共有
  • 記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    michinao
    michinao 憲法上、集団的自衛権は認められてないので海外派兵はできませんというやり方は、ずる賢いかもしれないが、「あり」なやり方だとオレは思う。他国から非難されようが、平和主義を盾にしてかわせばよい。

    2014/06/19 リンク

    その他
    kechack
    kechack 集団的自衛権行使推進派は自衛官の戦死が急増するか覚悟は同然ある。ただ中間派を刺激したくないからあまり話題にしないだけ。

    2014/06/16 リンク

    その他
    rzi
    rzi 大戦後、先進国中で日本ほど戦争を回避してきた国は無い。これからも戦死者出したくないなら、見習うべきは過去50年の日本でしょ。

    2014/06/16 リンク

    その他
    serio
    serio 「自軍は血を流したくない。だけれど安定した石油供給が保たれるよう、他国には血を流してがんばって欲しい。」というのも身勝手ではある。

    2014/06/16 リンク

    その他
    sandayuu
    sandayuu 「交戦する」ということは当然(相手がゲリラであっても)現地の人間の血を流す事になるわけだよね。法的に正しかろうが正当性を主張しようが、確実にわだかまりは生まれるだろうね。

    2014/06/16 リンク

    その他
    sierraromeo
    sierraromeo 本来派兵するならこういう事実、後方支援だろうと戦闘に巻き込まれる可能性ってのはちゃんと示して国民に覚悟させたうえで合意を形成せにゃならん。日本はどうだろうか?今そういう話になっているか?

    2014/06/16 リンク

    その他
    tamtam3
    tamtam3 朝日の主張はぶっちゃけ、国連の出兵要請なんて聞くな、日本人の命と引き換えとなる国際協調なぞ糞、憲法を盾に逃げろ。紛争地帯で現地人が虐殺されても仕方がない。ルワンダの悲劇を繰り返せという主張にとれるが…

    2014/06/16 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth スーダンの韓国軍と自衛隊の話をもう忘れたのか(呆れ)

    2014/06/16 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 集団的自衛権の議論が危ういのは、憲法解釈もさることながら、ISAF型戦争に参加して戦死者を出す可能性が「リアル」になっていくにも関わらず、国民の認知と合意としては全く「リアル」になっていないことだと思う。

    2014/06/15 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru これが彼らの憧れる「普通の国」の姿。分かっていないのではなく、分かった上でそういう国にしたいのだ

    2014/06/15 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "アフガンでは後方支援に限定した派兵だったが、戦闘に巻き込まれた死亡例が6割""「…毎日のように戦闘に巻き込まれた。当初の想定と実態が次第にかけ離れていった」" →注:政治家は危険な場(戦場)に行きません。

    2014/06/15 リンク

    その他
    zinjoutarou
    zinjoutarou 【ナチスではなくドイツに学べ!】集団的自衛権でアフガンに駐留した独軍。「後方での治安維持や復興支援のはずが、毎日のように戦闘に巻き込まれた。当初の想定と実態が次第にかけ離れていった」

    2014/06/15 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin デンマークの被害43人が人口比やアフガニスタンとの関係的にヤバくないか?どうやって説明しているのやら

    2014/06/15 リンク

    その他
    kz78
    kz78 南スーダンとか、派遣を決めた時は後方だった場所が突然前線になることもあるわけで、戦う準備と制度上のもろもろを整えた上で派遣すべきと思う。

    2014/06/15 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday あぁ、ふぅ、ガーン

    2014/06/15 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku 軽作業人員募集 みたいなノリだな

    2014/06/15 リンク

    その他
    usaginomimi-hateb
    usaginomimi-hateb 後方だから安全…という幻想は政府もメディアも振りまいてきたものではないでしょうか。

    2014/06/15 リンク

    その他
    kanflu
    kanflu 「戦闘現場と後方支援の現場を分けられるという考え方は、幻想だ」

    2014/06/15 リンク

    その他
    lololo
    lololo 現代戦において「前線」「兵站」の区別は意味をなさなくなっている。そもそも戦争において、敵の補給線を敲くのは基本中の基本。日本の政治家は、それを全く理解していない。

    2014/06/15 リンク

    その他
    kinbricksnow
    kinbricksnow  「後方での治安維持や復興支援のはずが、毎日のように戦闘に巻き込まれた。当初の想定と実態が次第にかけ離れていった」。アフガンに駐留した独軍幹部はこう振り返る

    2014/06/15 リンク

    その他
    bandeapart72
    bandeapart72 "「後方での治安維持や復興支援のはずが、毎日のように戦闘に巻き込まれた。当初の想定と実態が次第にかけ離れていった」"

    2014/06/15 リンク

    その他
    santo
    santo 新聞は人が死ぬから止めようと言う。でも阿部首相は逆で、アメリカ兵が死んでいるのに日本兵が死んでいないのは「かっこわるい」と考える。サビ残過労死も同様。この手の自己犠牲志向は中二病層にはウケがよい。

    2014/06/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「アフガン後方支援、実態は戦場」 独軍、55人の死者:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は日が集団的自衛権を使えるようにするため、行使を限定することで公明党の理解を求め、...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事