エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
総務省は4月26日,2004年度の通信サービスの競争評価案について発表した。同省は2003年度から通信事業者... 総務省は4月26日,2004年度の通信サービスの競争評価案について発表した。同省は2003年度から通信事業者のサービスについて,市場の分類と分析・評価に取り組んでいる。 2004年度は評価の対象に「移動体通信」と「IP電話」を新たに追加した。移動体通信には,携帯電話,PHSや無線LANのアクセス・サービスが含まれる。中でもソフトバンク・グループなど新規事業者の参入議論が進む携帯電話が注目される。 競争評価案では,携帯電話の接続料に踏み込んで言及した。接続料は他事業者が別の事業者の電話網を使う際の料金。電話サービスの原価とも言える。固定電話は市内交換局で3分5.32円であるのに対し,携帯電話は区域内の通話で3分34.74円を支払う必要がある(NTTドコモのFOMA通話モードの場合)。 ただし総務省が問題視しているのは,接続料の絶対額ではなく数年間の推移である。過去3年間,世界の携帯事業者が接