共有
  • 記事へのコメント52

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    ANNotunzdY
    ANNotunzdY セロトニンの日米差

    2015/07/19 リンク

    その他
    drunkmotty
    drunkmotty 面白い話だけど、統計上の結果を根拠にできる範囲、分野ってそんなに広くないのかも。

    2015/06/25 リンク

    その他
    maturi
    maturi 嫉妬って女偏の漢字をさけて「ねたみ」と仮名にひらいた

    2015/06/12 リンク

    その他
    raitu
    raitu 「セロトニンの合成能力は、男は女より52%高く」より能天気と。「ねたみ感情は男のほうが強くなる」「性別が異なるほうが、ねたみは少ない」セロトニンを有効利用できるのは「日本人では3%、米国人では32%」

    2015/06/12 リンク

    その他
    kirkmas
    kirkmas 「たんぱく質の遺伝子に注目すると、セロトニンを有効利用しやすい組み合わせを持つ人は、日本人では3%、米国人では32%という研究があります。セロトニンが多いと不安感情が和らぎますので、リスクがあっても怖

    2015/06/12 リンク

    その他
    charliecgo
    charliecgo 業績のほとんど皆無な「脳科学者」の意見をなぜそこまでありがたがるのか。

    2015/06/10 リンク

    その他
    dynamicsoar
    dynamicsoar 前半しか読んでないしたぶん参考文献リストないだろうけど「(地球上全ての)男性・女性」と一般化できるほどサンプルに偏りないのならスゴイな。たぶん「そうではない」と断ってるけどそこはカットされてるのかな

    2015/06/10 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2015/06/09 リンク

    その他
    tdam
    tdam 学問を扱う上で遺伝的・本質的要素と後天的・社会的要素を切り分けること、社会的な問題を身近な例に適用しないこと。自称クオリティペーパーの記者にはその程度の前提はほしいもの。

    2015/06/09 リンク

    その他
    mukudori69
    mukudori69 脳の器質的差異はともかく、知能分布の男女差については、統計とった国が複数あるか、検査対象の年齢、などの諸条件がきちんと明示されないことにはなんとも。

    2015/06/09 リンク

    その他
    gettoblaster
    gettoblaster 東大生も知的障害者も男性が多いので、男性の方が分散が大きいってのは納得できる。

    2015/06/09 リンク

    その他
    sayuming
    sayuming 女の嫉妬はこわいという言葉が世の中にはあるけど、男のほうが嫉妬深いんじゃないかなあって思う場面は多い。女はもっとほかの女が好きだよ

    2015/06/09 リンク

    その他
    suVene
    suVene ーーバナナはおやつに入れたがるのは男性ということですか。

    2015/06/08 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal この人、「医師ではない医学博士」なのね。箔付けに利用してる人も多いので(cf.ゲーム脳の森昭雄)、あまり良い印象がないが、ここで語ってるところだけ見る限りはちゃんとした学者さんのよう。

    2015/06/08 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira また脳科学か

    2015/06/08 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 統計的に差は出るだろうし、それが個人評価に短絡的に結びつかない限り差を否定されるべきではないだろうな。その点で、どうみても自分の周りに当てはめて考えてるこの記者はダメだろうな。

    2015/06/08 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae 差別とかじゃなくて男女の差はいろいろあるだろうね。ただ、個体差によるばらつきもあるし、そもそも一言でパッといえるような差じゃないからいろいろと語弊による誤解が生じる。

    2015/06/08 リンク

    その他
    kash06
    kash06 たぶん、記者がつっこんだ役で、先生がたしなめながら答える役回りだと、読者がしそうな誤解を先回りしつつ怒られるのは記者って構図になるので綺麗な記事になるみたいな。

    2015/06/08 リンク

    その他
    nowa_s
    nowa_s 政策決定や、全国・世界規模のマーケティングになら役立つと思うけど、企業の採用や人事に使うのはかなり危険じゃね?てか、もっと精度の高い指標があると思う

    2015/06/08 リンク

    その他
    wacok
    wacok 同程度の等級の男女3:3のチームでリーダーをしたことがあって、提出物を期限に出すのは女性2、突然アイデアが出てくるのは男性2、両方が男女2で、どっちもいたほうが良い成果が出るなと思った事があった。

    2015/06/08 リンク

    その他
    pomojan
    pomojan どう考えても男性の方がマルチタスクに向いてない。出来てるように見せるのは得意。でもひとつのことで競うと男性の方が強いと思う。『マルチタスク』という事をひとつのこととして捉えたら男性の方が強いと思う。

    2015/06/08 リンク

    その他
    yoko_kitchen
    yoko_kitchen 面白いなー。

    2015/06/08 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t (記事とは直接関係ない)以前どこかで「脳科学」という分野はないと聞いた事があるけど(脳神経内科になる?)今はあるのか、記者が勝手に書いたのかが気になる。

    2015/06/08 リンク

    その他
    LNCQDGAN
    LNCQDGAN 「脳科学者」

    2015/06/08 リンク

    その他
    nekoluna
    nekoluna ところで黒人と白人の差は

    2015/06/08 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 中野信子さんぺろぺろ

    2015/06/08 リンク

    その他
    simabuta
    simabuta 回答が賢そう。

    2015/06/08 リンク

    その他
    kasoken
    kasoken 結論ありきの記事で記者の質問が…慎重なインタビュイーに対し「頭の悪い」「男はイケイケだけれど、女は慎重」と言い換え。そしてセロトニンの話以降は科学関係ないグダグダな展開

    2015/06/08 リンク

    その他
    oukayuka
    oukayuka あれ? 途中までけっこう慎重だったのに、最後のほう竹内久美子みたいになってる。

    2015/06/08 リンク

    その他
    OKP
    OKP この短絡的な質問を繰り返す記者が、インタビューイの回答をどこまで正確に記事にできてるかは疑ってもよさそう

    2015/06/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    脳から考える男女の差 ねたみ強い男性、知能分布も違う:朝日新聞デジタル

    脳科学者・中野信子さんに聞く ――いまの日政治や会社では、男性が幅を利かせています。そもそも、男...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事