共有
  • 記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    tei_wa1421
    tei_wa1421 水素は補助としては多少利用場面ありそうだが。。。

    2022/01/23 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2022/01/23 リンク

    その他
    tkm3000
    tkm3000 この船は何で動いているの?重油?

    2022/01/22 リンク

    その他
    pyagatupa
    pyagatupa 運搬船は水素エンジンで走るのかな。

    2022/01/22 リンク

    その他
    kjin
    kjin 初めて言葉知ったいっちょがみなのでググってBBCの先月の記事とここの記事読んだだけだが、ブルー水素の結局は、コストとクリーンさ()のバランスなのかな。https://j-valve.or.jp/env-info/9040/

    2022/01/22 リンク

    その他
    spark7
    spark7 褐炭を燃やすやつか。本当にクリーンなのかね。

    2022/01/22 リンク

    その他
    peketamin
    peketamin “「川崎重工業」が世界で初めて建造した液化水素の運搬船「すいそ ふろんてぃあ」”

    2022/01/22 リンク

    その他
    monotonus
    monotonus へー

    2022/01/22 リンク

    その他
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 「アメリカは宇宙空間でも使える超高性能なボールペンを開発した。一方ロシアは鉛筆を使った」みたいになりそう/必要なのは安い電力なので、潰れたゴルフ場にパネルを並べるよりも安くしないと勝負にならないよ?

    2022/01/22 リンク

    その他
    kawacchosan
    kawacchosan 褐炭とCO2埋設で作る水素はいわゆる"ブルー水素"と呼ばれるもので、欧州含めてみんな利活用を考えてます。いっちょがみでマウント取ると恥ずかしいことになります

    2022/01/22 リンク

    その他
    tetsuya_m
    tetsuya_m “「褐炭」と呼ばれる石炭を燃やし、水素を取り出す” はいはい

    2022/01/22 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 まあやってみようや。手を尽くすという言葉には多分に失敗が含まれているはず

    2022/01/22 リンク

    その他
    elm200
    elm200 コストがねえ……。

    2022/01/22 リンク

    その他
    limit90
    limit90 褐炭とて無尽蔵ではないだろうし、CO2の回収埋立コストや環境影響、液化にかかる圧縮冷却コスト、船や陸上での運搬コスト、水素ステーションでの人件費など想像すると、素人にはとてもペイできるとは思えない

    2022/01/22 リンク

    その他
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu ぶっちゃけ、低緯度地方なら日光が強いから、二酸化炭素は藻類に吸わせて、固定する方がよい。

    2022/01/22 リンク

    その他
    tottotto2009
    tottotto2009 EVに対抗するための水素?全世界の目がEVに向いてる時に全方位で可能性を探求する姿勢は素晴らしい。意表を突いて技術で世界をリードする日本に期待したい。

    2022/01/22 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 種子島のロケット用はどこで作ってるのかなと思ったら、天然ガスを原料に堺で作って運んでいるらしい。製造地としては国産だったhttps://aerospacebiz.jaxa.jp/partner/company/05/

    2022/01/22 リンク

    その他
    udukishin
    udukishin オーストラリアは沙漠も広くて太陽光発電での水素生産も向いてて次代の資源大国になりそうだから仲良くしておきたいね

    2022/01/22 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti “燃やしても二酸化炭素を排出しない”もしかして作る時に排出してませんか?(´・_・`)オーストラリアって水素製造中に発生した二酸化炭素を海や地中深くに廃棄して固定化とか意味不明なこと言ってなかったっけ

    2022/01/22 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 二酸化炭素の貯蔵技術についてはこちらをどうぞhttps://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/ccs_tomakomai.html /用途はFCV向けで原価が30〜40円/㎥位になる(現在の原価は不明だけど小売価格は100円/㎥程度)らしい。

    2022/01/22 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 輸送の実証実験とかそれ以外の実証実験に使うための水素という感じではないのか。

    2022/01/22 リンク

    その他
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 二酸化炭素を貯蔵できるかどうかはわかってないので、輸出できればいいんだろうな。

    2022/01/22 リンク

    その他
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai id:yingze 出た二酸化炭素は、海底に封印するらしい。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210428/k10013000481000.html

    2022/01/22 リンク

    その他
    poko_pen
    poko_pen 石炭はCだけでなく、H、O、S、Nなどが含まれている。上手いこと処理してHは液化し輸送、CO2は海底へ https://www.hess.jp/Search/data/26-02-029.pdf https://www.khi.co.jp/rd/magazine/pdf/182/n18204.pdf https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210428/k10013000481000.html

    2022/01/22 リンク

    その他
    Galaxy42
    Galaxy42 ところで、誰もマスクをしていないのである。撮影用だとしても。

    2022/01/22 リンク

    その他
    yingze
    yingze 「「褐炭」と呼ばれる石炭を燃やし、水素を取り出す」EV車の電気どうやって作ってる並に、どうなんそれ?って思う。

    2022/01/22 リンク

    その他
    pribetch
    pribetch 褐炭に含まれていた炭素 どこに行った?

    2022/01/22 リンク

    その他
    straychef
    straychef 水から簡単(低コスト)に取り出せないのだろうか

    2022/01/22 リンク

    その他
    gui1
    gui1 カワサキか・・・(´・ω・`)

    2022/01/22 リンク

    その他
    tk18
    tk18 20220122//液化水素運ぶ世界初の日本の運搬船がオーストラリアに到着//

    2022/01/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    液化水素運ぶ世界初の日本の運搬船がオーストラリアに到着 | NHKニュース

    燃やしても二酸化炭素を排出しない次世代のエネルギーとして期待される水素を液化して運ぶ世界初の運搬...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事