共有
  • 記事へのコメント49

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    Nnwww
    isuconのwebフロントエンド版であるWeb Speed Hackathon 2022

    その他
    mizdra
    シュッと自作 Web フレームワーク持ち出して華麗にキャッシュパージ決めてて格好良い…

    その他
    syukit
    鬼だな

    その他
    teckl
    Cloudflare Workersの fetch でAPIをキャッシュする事例など、すごい…

    その他
    efcl
    Web Speed Hackathon 2022

    その他
    surume000
    すごいよなあ。会社とか経営しながら技術分野もしっかりキャッチアップし続けている

    その他
    iwanofsky
    iwanofsky とにかく、文章が読みやすいなぁ

    2022/11/21 リンク

    その他
    a-know
    おもすれー(でも全然わからん。。w

    その他
    mumei-0
    “「Web Speed Hackathon 2022」という「非常に重たいWebアプリをチューニングして、いかに高速にするかを競う競技」があります。”

    その他
    sbtqe
    sbtqe 「Web Speed Hackathon 2022」非常に重たいWebアプリをチューニングして、いかに高速にするかを競う競技/Core Web Vitals/Lighthouse2点→500点満点の記録

    2022/11/21 リンク

    その他
    taguch1
    taguch1 おじさんたちが頑張ってるとやる気が出る。

    2022/11/21 リンク

    その他
    codehex
    凄い!取ってみたい!

    その他
    yosuke_furukawa
    “でもどうでしょう。ベットされた瞬間に/races/{対象のraceId}/oddsがパージされたら… それならよいではないでしょうか!ならば、Cloudflare Workersで実装しましょう! こういう時のCloudflare Workersです!” なるほど。

    その他
    sametashark
    「何も考えずに」を「脳死で」っていうの、ほんとうに悪い文明だよね。先日内輪のイベントでも不快だったな…。

    その他
    natu3kan
    デフォルト・モード・ネットワークって一種のゾンビモードみたいなもんなんで。

    その他
    oooooooo
    500点満点もしくは500点万点

    その他
    naggg
    やっぱ、ゆーすけべーさん、すごいなぁ。

    その他
    ci7lus
    何も考えず読んじゃったから素チャレンジできなくなっちゃった…ちゃんとあとで読むすればよかったぜ

    その他
    fuji_haruka
    fuji_haruka 言葉狩りで申し訳ないが、脳死は死なので「脳死で何々する」にはすごく違和感がある。仮に生きている状態の比喩をめざして「脳梗塞状態で何々する」に置き換えたりすると今度は差別的表現になる。

    2022/11/21 リンク

    その他
    ombran
    すごい!

    その他
    sumika_09
    sumika_09 最初に用意されてた2点のやつを作る技術も相当な修練が必要なのでは

    2022/11/21 リンク

    その他
    kinushu
    “zengin-data.js”

    その他
    auient
    auient やることの引き出しがすごい。

    2022/11/21 リンク

    その他
    razokulover
    参考になる

    その他
    masahiror
    masahiror やった内容もすごいけど、試行錯誤も含めた作業ログをきちんと記録してまとめてるのがもっとすごい(あとでチェックイン履歴からも拾えるだろうけど、それを差分見ながら振り返ってまとめるのも大変)

    2022/11/21 リンク

    その他
    hiddy216
    すげー

    その他
    t_f_m
    "Web Speed Hackathonは現在も開催中でありまして、参加中の方には盛大なるネタバレになる可能性があるので、 閲覧にはご注意ください"

    その他
    hiroshe
    jsはよく分からんが、高速化への飽くなき執念はよく分かる。

    その他
    naari_3
    この手のコンテストでここまで挙動を変えても良いものってなかなか珍しい気がする

    その他
    yamuchagold
    ていうか、最近のフロントエンドが複雑すぎてもうオジサンついて行けない。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    500点出す! - ゆーすけべー日記

    「Web Speed Hackathon 2022」という「非常に重たいWebアプリをチューニングして、いかに高速にするかを...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む