共有
  • 記事へのコメント363

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    minamihiroharu
    minamihiroharu 権力の犬であり続ける日経らしい記事であるな。治水に限界があるからと権力を擁護し、権力の命令に背いて避難しない大衆に自己責任を突きつけるクソ新聞で、産経の方がずっとマシ。

    2021/08/16 リンク

    その他
    chronyo
    chronyo 最近の日経新聞は庶民に忍耐と自助努力の必要性を滔々と説く体制派(というのは昔からそうだけど)のゴリゴリ路線強めてるなぁ。論説委員が書くことかね。

    2019/11/04 リンク

    その他
    kappaseijin
    kappaseijin “堤防をかさ上げしても水害を防げる保証はない。” ここが分からない

    2019/10/16 リンク

    その他
    hatbet
    hatbet バカの極み。ふつうに大雨が降っても平野でのんきに暮らせているのは、堤防のおかげだと気づいてないの。

    2019/10/15 リンク

    その他
    paravola
    paravola (なかなか新しい)台風の強大化や豪雨の頻発は地球温暖化との関連が疑われ、堤防をかさ上げしても水害を防げる保証はない

    2019/10/15 リンク

    その他
    envygreedlust
    envygreedlust なんで税金払ってるかって? 高齢者やかわいそうな人への福祉の為だよ 自民党と地方の低能土建業者が組んでスーパー堤防みたいな無駄遣いするからインフラ整備には税金回せないんだ、09年前後からずっとそうだよ

    2019/10/15 リンク

    その他
    You-me
    You-me 件の提言のあるページhttp://www.bousai.go.jp/fusuigai/suigai_dosyaworking/index.html /「行政は普段の努力を続ける」とか言ってますけどその努力ってとてもしょぼいですからね?財政支出の余力があるのに公共事業の伸びはしょぼすぎ

    2019/10/15 リンク

    その他
    hapoa
    hapoa ”人口減少が続くなか、費用対効果の面でも疑問が多い”←防災とか人命とかにこれを適用しちゃう。国という概念も狂ってんだろうし、公共みたいな概念もないんだろうな。日経って。税金も年貢と思ってんだろう。バカ

    2019/10/15 リンク

    その他
    SigProcRandWalk
    SigProcRandWalk 逆に、しばらく箱物は控えて堤防などに注力すべきでは。予算は有限なんだし。

    2019/10/15 リンク

    その他
    pon-zoo
    pon-zoo どんな危険地帯でも書類が揃っていたら認可せざるを得ない法律なのに何が自己責任よ。今は法改正してあったとしてもそれ以前に認可した場所は国が責任を持つべき。危険箇所と知ってて認可したのに!

    2019/10/15 リンク

    その他
    calibaby
    calibaby “頻発する災害は行政が主導してきた防災対策の限界を示し、市民や企業に発想の転換を迫っている”民間で防災しろってか。何のための税金で何のための政府なんだろ。

    2019/10/15 リンク

    その他
    bzb05445
    bzb05445 絆(笑)、愛国心(笑)、美しい国(笑)

    2019/10/15 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp 防災は本来、税金ではなく社会保険を主要財源とすべき。「リスクを取ればコストも高くなる」ようにすることで、自ずと安全な土地への移住が進み、効率的な防災が可能になる。防災も費用対効果を真剣に考えるべき。

    2019/10/15 リンク

    その他
    nt46
    nt46 よくわからんけど、モノホンのリヴァイアサンの前にはせいぜい一億人力の人工リヴァイアサンが勝てるはずないという話ではなく?

    2019/10/15 リンク

    その他
    findup
    findup 治水の財源は無限では無い。自力で備える&危険度が高い場所には住まない&早めに避難するのも大事ってこと。治水治水と騒いでる人いるけど今からやっても数十年。それまで自力でできることはしないと無理でしょ。

    2019/10/15 リンク

    その他
    furugenyo
    furugenyo 緊縮財政を支持する経済新聞。えーと。

    2019/10/15 リンク

    その他
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku え、じゃあ逆に国家ってなにやってるの?

    2019/10/15 リンク

    その他
    Hamukoro
    Hamukoro 全文読むと、お国が何とかしてくれるから台風だろうが何だろうが働けって世の中より意識高い国民が自主的に仕事休む現代のほうが住み心地いいでしょっていう記事だよこれ。

    2019/10/14 リンク

    その他
    muchonov
    muchonov 「国頼みの防災」を「自助努力の放棄」と相当好意的に読み替えても、そもそも津波(防潮)と台風/豪雨(河川治水)の話がごっちゃにされてて、雑な記事だなぁという感想

    2019/10/14 リンク

    その他
    eye4u
    eye4u 社会保障費が益々増えていくんだから、有限なリソース(予算)の他の部分削られるのは当たり前の話でしょ。いやがおうにも辺鄙な田舎から削られてコンパクトシティ化の方向じゃねえの?社会保障切れば予算は潤沢

    2019/10/14 リンク

    その他
    ono_matope
    ono_matope “堤防の増強が議論になるだろうが、公共工事の安易な積み増しは慎むべきだ。” 日経は緊縮脳からの転換を。

    2019/10/14 リンク

    その他
    roadman2005
    roadman2005 自分のと家族の身は自分自身の責任で守るのは当たり前。危機を前に無為に過ごしていて誰かが助けに来る事を期待する方がバカ。堤防は危機を低減させるがゼロにはしない。自然の力は常に人力を上回る。

    2019/10/14 リンク

    その他
    ulsta
    ulsta まとめれば「日本中に東京都心レベルの治水工事は無理だから、企業と個人が防災意識を持て」だろう。治水事業不要のように捉えているコメントが目に付く。

    2019/10/14 リンク

    その他
    twilightmoon99
    twilightmoon99 うん、何度よんでも、「久保田啓介って頭ワルイの❓」以外の感想がでてこない。それとも、アナーキストかなにかなのか、久保田❓w

    2019/10/14 リンク

    その他
    damae
    damae こういう低インフレ状況(財政支出の余裕が大幅にある)状況で金を出さないことが大事みたいなことを平気でいえるのが財務省の隷僕供ですよ。東京の被害状況はダムでも堤防でもない所に金をかけるべきだという証明だ

    2019/10/14 リンク

    その他
    movesinthefield
    movesinthefield ちゃんとログインして全文読んだけど計画運休いいよね企業もテレワークの推進を、などというしょぼい結論だった。

    2019/10/14 リンク

    その他
    yorunosuke
    yorunosuke 河川の近くに住むのはリスクがあるという認識は持ったほうがいいかも

    2019/10/14 リンク

    その他
    t_yano
    t_yano 治水は大昔から国の基本事業だけどな。それ放棄したら昔の中国だと革命が起きそう

    2019/10/14 リンク

    その他
    BBQ_BBQ
    BBQ_BBQ 国に頼まなかったらどうしろと。日本にはいない方がいいという言葉とほぼ同じでは。

    2019/10/14 リンク

    その他
    mventura
    mventura 国が貧しくなるということ

    2019/10/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「もう堤防には頼れない」 国頼みの防災から転換を - 日本経済新聞

    首都を含む多くの都県に「特別警報」が発令され、身近な河川が氾濫する事態を「自分の身に起きうること...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事