共有
  • 記事へのコメント136

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    akakage1
    akakage1 契約内容を確認することは必要ですね。ただし企業の利益というのであれば、顧客に契約内容をきちんと理解させることは企業側の責任と思います。ましてや今回のようにシニア層向けのサービスとうたうなら尚更でしょう

    2016/08/25 リンク

    その他
    kodebuya1968
    kodebuya1968 そりゃ詐欺師の屁理屈だよ

    2016/08/24 リンク

    その他
    DukeK
    DukeK 法律で制御するよりも、常識的におかしいものは結局ネットで炎上し駆逐していくのが早い。

    2016/08/24 リンク

    その他
    perplexer
    perplexer 釣りもここまで行くと清々しい。

    2016/08/24 リンク

    その他
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 一番騙されやすいタイプ。

    2016/08/24 リンク

    その他
    chopapapa
    chopapapa 釣り針デカすぎ

    2016/08/24 リンク

    その他
    younari
    younari 狙いすぎ。マジレスすると理解し難い契約内容にしてあるしITに疎い高齢者をカモにしている。しかも解約金が異常なほど法外。こんなんで契約者が馬鹿とは思えない。契約内容をわかりにくくするなんて詐欺師と一緒。

    2016/08/24 リンク

    その他
    hanbey64
    hanbey64 これが出来るのならクーリングオフも過払い訴訟もいらねえよな

    2016/08/24 リンク

    その他
    hidea
    hidea http://www.airdays.net/ こっちを炎上狙いのブログとしてブクマした。

    2016/08/24 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one (読んでない)今炎上している件では「契約能力がない」との主張なのでそれは成り立たない。消費者契約法とかの趣旨にも反する。

    2016/08/24 リンク

    その他
    sin20xx
    sin20xx あまりにも法律について無知過ぎなんだが大丈夫か?つまりは過払い訴訟に見られる最高裁判決は異常であって日本の法律や方の解釈は間違っていると?法律上の争いのレベルに個人の解釈でとか意味不明すぎるんだけど。

    2016/08/24 リンク

    その他
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 言い分を前提として、専門家立ち会いのもと契約したとしてその専門家の信頼性をどこで担保するかと言う問題があったりする。業界で悪習が蔓延してる場合もあるし。分業体制は信頼の担保が大事なのに。

    2016/08/24 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku (´・ω・`)その理屈が通るなら宅建業法は要らないんだよ

    2016/08/24 リンク

    その他
    nankichi
    nankichi “どう考えても”→考え浅い。他の人はそんな結論に至っていないよね。認知症の80歳のご老人で、店舗には契約勝手にしないでくれ、と息子との取り決めがあったのだが。というか、認知症って言葉知らないのかな?

    2016/08/24 リンク

    その他
    kuro_pp
    kuro_pp 0円ケータイ(SoftBankなど)は正しかった……!?

    2016/08/24 リンク

    その他
    emija
    emija ばかがいるー 炎上商法かな・・・?

    2016/08/24 リンク

    その他
    asahiufo
    asahiufo これを正論って思える人がいるのか・・・。本来必要のないリフォーム工事契約がリフォーム詐欺と呼ばれていることについても、「詐欺じゃ無い。買手が契約を確認しないのが悪い。」って思っているのかしら?

    2016/08/24 リンク

    その他
    minoton
    minoton 金融とか不動産では、高齢者の意思能力欠如による契約無効の判例が出ているので、すでに慎重になってる。販売資格の問題に出てくるぐらい

    2016/08/24 リンク

    その他
    kaipu1224
    kaipu1224 アクセス稼ぎ

    2016/08/24 リンク

    その他
    seuzo
    seuzo いわんとすることはわからんではないけれど、情弱ビジネスがはびこる世の中で「賢い消費者」のリテラシーってどんだけ高くなる必要があるのかと思うとぞっとするよ。

    2016/08/24 リンク

    その他
    ulime
    ulime 騙される方より騙す方が悪い

    2016/08/24 リンク

    その他
    dnasoftwares
    dnasoftwares アクセス数がオッスオッスでよかったですね?

    2016/08/24 リンク

    その他
    lightcyan
    lightcyan 最初から顧問弁護士と公認会計士を雇って、彼らにPCデポより高い金を払っておけば、何ら問題ない

    2016/08/24 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm いいえ。世間には詐欺という定義があります。

    2016/08/24 リンク

    その他
    manmo999
    manmo999 炎上商法。全然炎上しなくて残念やね。突っ込む価値もないって感じか

    2016/08/24 リンク

    その他
    dsl
    dsl たいてい細則に例外条項(企業側の都合により改定する可能性がありますとかそんなの)あるから真面目に読むと同意できなくなる。

    2016/08/24 リンク

    その他
    rAdio
    rAdio 「弱肉強食」「機会均等」「適者生存」「市場競争」

    2016/08/24 リンク

    その他
    blue0002
    blue0002 炎上ねらいならまだしも、本気そうな気配が漂っていて哀しい。

    2016/08/24 リンク

    その他
    still_alive
    still_alive 明治時代の発想。消費者契約法の制定経緯を百万回読むべし。

    2016/08/24 リンク

    その他
    yuuhi0705
    yuuhi0705 落ち度もあるけど、悪質と分かっててやあるのも良くないね。

    2016/08/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    airdays.net

    airdays.net 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事