共有
  • 記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    neogratche
    neogratche この人のいうオタクが俺の思うオタクと同一のものかどうかすら怪しい

    2011/11/26 リンク

    その他
    katamachi
    katamachi 押井守って15年くらい前からよく似たこと言ってきたし、何を今さら感はあるなあ。元々の朝日のコラムも講演の焦点としてそこを取り上げたわけではないし、ネットニュースのダメなところをまた見てしまったような……

    2011/11/25 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R かつてアニメには「子供向け」と脱却したいって悲願があったのは確かで、その時代の人なんだろうな。その帰結がオタの性欲産業と。まあ大人向けにはなったけど色々思うところはあるだろう。

    2011/11/24 リンク

    その他
    zakinco
    zakinco アニメに限った話ではないと思う。こうも言えるのではないか?「現在のテレビ番組のほとんどは大衆の消費財と化し、コピーのコピーのコピーで『表現』の体をなしていない」

    2011/11/24 リンク

    その他
    Darkcherry
    Darkcherry 押井発言ならば納得なのだぜ。だがそもそもラノベ業界が新しいものを生み出してそれをアニメが推す形になってるので、そこまで心配する事は無いような。しかし昔のアニメのような自由が全く無いことに危機感を感じて

    2011/11/24 リンク

    その他
    kono1
    kono1 「逆ギレ」は、それをした人を非難する言葉。使い方がちょっとおかしい。

    2011/11/23 リンク

    その他
    ninosan
    ninosan いやいやいやいやいやいやいや、なんで「語ったという」だけであれこれ言い出す人がこんなにワラワラ出てくるの?一次ソースが存在してないんだよ?スレも5スレ目になってるし。怖いわー。ホント怖いわー。

    2011/11/23 リンク

    その他
    FFF
    FFF コレも結局”俺が”つまらないって話し広げてるだけのような

    2011/11/23 リンク

    その他
    warabe_miz
    warabe_miz 低予算や時間の制約があって商業ベースで採算を考えて制作しなければならない業界で、芸術家じみた美意識を末端の作り手に求めるのがそもそも間違いだと思う。

    2011/11/23 リンク

    その他
    ZOE-c10h8
    ZOE-c10h8 日本のもう一つの基幹コンテンツであるゲームも似たような物になるかと。既に『遊びの原体験がTVゲーム』と言う世代が社会人になってて、最近のラインナップを見れば「革新的な」発想が出てくるような気がしない。

    2011/11/23 リンク

    その他
    spica
    spica アニメだけじゃなくてラノベも漫画も、何かが当たるとそれをお手本にした作品が作られるのが“慣わし”だなーとは思っていたけれど、最近は度が過ぎるというか、消化済の排泄物から作った食べ物を食べている感じ。

    2011/11/23 リンク

    その他
    rosaline
    rosaline そうだよね。タルコススキーの『惑星ソラリス』をまんまトレースさせただけのアニメは表現とは言えないよね、『天使のたまご』の監督さん?

    2011/11/23 リンク

    その他
    shibutomo
    shibutomo 創作論としては押井氏は間違っちゃいないと思うがね。「創作性」と「商業性」を同軸でごっちゃにして取り上げるのが間違いだと

    2011/11/23 リンク

    その他
    kapanda
    kapanda つ 「スタージョンの法則」 / 80年代後半のOVAが出始めた辺りで既にそんな状況だったような。

    2011/11/23 リンク

    その他
    fox_f-x
    fox_f-x 世の中大変だなー

    2011/11/23 リンク

    その他
    mag-x
    mag-x 見出しの「逆ギレ」はひどすぎ。逆ギレって、怒られるべき立場の人が逆にキレることでしょ? とするなら本記事は、押井氏にコピーと評された作品やそのファンを「怒られるべき立場」と判断していることになる。

    2011/11/23 リンク

    その他
    sanheiki
    sanheiki 作家のこういう意見は興味深い。そこで我々は押井さんの回答に回答するのではなく、同じ問題を視聴者としてどう思っているかを述べてみると何かが見えてくる気がする。あと記事が無駄に煽ってるのが不快。

    2011/11/23 リンク

    その他
    fuga_maito
    fuga_maito どんなものでも「昔のが良かった」論は出る。全てのギターリフはジミーペイジがやった、みたいなもんで。今でも1クールに3本ぐらいは観てて楽しい。それが全て。つか個人的に押井作品で面白いの半分ぐらい。

    2011/11/23 リンク

    その他
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n アニマゲ丼には「萌え」も「ハーレムアニメ」も出てないんですけど。何この記事 http://goo.gl/imTOs /そもそも逆ギレって何が逆なんだろ。迎えギレとかカウンターギレのほうがわかりやすいよな

    2011/11/23 リンク

    その他
    sekiryo
    sekiryo 逆ギレで悪いイメージ付けようとしてるけど仮にギレではあったとしても逆ギレではないよね。誰この文書いたの。あとご都合ハーレムと可愛さ追求の萌えを混同しちゃダメ。

    2011/11/22 リンク

    その他
    okoppe8
    okoppe8 そういえば暫く新作出してないんじゃ…。

    2011/11/22 リンク

    その他
    urakimura
    urakimura 王様は裸なのかバカには見えない服を着ているのか・・・本人の表現も自己コピーを繰り返してる気がしますが、発言には敬意を払いたい気もする・・・また萌えか・・・と落胆したりするのも結構ツライ。

    2011/11/22 リンク

    その他
    yachimon
    yachimon 監督が何を言いたいのかはわかってるつもりだけど、このアニメとあのアニメは実は違う舞台で演じられているのではないか。吉本新喜劇を能の舞台でやるんですか、という話かと。

    2011/11/22 リンク

    その他
    type-100
    type-100 萌えアニメがアニメの代表扱いされるのはエロ同人が同人業界の扱いされるのに似ているような気がしないでもない

    2011/11/22 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR アレはアレで繰り返される中でお約束的に研ぎ澄まされてゆくコンテクストもあってしまう訳で、好き嫌いは当然だけれど、表現が~と切り捨てるのは煽りとしか思えない。

    2011/11/22 リンク

    その他
    Yoshiya
    Yoshiya 今のアニメは質より量だから、子コピー作品、孫コピー作品がはびこるのは仕方が無い事。 アニメ業界がオタク産業の片棒を担いでいる限り、この状態を解消するのは難しい。

    2011/11/22 リンク

    その他
    mayakovskii
    mayakovskii コピーのコピーのコピーで『記事』の体をなしていない

    2011/11/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「今のアニメはコピーのコピーのコピー」「表現といえない」 押井守監督発言にネットで納得と逆ギレ

    世界中で大ヒットしたアニメ映画攻殻機動隊」などの監督、押井守さん(60)が現在のアニメ作品について...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事