共有
  • 記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    secseek
    secseek ドリルで証拠隠滅なんかするからこの話題になるたびにドリル優子って出てくるんですよね。それはともかく実用上は0だけでも問題なさそうですが暗号化くらいはした方がいいんでしょうか

    2024/03/06 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS サスティナブル配慮

    2024/03/06 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “暗号化消去とは、記録媒体にデータを書き込む時点で暗号化して記録しておき、データの抹消時に復号鍵を抹消して復号不可能にする手法だ。通常の上書き消去は膨大な時間(1週間)がかかるが、暗号化消去なら数秒”

    2024/03/06 リンク

    その他
    netnotora
    netnotora で暗号鍵はどうやって押収したらいいの?

    2024/03/06 リンク

    その他
    gomakyu
    gomakyu 無料最後に書いてあったけど、アメリカ軍の公開された手順参考にしているだけでは。

    2024/03/05 リンク

    その他
    paradoxparanoic
    paradoxparanoic 6TのHDDを破棄するのに何時間かかるんですか?

    2024/03/05 リンク

    その他
    adliblogger
    adliblogger 「今すぐデータを消去したい」という要求に応えられないので議員には採用されない説

    2024/03/05 リンク

    その他
    taimatu
    taimatu 自民党・選挙対策委員長のドリル優子さん、分かりましたか?

    2024/03/05 リンク

    その他
    hate_flag
    hate_flag 「確実にデータが破壊されたか」についてはドリルに敵う手段はないので今後も自民党議員を中心に使われ続けることでしょう

    2024/03/05 リンク

    その他
    gogatsu26
    gogatsu26 https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/08979/topm.jpg

    2024/03/05 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi iPhoneなどのiOS端末は「すべてのコンテンツと設定をリセット」を実行すると暗号化消去によるデータ抹消が完了する。

    2024/03/05 リンク

    その他
    defiant
    defiant この記事をおすすめしました

    2024/03/05 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 HDD暗号化は通常利用時の書き込み読み込み速度が遅くなるからなあ。 その代わり完全に消すのは確かに何時間もかかるけど。

    2024/03/05 リンク

    その他
    gyaam
    gyaam 物理破壊がもったいないし環境にも良くなさそうなのはわかる

    2024/03/05 リンク

    その他
    whkr
    whkr ドリル優子→クリプト優子

    2024/03/05 リンク

    その他
    theatrical
    theatrical 暗号化は脆弱性の懸念があるので一回上書きしとくと安心感があって良いと個人的には思う。

    2024/03/05 リンク

    その他
    otchy210
    otchy210 元々暗号化しておいて不要になったら鍵だけ捨てる手法。万一の時にデータをサルベージ出来る事の方が重要な個人用途では使いにくいよねぇ。(セキュリティでイキり倒してた頃それでデータロストした事ある)

    2024/03/05 リンク

    その他
    knjname
    knjname データ消去ソフトってデバイスが見せてる今使える記憶域に書いていくだけだから確実にデータ消去できているわけではないよなあと思う 今のは違うのかな

    2024/03/05 リンク

    その他
    kotaponx
    kotaponx bitlockerなら、まぁ暗号化消去で十分安全なんじゃないのとは思うけども。RTX4090でのhashcatのhashrateが10K H/sぐらいだし。将来的な量子コンピューティングは知らんけども。

    2024/03/05 リンク

    その他
    prozorec
    prozorec 「暗号化消去とは、記録媒体にデータを書き込む時点で暗号化して記録しておき、データの抹消が必要になった際に復号に用いる鍵を抹消することでデータの復号を不可能にする手法」なら「暗号化」だけでいいのでは?

    2024/03/05 リンク

    その他
    y_as
    y_as アタシのドリルは法の穴を突くドリルだ!

    2024/03/05 リンク

    その他
    burnoutdog
    burnoutdog 暗号には脆弱性がつきものだから初物に飛びつかないのは正解ではあるが…

    2024/03/05 リンク

    その他
    tetsutalow
    tetsutalow ドリルすな、って話。暗号化消去はちゃんと運用できれば最もシンプルで確実。プラッタを3mm角未満になるまで破砕するべきとか病的な心配も不要になる。レアメタルの価値が上がるとHDDの再利用が重要になるし。

    2024/03/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    記録媒体の廃棄はドリルよりも「暗号化消去」、ルール整備で認知高まるか

    文部科学省は「教育情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」を改訂し、新たに「暗号化消去」と...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事