共有
  • 記事へのコメント178

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    Robin0x0
    Robin0x0  青色1号は血液脳関門を突破する。

    2010/02/24 リンク

    その他
    gakepp
    gakepp 脊髄損傷を受けたラットに青色1号(合成着色料)とほぼ同じ構造の『ブリリアントブルーG』を静脈に注入したところ、投与されなかったラットよりはるかに早く回復したのだ。しかも副作用はなし。

    2010/01/25 リンク

    その他
    suginoy
    suginoy 「米国では1人が1日におよそ14ミリグラムの青色1号を摂取している。」

    2009/08/17 リンク

    その他
    W53SA
    W53SA 「ラットの背骨に10グラムの重りを落として損傷させ、」 アアアアアッー!

    2009/08/11 リンク

    その他
    ragey
    ragey そうすっとたぶん酸素飽和度が測れないんだよね.呼吸麻痺の恐れがある高位損傷だと結構こわいかも

    2009/08/06 リンク

    その他
    keloinwell
    keloinwell 何があるか分からない、思わぬ発見が科学のとっても楽しいところ。

    2009/08/04 リンク

    その他
    kelokelo
    kelokelo 何があるか分からない、思わぬ発見が科学のとっても楽しいところ。

    2009/08/04 リンク

    その他
    point2000
    point2000 副作用が致命的だな…

    2009/08/03 リンク

    その他
    emiladamas
    emiladamas ありむーがエヴァをあげているので、私はラーゼフォンを思い出しておく。

    2009/08/01 リンク

    その他
    moko-hs
    moko-hs 青くなるか死ぬか選べ。みたいな。

    2009/08/01 リンク

    その他
    girled
    girled なんか不思議な話というか、これがこれで一般化すれば普通の話になるのかもしれないけどねえ。人体に応用できることになって青い人がいても、ああ、治療したんだくらいの認識しか持たなくなるとか。

    2009/07/31 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS 食品化学はもっと医療と接近すべきなのね

    2009/07/31 リンク

    その他
    naglfar
    naglfar ねずみめんこい

    2009/07/31 リンク

    その他
    tail_furry
    tail_furry 亜人種の誕生

    2009/07/31 リンク

    その他
    sisya
    sisya まさに毒にも薬にもなった話…

    2009/07/31 リンク

    その他
    ampersand
    ampersand 意外な所に薬は隠れている、と。……すごい青さだ。

    2009/07/31 リンク

    その他
    t___s
    t___s 青色一号!

    2009/07/31 リンク

    その他
    arugha_satoru
    arugha_satoru ああもう! 画像既にダウンロードしてんのに日参してしまう。/蒼い肌萌えのあたいに死角はなかった。例の記事も絶賛ブクマ中。

    2009/07/31 リンク

    その他
    blanc2005
    blanc2005 脊髄を損傷させる過程が、なまめかしい/回復を祈る!

    2009/07/31 リンク

    その他
    amateru
    amateru ダダルマーはやはり賢者だったのだなぁ……。

    2009/07/31 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous CBB G-250 と同じものなのね。安い試薬で効くとは。

    2009/07/30 リンク

    その他
    sumida
    sumida 実写映画版のキャシャーンに出てきた唐沢かと思った。

    2009/07/30 リンク

    その他
    Grigori
    Grigori 副作用が青色化だけでとどまるのだろうか、本当に

    2009/07/30 リンク

    その他
    co8co8
    co8co8 最初、多少青くてもいいんじゃない?って思ったけど実際見ると不気味だ・・

    2009/07/30 リンク

    その他
    neco22b
    neco22b 「問題は、青色1号が非常に安価なので、臨床試験を支援する製薬会社が見つけられそうもないことだ。」

    2009/07/30 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 ネズミというものがもう少し醜かったら医学者たちももう少し心穏やかに仕事が出来ただろうに

    2009/07/30 リンク

    その他
    amerio
    amerio デスラー総統。

    2009/07/30 リンク

    その他
    dari368
    dari368 モンハンの亜種を連想した自分のゲーム脳っぷりにがっかり

    2009/07/30 リンク

    その他
    mn_kr
    mn_kr “ロチェスター大学医療センターの神経科学者Maiken Nedergaard氏は、「これを今まで誰も試みなかった原因の1つは、食品科学と神経科学がまるで分断されていることにある」と語った”

    2009/07/30 リンク

    その他
    crystaline
    crystaline リアルブルーマン…

    2009/07/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    副作用は「青い身体」:食用色素で脊髄損傷を治療 | WIRED VISION

    前の記事 『きぼう』が完成した国際宇宙ステーション、太陽との画像 副作用は「青い身体」:用色素で...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事