共有
  • 記事へのコメント107

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    xanaduuu
    病院の受付さんも保険証ある前提だから、、、近くに機会あるけど、勧められなければ使わんよね今のところ

    その他
    georgew
    読み取り機設置クリニックも増えてきたけど積極的に利用を促してなくて、健保カードがデフォルト状態でほとんど無視してますね。

    その他
    twinbroom
    窓口に診察券と一緒に出せば全部やってくれる今までの保険証のほうがずっとラクなので、普通マイナで認証なんかしたくないよ。/せっかく行政情報と結びついてるのだから、子供のマル福まで連携できるなら許してやる

    その他
    small_tree
    同じ病院で同じような検査して同じ薬もらってる私のような人間だとメリット皆無だもの。わざわざ手続きしなきゃいけないし

    その他
    tockri
    うちの近所の病院、1軒はマイナ保険証使わせてくれない。1軒は「紙の保険証も出してください」って言ってくる

    その他
    sippo_des
    使ってみたけどメリットが感じられなかったしなんかこの情報を延々と使い回されるのかなー?と怖くなったね

    その他
    btron
    逆に5%もいるんかと言う感じ。インフラが整ってないのに無理やり大量にユーザを増やして、特にメリットを感じないどころか、面倒ごとに巻き込まれるんじゃあ当然の結果やろ。

    その他
    Dai44
    紛失が怖いで言えば免許証も印鑑証明証も保険証よクレジットカードも持ち歩いていたのにマイナンバーカードだけ急に怖くなるというのはどういう理屈なんだぜ

    その他
    nekoline
    あれってパスワード?要るの??覚えてないな

    その他
    fnm
    物理保険証を利用すると(裏で様々な事務仕事が増えるので)負担あげます。マイナンバーカード保険証だと今までと同額です。にすれば、もっと普及するのにね。全てに置いて進め方が稚拙すぎる。

    その他
    rider250
    え? ド田舎在住者だけどうちら夫婦はもう昨年?一昨年?からどこの病院でもマイナ保険証しか出してないぞ? 内科、耳鼻科(アレルギー鼻炎)、心療内科(中途覚醒)、胃腸科等々、全てマイナ保険証だぞ? 5%?!

    その他
    hirokinko
    今行ってる歯医者はマイナ保険証の端末置いてたけど、できれば今まで通りの保険証でってスタンスだったなぁ。

    その他
    ledsun
    診療報酬点数にボーナスつけたら普及するんじゃない?

    その他
    stabucky
    東京新聞の記事。あの女記者のせいで疑わざるを得ない。他の大手新聞は報道しているのかな。

    その他
    miketaro1234
    調剤薬局に置いてあるのは分かるけど、使い方の説明もないし、おすすめもされないので使っていない。

    その他
    ryo_ryoo_ryooo
    保険証廃止したら100%になるんやで。

    その他
    prdxa
    まだ使えない病院あるし、あれ出しても住所書けとか言われるのが本当に腹立つんだが。

    その他
    bellbind
    薬局で毎回顔認証二回失敗して4桁番号入れさせられてるんで、正直登録顔画像一枚だけに基づいて認証させてるのはどうなのって思ってる

    その他
    makoto725
    そもそもとして使える病院が少なすぎるし

    その他
    Jinmen
    どうせ診察券出すから普通の保険証もまとめて出せば済むし、診察券出してからマイナンバーカードで認証するとなると一手余分にかかるだけなんだよな

    その他
    dollarss
    保険証利用時に写真付き身分証提示とかに出来ないんかね。保険証の利便性下げてどうするんだよ…

    その他
    timetosay
    変なかざす安っちい棚付きタブレットみたいなやつ、カウンタの隅においやられてたな… 色々あってマイナカード作ってないんだけど…………

    その他
    kaerudayo
    ここ何ヶ月かいろんな病院行ったが、どこからもマイナンバーカードを使えとは言われなかったし、使っている人見かけなかったがな。東京の病院でもこんなものかと思ったので、5%は納得。

    その他
    kamezo
    オレがつい保険証を出すのは習慣でしかない/唯一の写真入り身分証なのでマイナカードは持ち歩いているのだが。病院にはずっと「保険証も必ずお持ちください」と掲示されている。保険証が廃止されるまであのままか?

    その他
    yauichi
    今日初めて行った病院ではほとんどの人がマイナ保険証使っていたのだが… 若干お安くなるので積極的に使っていこうぜ

    その他
    kadkadkad
    病院もほとんど得しないからわざわざ積極的には言わないのもあるな

    その他
    ikura_chan
    この間かかりつけで他院の処方箋とか出たの見せてくれた。しかしPDFだからスクショして貼り付けるんだ、って言っていて思わず「は?」と言ってしまった。便利なのか不便なのかわからん。

    その他
    everybodyelse
    どこでも使えるならマイナンバーカードにするんだけど、場所によって使えたり使えなかったりするので結局保険証しか持ち歩かなくなったわ。

    その他
    gewaa
    技術的にはマイナカードを持ち歩くことなくスマホで受診できる。スマホ内に電子証明書を格納する仕組みはもう始まってるので、あとは病院側がスマホ認証に対応するだけ。こういう将来性が周知されてほしい。

    その他
    yohskeey
    マイナ保険証読み取り機もちゃんと置いてあるから使いたいんだけど、受付のお姉さんが「保険証出してください」って言うからいつも出しそびれる

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    マイナ保険証の全国利用率 8月末は5%下回る 4カ月連続で下落:東京新聞デジタル

    マイナンバーカードに保険証機能を持たせた「マイナ保険証」の8月末の利用率が4.67%と5%を割り込んだ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む