共有
  • 記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    georgew
    georgew 市民的不服従は法治国家の法や制度を補正する手段としてきわめて重要である > 御意。こんな判例あったとは驚き。

    2022/03/02 リンク

    その他
    ystt
    ystt “市民的不服従は表面的には違法行為だが、それは同時によき法秩序を尊重する姿勢を示すことでもある…そのためにこそ、自ら重罪を受け入れ犠牲になることで、悪法の実態を国民に向けて鮮烈にアピールしたのである”

    2022/02/14 リンク

    その他
    okami-no-sacchan
    okami-no-sacchan こんな事あったんだ。まっとうな正義の人(お金足りてよかった)

    2022/02/12 リンク

    その他
    nemuiumen
    nemuiumen 市民的不服従、ちゃんと法律通り罰されて初めて意味があるんだけど、「この人が◯◯の決まりを破った動機は善意なので罰するな」みたいなムーブが多くて反吐が出る。

    2022/02/11 リンク

    その他
    knok
    knok https://ja.wikipedia.org/wiki/1993%E5%B9%B4%E7%B1%B3%E9%A8%92%E5%8B%95#%E3%83%A4%E3%83%9F%E7%B1%B3%E8%B2%A9%E5%A3%B2 タイ米輸入してた時期に話題になっていたのを記憶している

    2022/02/11 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz “どぶろく販売裁判、そしてその裁判の被告人がそれ以前に被告人となったヤミ米販売事件が掲載されていないことである”

    2022/02/11 リンク

    その他
    peperon_brain
    peperon_brain 子供だったけど、どぶろくのおじさんってニュースになってたの何となく覚えてるわ。

    2022/02/11 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 “市民的不服従は法治国家の法や制度を補正する手段としてきわめて重要である。”

    2022/02/11 リンク

    その他
    envygreedlust
    envygreedlust バブル前後の時期は円高等の要因で食糧輸入が急増し併せて米が特権的な作物の地位から転げ落ちる時期でもあった 後に農家は減反(=生産調整)不可避と思い知ることとなる 経済サイドから見るとまた別の風景がある

    2022/02/11 リンク

    その他
    bt-shouichi
    bt-shouichi “このK氏が被告人になったどぶろく訴訟と共に、93年に訴えられて起こった通称「ヤミ米販売事件」が心に残る判例である。なぜかというと、日本では珍しい、市民的不服従の成功例だからである。”

    2022/02/11 リンク

    その他
    worris
    worris “市民的不服従とは(…)公共的で非暴力の、良心的でありながらも政治的な、法に反する行為”

    2022/02/11 リンク

    その他
    KKElichika
    KKElichika さすが住吉先生、切り口が一味違って面白いですな。主著が「人はなぜ戦うのか?(1)「機動戦士ガンダム」にみる<帝国>後の世界」だけのことはある。

    2022/02/11 リンク

    その他
    anatadehanai
    anatadehanai "いかなる法も制度も、放置されているうちに不正と利権の温床になる。市民的不服従は法治国家の法や制度を補正する手段としてきわめて重要である。"

    2022/02/11 リンク

    その他
    exshouqosa
    exshouqosa ほへー

    2022/02/11 リンク

    その他
    mito2
    mito2 93年というと冷夏で平成の米騒動が起きてヤミ米流通しまくった時期でもあるよなあ

    2022/02/11 リンク

    その他
    tsubame_nanami
    tsubame_nanami テレビによる報道 https://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/20200612.html https://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/backnumber/2008/1020/

    2022/02/11 リンク

    その他
    sakidatsumono
    sakidatsumono 面白い.

    2022/02/11 リンク

    その他
    rain-tree
    rain-tree 興味深い内容

    2022/02/11 リンク

    その他
    yamuchagold
    yamuchagold ヤミ米というから戦後すぐかな?と思ったら1990年代だった。話として面白い。いや、面白がったら駄目なのかもだけど。

    2022/02/11 リンク

    その他
    maninthemiddle
    maninthemiddle 市民的不服従はもっと称賛されても良い

    2022/02/11 リンク

    その他
    Kouboku
    Kouboku 実際のところ今でも、行政は「どうせ訴えないだろ」と高をくくっている部分がいたるところにある。

    2022/02/11 リンク

    その他
    shibainu46
    shibainu46 役人ごろしって。立法府はどこだよ。

    2022/02/11 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 『私にとっては、このK氏が被告人になったどぶろく訴訟と共に、93年に訴えられて起こった通称「ヤミ米販売事件」が心に残る判例である。なぜかというと、日本では珍しい、市民的不服従の成功例だからである』

    2022/02/11 リンク

    その他
    daaaaaai
    daaaaaai 市民的不服従すごい“「政府の法や政策に変化をもたらすことを達成目標としてなされる、公共的で非暴力の、良心的でありながらも政治的な、法に反する行為」(J・ロールズ)”

    2022/02/11 リンク

    その他
    udukishin
    udukishin あの地裁の放置車両も似たような感じだな

    2022/02/11 リンク

    その他
    dgwingtong
    dgwingtong 全く記憶にも印象もないって事は国側の思惑通りって事なのか。

    2022/02/11 リンク

    その他
    tsysoba
    tsysoba 1990年代にこんな裁判があったのか。ヤミ米を堂々と売ることであえて訴えられ、法廷で食料管理法の問題点を追求。

    2022/02/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    (第45回)黙殺された日本の市民的不服従─「役人ごろし」の「ヤミ米屋」(住吉雅美) | Web日本評論

    どぶろく裁判上告審判決 酒税法7条1項、54条1項の規定と憲法31条、13条 最高裁判所平成元年12月14日第一...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事