共有
  • 記事へのコメント14

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    shaphere939
    全ての種をインデックス化する人類の野望がまた一歩遠のいた

    その他
    dolmen777
    うなぎ犬に空目した。

    その他
    anhelo
    ヌタウナギ類に、脊椎動物の発生プログラムに用いられる遺伝子群が発現、むしろ背骨が極めて退化した状態

    その他
    kamei_rio
    「祖先的状態にある脊椎動物以前の存在」→「むしろ、背骨が極めて退化した特殊な状態」→「脊椎動物学教科書の一部を書き換える可能性」

    その他
    Pokopon
    脊骨がなくなるように進化したってことか。

    その他
    mzkIII
    ヌタウナギ類はむしろ、背骨が極めて退化した特殊な状態にあることを見いだしました。

    その他
    chochonmage
    「痕跡」ってことは、あったものがなくなっていったということでいいのかな?

    その他
    mobanama
    mobanama "これまで語られてきた「背骨の進化過程」を覆し、「現生脊椎動物全ての共通祖先は、約5億年前に、すでに背骨を作り出す細胞集団と分子メカニズムを持っていた」という仮説の提唱"分子系統樹はどうなってたのさ。

    2011/07/01 リンク

    その他
    salmo
    salmo うわぁ、すごい。従来の仮説が書き換わる科学の最前線だなぁ。

    2011/07/01 リンク

    その他
    pollyanna
    おおお!

    その他
    agrisearch
    2011/6/29 「現生脊椎動物全ての共通祖先は、約5億年前に、すでに背骨を作り出す細胞集団と分子メカニズムを持っていた」という仮説の提唱

    その他
    takanorikido
    興味深い。

    その他
    blackshadow
    blackshadow また進化系統樹書き直さにゃならんな

    2011/07/01 リンク

    その他
    tetzl
    「約5億年前の太古の海を泳いでいた現生脊椎動物の共通祖先の硬節は、現生の顎口類と同様に、脊索の背腹両方に脊椎骨を作りだすことができた」

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    背骨を持たない脊椎動物「ヌタウナギ」に背骨の痕跡を発見 | 理化学研究所

    ポイント 複数の異なる発生段階のヌタウナギ胚を用いて遺伝子レベルで初解析 ヌタウナギ類の背骨を作り...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む