているのは「過不足なく情報を提供しているはず(←出題者の意図としては)」の文章題の読解に慣れている(慣れさせられた)からではないかと思う。

    2010/12/13 リンク

    その他
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 「バツを付ける前に問題の出し方について反省するべきです。」/昔、多様性を排除しようとする教師の説明がどうしても納得できなくて、ずいぶん慇懃無礼な議論をしたことを思い出した。(中学生の頃だな。)

    2010/12/10 リンク

    その他
    uruloki
    uruloki 補遺が充実。わかりやすい。

    2010/12/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    かけ算の式の順序にこだわってバツを付ける教え方は止めるべきである

    かけ算の式の順序にこだわってバツを付ける教え方は止めるべきである 黒木玄 2012年12月24日更新 (2010...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事